こんにちは!採用担当のまいまいです🐰💐
「bravesoftのカルチャーって、実際どんな感じ?」
「どんな人たちが働いているんだろう?」
就職・転職活動で、多くの方が気になるポイントではないでしょうか。
今回は、そんな疑問に全力でお答えするべく、先日2025年9月16日(火)に開催された年に一度の大イベント「Brave Lightning Talk(BLT)」の様子を、採用候補者の方の目線でお届けします📣
このイベントは、bravesoftの価値観、カルチャー、そして「人」の魅力が一年で最も凝縮される特別な一日!ぜひ、未来の仲間になる自分を想像しながら読んでみてください🌱
目次
イベントの幕開けは、神田明神での特別祈願から
笑顔と再会で溢れる受付会場
若き才能が躍動!イベントを進行した司会の二人
魂のプレゼンテーション!年に一度の「Brave Lightning Talk」
感動と歓声の表彰式
多様な「すごい!」を全方位で見つけ、表彰する
受賞者を少しご紹介👑
さいごに
イベントの幕開けは、神田明神での特別祈願から
イベントは、会場である神田明神での昇殿参拝から始まりました。
参加したのは、日頃お世話になっている株主様や取引先の企業様などVIPゲストの皆様と、弊社幹部陣。
bravesoftが20年間成長を続けてこられたのは、お客様やパートナー様、そして仲間たちの支えがあったからこそ。私たちは、その「ご縁」への感謝を何よりも大切にしています。
会社の節目に、事業の成功だけでなく、関わる全ての人々との「共に繁栄」を祈願する。
そんな義理人情に厚いカルチャーが、bravesoftの土台にはあります。
笑顔と再会で溢れる受付会場
受付が始まると、会場は一気に賑やかな雰囲気に。
続々と集まるメンバーに加え、当日は株主様や取引先の企業様など20名弱のVIPゲストの皆様にもご来場いただきました🥳
久しぶりに顔を合わせるメンバー同士が、役職や部署の垣根を越えて笑顔で談笑しています。
この「誰とでもオープンに話せる風通しの良さ」は、bravesoftの大きな魅力の一つ。 入社したばかりのメンバーも、自然と会話の輪に加わっていける、温かい雰囲気がそこにはありました💐
これから始まるイベントへの期待感で会場は熱気に包まれていました!❤️🔥
若き才能が躍動!イベントを進行した司会の二人
そして、この長丁場のイベントを見事に進行してくれたのが、司会に抜擢された若手メンバーの二人です!緊張した面持ちながら、タイムスケジュール管理を意識しつつ会場を盛り上げ、見事に進行してくれる姿はプロそのもの! 彼らの堂々とした姿は、bravesoftが若手に大きな裁量と挑戦の舞台を与え、その成長を信じていることの何よりの証明でした。
魂のプレゼンテーション!年に一度の「Brave Lightning Talk」
イベントのメインは、bravesoft伝統のピッチイベント「BLT」
これは単なる成果発表会ではありません。「挑戦した人」が主役になれる舞台です。
BLTの開催目的は、個人の挑戦とそこから得られた学びを全社に共有し、組織全体の成長へと繋げることにあります。普段の業務では見えづらい「挑戦の軌跡」や「成果の裏側」に光を当てることで、
新たなイノベーションの種を見つけ出します。また、この場は
登壇者にとっては自身の経験を言語化する機会に、他のメンバーにとっては大きな刺激と学びを得る場にも
なっています。
エンジニア、デザイナー、営業、バックオフィスなど、職種に関係なく、社内予選を勝ち抜いたメンバーが登壇。
成功の裏にあった苦悩や失敗、そこから得た学び、そして未来への野心を、自分の言葉で熱く語ります。
スポットライトを浴びる一人ひとりの挑戦に、会場全体が真剣に耳を傾け、惜しみない拍手を送る。
bravesoftには、個人の成長をチーム全員で喜び、応援するカルチャーが根付いています👏👏
代表の菅澤をはじめ、取締役の青木、社外取締役の唐澤も、登壇者の言葉に真剣な眼差しで聞き入っていました。
感動と歓声の表彰式
発表後はお待ちかねの懇親会!
