1
/
5

社員インタビュー

Trending Posts

「配送しない配送チーム社員」の正体とは?現場から仕組みを変える若手の挑戦

三矢宏貴 │ ロジスティックグループ 配送部 リーダー 大学卒業後、SEとしてキャリアをスタート。その後はWeb制作、個人事業主、営業、物流テック企業などを経験しました。ずっと社会課題に関心があり、特に“物流”の分野に惹かれていました。食を運ぶというのは、私たちの生活に不可欠な社会インフラです。その領域に携われる...

ロボット業界から八百屋ベンチャーへ。フルリモートチームを率いるCRMマネージャーの挑戦

秋山 雄太 │ マーケティンググループ CRM部 マネージャー 大学卒業後、日立グループのコンサルティング会社で製造業やIT企業の新規事業開発、サプライチェーン改善、組織設計などに携わり、5年間コンサルタントとして幅広い業界を経験。 その後はSaaS企業で新規プロダクトの立ち上げにプロダクトマネージャーとして参...

なぜベジクルへ?1人目プロダクトマネージャーの入社エントリー

はじめに 2025年6月末、約7年間勤めたatama plusを退職しました。そして今月から、「八百屋のベジクル」に正式入社しました。(6月からお手伝いしていました。) このエントリーでは、創業期からatama plusに携わった7年間で何を感じ、なぜ今「八百屋」なのか、自分の言葉で整理しました。 最後まで読んで...

ベジクルで叶えたい“もう一度、産業を変える挑戦”│人事目線で見たベジクルの伸びしろと可能性

中山 美智子|コーポレートグループ 人事部 大学で林学を専攻後、木材専門商社にて法人営業を経験。その後、フィンテック系ベンチャーで営業と人事を兼務し、採用・制度設計・労務まで幅広く携わる。2025年8月、ベジクル株式会社に入社し、人事として採用・広報を担当。趣味は、タヒチアンダンスや美術館巡りなど。休日は家にいる...

Latest Posts

「配送しない配送チーム社員」の正体とは?現場から仕組みを変える若手の挑戦

三矢宏貴 │ ロジスティックグループ 配送部 リーダー 大学卒業後、SEとしてキャリアをスタート。その後はWeb制作、個人事業主、営業、物流テック企業などを経験しました。ずっと社会課題に関心があり、特に“物流”の分野に惹かれていました。食を運ぶというのは、私たちの生活に不可欠な社会インフラです。その領域に携われる...

ロボット業界から八百屋ベンチャーへ。フルリモートチームを率いるCRMマネージャーの挑戦

秋山 雄太 │ マーケティンググループ CRM部 マネージャー 大学卒業後、日立グループのコンサルティング会社で製造業やIT企業の新規事業開発、サプライチェーン改善、組織設計などに携わり、5年間コンサルタントとして幅広い業界を経験。 その後はSaaS企業で新規プロダクトの立ち上げにプロダクトマネージャーとして参...

ベジクルで叶えたい“もう一度、産業を変える挑戦”│人事目線で見たベジクルの伸びしろと可能性

中山 美智子|コーポレートグループ 人事部 大学で林学を専攻後、木材専門商社にて法人営業を経験。その後、フィンテック系ベンチャーで営業と人事を兼務し、採用・制度設計・労務まで幅広く携わる。2025年8月、ベジクル株式会社に入社し、人事として採用・広報を担当。趣味は、タヒチアンダンスや美術館巡りなど。休日は家にいる...

なぜベジクルへ?1人目プロダクトマネージャーの入社エントリー

はじめに 2025年6月末、約7年間勤めたatama plusを退職しました。そして今月から、「八百屋のベジクル」に正式入社しました。(6月からお手伝いしていました。) このエントリーでは、創業期からatama plusに携わった7年間で何を感じ、なぜ今「八百屋」なのか、自分の言葉で整理しました。 最後まで読んで...

「経営判断を支える経理」へのアップデート│経理責任者 岩崎桜子がベジクルを選んだ理由

岩崎 桜子 ベジクル株式会社 経理責任者 紆余曲折あり獣医学部から税理士法人に入社。 経理として事業に携わりたいと思い、ランドリー系の会社に入社。一人経理として、一通りの経理業務を経験。 2021年ベジクル入社。 ベジクル入社に至るまでのキャリア 自分の知識やスキルを活かして困っている人を助けら...

流通から生産者を豊かにしたい。それが、実家への恩返しにもなると信じて。取締役岩崎のこれまでとこれから

今回は、2020年にベジクルに入社した取締役の岩崎亘の半生を振り返り、今後の展望を聞いていきます。 みかんの専業農家の長男は農家の後継ではなく、起業家の道を選んだ 岩崎は静岡県沼津市のみかん専業農家の長男として生まれました。子供の頃は、田舎の、しかも農家の家に生まれたことが嫌だったそうです。長男なので、いず...

現場がある会社での人事改革│人事責任者 寺田充治がベジクルを選んだ理由

寺田 充治 ベジクル株式会社 人事責任者 高校卒業後自動車外装部品メーカーに労務・総務として入社。 その後エンターテインメント業、飲食業​において新卒採用、人事制度設計に従事し、 2014年スターティアホールディングス株式会社に入社。 人事部シニアマネージャーとして​攻めの採用・人材育成に貢献。 テモナ株式会社...

リアルビジネスのグロースと向き合う│マーケティング責任者 森下大地がベジクルを選んだ理由

森下大地 ベジクル株式会社 マーケティンググループGeneral Manager 2008年3月 関西大学中退。 住宅リフォームの訪問販売や飲食店の店舗経営などを経験後、 2010年4月㈱moobleを設立、取締役に就任。 防災アプリケーション等の事業開発、マーケティングに従事。 ㈱AIVICKにてマーケティ...

space-avatar-image
社員インタビュー
ベジクル株式会社の社員を紹介します。
Followers
8
Posts
5
Likes