アナログ業界におけるプロダクトマネジメントの肝~八百屋の現場から考える「柔らかいプロダクト」の作り方~
はじめに八百屋のベジクルでプロダクトマネージャーをしている河口です。入社して約3ヶ月が経ちました。前回の記事ではベトナムでのオフショア開発について触れました。今回は「アナログ業界のDXにおけるプロダクトマネジメントの肝」について、最近考えていることを整理してみます。食品流通の世界はデジタル化が遅れていると言われますが、その理由は「現場にまだアナログが残っているから」という単純な理由だけではありません。ある種アナログであることの合理性が成立しているからです。なぜアナログなのか、どうしてDXが難しいのか、そして私たちがどのようにプロダクトを設計しているのか。そんな話を現場の視点でお伝えできれ...