注目の乾杯の挨拶は、10月から新CTOに就任する木戸が務めました🍻
プレゼンの緊張感から解放され、皆リラックスした表情です🍷
美味しい食事を囲みながら、今日の登壇の健闘を讃えたり、普段は関わりの少ない他部署のメンバーと未来の夢を語り合ったり。社長や役員とも距離が近く、そこかしこで笑い声が絶えません。
やるときはやる、楽しむときは全力で楽しむ。
このメリハリの良さも、bravesoftらしさです🥳
多様な「すごい!」を全方位で見つけ、表彰する
イベントのクライマックスは、半期に最も輝いたメンバーを称える表彰式。
注目すべきは、その賞の多様性です。
売上などの目立つ成果だけでなく、縁の下でチームを支えた「Back Office Award」、新しい技術に挑戦した「Best Hacker Award」、著しい成長を見せた「Best Growth Award」など、あらゆるポジションの「価値ある仕事」に光を当てます。
会場のボルテージも最高潮に!みんな盛り上げてくれていて可愛いです🙌
ステージに上がった受賞者たちは、まさにこの1年のbravesoftを象徴する顔ぶれ。
彼らのスピーチで語られる、困難に立ち向かった挑戦のストーリー、仲間と協力して成し遂げた成功体験は、bravesoftの行動指針そのものです。
私たちは、こうした素晴らしい功績を残したメンバーを、全社員の前で最大限の敬意を払って称えます。
ここにいる誰もが、次の主役になるチャンスを持っているのです。
受賞者を少しご紹介👑
Most Brave Person (MBP) / 木戸さん(エンジニア)
この1年、最もbravesoftらしい挑戦をした人物に贈られる最高の栄誉「MBP」。
今年の受賞者であり、10月からは新CTOに就任する木戸は、まさにbravesoftの技術と挑戦の象徴です。
彼のリーダーシップが、今後のプロダクトをさらに高いステージへと引き上げてくれることでしょう。
New Brave Hero (新人賞) / 赤松くん(25卒|アプリエンジニア)
新卒入社ながら、物怖じしないチャレンジ精神と目覚ましい成長で、会社に新しい風を吹き込んでくれました。bravesoftでは、若手であっても大きな裁量が与えられ、このように全社員から称賛されるチャンスがあります。
Back Office Award / 澤井さん(経理)
会社の基盤を支えるバックオフィス部門での功績を称えるこの賞。派手な仕事ではないかもしれませんが、彼のプロフェッショナルな仕事が、多くのメンバーの活躍を支えています。bravesoftが全部門の「すごい!」を見逃さない証です。
Sugasawa Award (社長賞) / 甲斐さん(ディレクター)
社長自らが選ぶこの賞は、会社のビジョンを深く理解し、事業全体に大きく貢献した人物に贈られます。甲斐さんはなんと昨年の秋に入社をされたばかり!1年足らずでの受賞となりました!甲斐さんの活躍は、bravesoftが進むべき道を力強く示してくれました。
AOKI Award (取締役賞) / 永井くん (22卒|iOSエンジニア)
役員がその功績を認めた証である取締役賞。永井くんの戦略的な視点と実行力が
bravesoftの事業成長における重要なマイルストーンを築いた功績と、
後輩育成にも貢献する
姿勢が合わせて
評価されました。
brave spirits賞 (あしたをオモシロク賞) / 滝川さん (プロジェクトマネージャー)
bravesoftのスローガンである「あしたをオモシロク」を最も体現した人物へ。滝川さんのユニークな発想と行動力、そしてAI推進力が、社内に新しいワクワクを生み出してくれました。
Best Manager Award / 助川さん(プロジェクトマネージャー)
優れたリーダーシップでチームを導き、メンバーの成長と成功を最大限に引き出したマネージャーに。助川さんの存在が、強い組織の礎です。
Best Hacker Award / 小出さん(エンジニア)
誰もが認める高い技術力で、複雑な問題を解決に導いたエンジニアへ。小出さんのコードは、まさに芸術の域です。
Best Collaborator Award / マイさん (エンジニア)
部署や国籍の壁を越え、円滑なコミュニケーションの「架け橋」となった存在。彼女の尽力なくして、プロジェクトの成功はありませんでした。
Best Project Award / 須田くん (24卒|エンジニア・企画)
卓越したプロジェクトマネジメント能力でチームを牽引し、プロジェクトを成功に導いたPM・リーダーへ。須田くんの計画性と実行力は全メンバーの模範です。
Best Upstream Award / 米原くん(23卒|セールス)
プロジェクトの成功を左右する「上流工程」で、極めて質の高い仕事をしたメンバーへ。米原くんの丁寧な仕事が、プロジェクト全体に安定と信頼をもたらしました。
Best Growth Award / 日置さん(エンジニア)
この1年で最も著しい成長を遂げたメンバーへ。日置さんのひたむきな努力と成長意欲は、周囲にも大きな刺激を与えました。
Best Challenge Award / 吉島くん(23卒|エンジニア/ディレクター)
失敗を恐れず、誰もがためらうような新しい領域に果敢に挑戦した勇気を称えて。吉島くんのチャレンジが、会社の新たな可能性の扉を開きました。
さいごに
このレポートを通じて、私たちの会社の雰囲気や「人」の魅力を少しでも感じていただけたら嬉しいです。
「挑戦を応援してくれる環境で成長したい」
「尊敬できる熱い仲間と一緒に働きたい」
「風通しの良いフラットな組織で実力を試したい」
もし一つでも当てはまるなら、あなたはきっとbravesoftで輝けるはずです。
当日の熱気が伝わるダイジェスト映像も近日YouTubeで公開予定ですので、ぜひそちらもご覧ください!
そして、これほど大規模な20周年記念イベントですが、実はその企画・運営の多くを、新卒やインターンといった若手メンバーが中心となって担ってくれました!
年齢や社歴に関わらず、大きな挑戦の機会が与えられること。そして、その挑戦を会社全体で全力でサポートすること。これもまた、bravesoftが誇る大切なカルチャーの一つです。
最高のイベントを創り上げてくれた運営メンバーに、この場を借りて心から感謝します!
夢中で語り合い、笑い合った時間の終わり。
気づけば会場の外は真っ暗に。 歴史と格式ある神田明神という素晴らしい場所で、会社の節目を祝うイベントを実施できたことを、改めて誇りに思います。
ご参加、ご協力いただいた全ての皆様、本当にありがとうございました!
この記事を読んで「面白そう!」と思ってくださったあなたからのご応募を、心よりお待ちしております!