働くメンバーに求めること|WOVN MAGAZINE|note
WOVN の取締役執行役員 CSO から Solutions 部門(いわゆるビジネス職)に向けた「働くメンバーに求めること」をテーマにした連載です。WOVN カルチャーを感じていただける内容ですので、そのまま WOVN MAGAZINE に掲載します。ぜひご覧ください。
https://note.com/wovn_magazine/m/ma9c2ad7c968d
こんにちは!2025年8月に、WOVN にマーケティングとして入社しました、Haruki です。
この記事では、私の経歴と、WOVN への入社理由、今後目指していきたい姿を記載しました。WOVN が気になっている方や、転職を考えている方の参考になれば幸いです。
サッカーと留学経験から学んだこと
変化と成長を求めた次のキャリア
WOVN を選んだ理由
今後の目指したい姿
最後に
子どもの頃からサッカーが好きで、学生時代は大学まで一貫してサッカー部に所属していました。今も社会人チームで活動しており、サッカーは生活の一部になっています。
これまでのサッカー経験を通じて、結果に向き合う厳しさや、チームで同じ目標を目指し成果を分かち合う喜びを学びました。この学びは、社会人となった今も私の考え方や行動の基盤になっています。
社会人サッカーでの活動の様子
新卒では、IT・通信系のメガベンチャーに入社し、営業と社内の DX 推進を担当しました。
一社目は、「結果にこだわるカルチャーが根付いていること」と、「グローバルに事業を展開していること」の二点に惹かれ、選びました。
一点目の結果にこだわるカルチャーについては、サッカーを通じて得られた学びから共感していたのですが、二点目の「グローバル」に魅力を感じたのは、大学時代の国際寮で過ごした経験が背景にありました。
大学時代のうちの2年間、世界各国からの留学生と共に寮生活をし、多様な価値観に触れる機会が多くあり、新鮮で学びの多い毎日でした。この経験から「日本にとどまらず、広い世界を舞台に挑戦したい」という想いを持っていた中で、海外展開を本格化している前職の事業には、すごく惹かれました。
一方で、社会人3年目を迎えた頃に、社内外の方と交流する中で、自分のキャリアを見直す機会がありました。振り返ると、これまでのキャリアが一つの事業部に限定され、業務も安定してしまったことで、想定外の出来事や新しい挑戦に出会う機会、それによる学びの機会が減っていることを認識しました。
挑戦や学びの機会が減ってしまっていることに対し、焦りと同時に、「まだ知らない世界に飛び込み、キャリアを積んでいきたい」という強い気持ちが芽生え、本格的に転職を考えるようになりました。
そのタイミングで、前職が一緒で WOVN で活躍されている先輩からお声がけいただき、WOVN を知りました。
初回の面談後、「Localize the Internet 〜 世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」という WOVN のビジョンが、大学時代に留学生と過ごした経験や、前職で多国籍なメンバーと共に働いた経験と重なり、大きな共感を覚えました。
私自身、キャリアにおいて重要視していたことが二点ありました。
一つ目は、「共通の理念」のもとで「優秀な仲間」と挑戦し続けられる環境があることです。サッカーやこれまでの仕事でも、仲間と目標に向かって切磋琢磨することにやりがいを感じていたので、次の職場でも大事にしたいと考えていました。
その想いを抱く中で、WOVN の話を聞いたり、note の記事を見る中で、組織の理念や行動指針が一貫しており、それらの方針がしっかり組織に浸透していると感じ、一段と志望度が高まりました。また、複数回の面談・面接を通じて、自分にない新たな視点をたくさん得られたことから、優秀なメンバー・上司のもと新たな挑戦をし続けられる環境があると確信を得られました。
▼ WOVN のカルチャーがわかる記事です!
二つ目は、社会貢献性のあるプロダクトに関わることです。前職では、自社プロダクトを通じて社会に価値を届けられることに大きな意義を感じており、それを次のキャリアでも重視したいと考えていました。
ただ、面談当初は WOVN のプロダクトに対し、「急速に進化する AI や大手翻訳エンジンがある中で、どのように差別化し、価値を提供していくのか?」という疑問がありました。しかし、対話を重ねる中で、「WOVN は AI や翻訳エンジンと競うのではなく、それらを活用して独自のソリューションを生み出している」ことを理解し、懸念が払拭されました。
加えて、グローバル特許を取得した更新箇所の自動検知技術や、大手企業での豊富な導入実績、高いセキュリティ評価もあり、プロダクトが持つ独自の価値に強い魅力を感じるようになりました。
▼製品の特徴について
転職活動の中で多くの魅力的な企業と出会いましたが、理念・人・プロダクトの魅力が全て揃う WOVN に強く惹かれ、「ここだと間違いない、飛び込んでみよう!」と思い入社を決めました。
入社して少し経った今感じる WOVN の魅力がもう一つあります。それは、今後の目指したい姿をよく考えて、目標や課題の設定をする習慣があることです。
私自身は、将来のキャリアパスから逆算して目標設定をする、ということをあまりしたことがなかったので、最初はイメージが湧かなかったのですが、目標設定やキャリアについて親身に相談に乗ってくださる方が多く、挑戦を後押ししてくれる環境があるのが心強いと感じています。
その中でも、まずは「今」に全力を尽くし、目の前の業務に真摯に向き合いながら、組織や事業の成長に貢献していきたいと考えています。
その先にはさらに多様な業務や職種に挑戦し、自分自身も大きく変化・成長していきたいと思っています。
ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました。
もし少しでもご興味を持っていただけましたら、お気軽に面談でお話しできれば幸いです。
ぜひお会いできるのを楽しみにしています!
▶︎ WOVN の製品・事業について