1
/
5

What we do

求人サイト『工事士.com』電気設備業界の「人を採用したい」を支えてきました。
ドメイン購入や自社ホームページ作成ができる『BT-web』
H&Company(エイチアンドカンパニー)は、『ITとアイデアと情熱で、日本の生活インフラを守る』のミッションを掲げています。 私たちの生活を守っている建設会社。その建設業界の人材不足が招く様々な課題を私たちが提供するサービスで解消し、それによって「助かった」「この業界も悪くない」という声を多く生み出す一大コミュニティを構築していきたいと考えています。 これまで約10,000社以上に利用いただいている自社開発の求人サイトや人材紹介事業など、複数のサービスを運営中。今後も新規事業を立ち上げていきながら、必要とされるサービスを提供することで建設業界を守り、そして人々の生活を守っていこうと思います。 《メディア事業》 ■工事士.com https://koujishi.com/ 電気設備業界に特化した職人採用の転職求人サイトです。 ■建設魂 https://d-spirit.jp/ 経営者へ向けた、転職トレンドや経営に関するノウハウをまとめたオウンドメディアです。 《MSP事業》 ■BT-web https://bt-web.com/ 初期費用なし&定額料金で、ドメイン購入や自社ホームページ作成などが行えるサービスです。

Why we do

執務室や会議室はガラス張りで、社内が見渡せるオフィスです。
新卒採用第一期生の25卒メンバー!
《立ち上げのきっかけ》 当社の代表は岩手県釜石市の出身で、電気工事業を営む父の背中を見て育ちました。 2011年3月の東日本大震災。大好きだった海と思い出の街が一変しました。道路は瓦礫で埋もれ、電気も水道もガスもない生活。そんな中、懸命に復旧作業に取り組む建設業の方々を見て思ったのが「生活インフラを支えるこの業界の尊さ」でした。 私たちの生活を支えてくれている建設業界。 しかし人材不足に歯止めがかからず、長時間労働やアナログ管理による経営非効率などが課題となっている現状があります。 また、人材不足の影響は私たちの生活にも及んでいます。その一つが、生活インフラの老朽化です。古くなった建物、水道管などが日本各地に存在しています。 私たちは全国に建設会社をつくることはできないが、全国の建設会社を支えることはできる。 私たちH&Companyが、建設会社の人・モノ・金・情報をバックアップすることで、日本の生活インフラを守っていきます。

How we do

社内イベント開催中!風土を一緒に作っていきましょう。
エントリーお待ちしております!
◆H&Companyメンバー チーム内のコミュニケーションはもちろん、部署間のやりとりも盛んに行ないながら、サービスの立ち上げや強化を行っています。社歴や年齢に関係なく積極性や気づく力を大事にしているため、貴方のアイデアや行動力を待っています! ◆向上心ある方には面白い環境あり! 部署ごとに自主的にワークショップを行なっています。 開発チームがNext.jsの考え方について輪読会を行なったり、マーケチームがPC操作の自動化や広告運用について学び合ったり、営業チームはオンラインロープレをやってチームの営業力強化を行なったり...などなど。 ワークショップ内容は、社内連絡用ツールで全社に公開してお互い良い刺激にしています。 “人生は思い通りには行きません。” なぜなら、『やった通り』にしかならないからです。 貴方の人生、行動1つ1つが必ず何かの結果を作り、その結果は新たな行動を導き出します。その連続が自分の人生を形づくっていくでしょう。 H&Companyで一緒に、行動を起こしていきませんか?