【開発チームの取り組み】個人に依存しない学習文化のための輪読会
H&Company開発チーム シニアリーダーの益岡です。 この記事では、開発チームで実践している「輪読会」の取り組みについて紹介します。輪読会とは: 人々が集まって、同じ教科書などの本を読み、その内容について意見を交わすことを意味する語 (Weblio より)なぜ輪読会を始めたのか?開発チームで、メンバー全体の技術力向上できる施策を実施したいと考えていました。 ベタに思いつくのは勉強会ですが、いわゆる一般的な勉強会は「発表者の準備が大変」「一部の人に負担が偏る」といったハードルがあり、継続的な運用が難しいと感じていました。そこで目をつけたのが、「輪読会」でした。 「輪読会」は以下...