1
/
5

All posts

採用スローガン「旅するように、働く」に込めた思い

こんにちは、ユヒーロ採用広報チームです。2025年7月3日、ユヒーロは設立記念日に合わせてWantedlyのメインビジュアルを刷新しました。 その中で、私たちの採用スローガンとして新たに掲げたのが「旅するように、働く」という言葉です。今回は、このスローガンに込めた思いや背景、実際の働き方についてご紹介します。「旅するように、働く」って、どういうこと?「旅するように」と聞いて、どのような印象を受けたでしょうか。ここでいう「旅」は、修行や訓練のような厳しいものではありません。 地図や時刻表に縛られず、自分の興味や気持ちの赴くままに進んでいける、自由で柔らかな旅のイメージです。あらかじめ決めら...

【“社員のやりたい”が原動力】ユヒーロに根づく"エンプロイーサクセス文化"とは?

「やりたいことを仕事に」って、口だけじゃないの?ここ数年で注目されてきたキーワードに、「エンプロイーサクセス(Employee Success)」があります。ユヒーロのWantedlyにも頻出のエンプロイーサクセスという言葉。もともとはSalesforce社が提唱した概念で、「社員の成功こそが顧客の成功を生み、企業価値に直結する」という考え方をベースに広がりを見せています。リモートワークや副業が一般化し、働き方の選択肢が増える中で、社員のエンゲージメントや自律的なキャリア形成をどう支援するかは多くの企業にとって課題になっています。ユヒーロでは、このエンプロイーサクセスの考え方を“制度”と...

“冒険者オンボーディング”について ユヒーロが考える従業員の未来

一人ひとりを“冒険者”として迎え入れるオンボーディング価値観や視野の広がりから始まる「認知の冒険」一方的な支援ではない。“共に挑む”関係性を大切にエンプロイーサクセスという未来に向けて最後に株式会社ユヒーロ採用担当の久川です。今回は、入社してくれる方々に行っているユヒーロ独自の取り組み、『冒険者オンボーディング』についてご紹介します。一人ひとりを“冒険者”として迎え入れるオンボーディングVUCAと呼ばれる変化の激しい時代。そんな時代において、私たちの会社では入社後の「オンボーディング」を、ただの研修期間とは位置づけていません。私たちは、入社してくるメンバーのことを“冒険者”と呼びます。同...

【在宅×メール業務】看護師からユヒーロに転身して半年…お仕事や生活をインタビュー!

皆様、どうもこんにちは!ユヒーロ採用広報です!今回は、異業種からIT業界に飛び込み、現在、人気マッチングアプリのカスタマーサポートとして活躍されている、『Oさん』にインタビューです!現在のお仕事や生活について根掘り葉掘り聞いていきます。1. Oさんについて2. CS(カスタマーサポート)のお仕事について3. フルリモート(完全在宅)での働き方について4. 求職者へのメッセージ1. Oさんについて― 本日は、どうぞよろしくお願いいたします!入社して早5カ月かと思いますが、ユヒーロに入社された経緯からお伺いしても良いでしょうか。よろしくお願いいたします。私はCS(カスタマーサポート)の業...

ITヘルプデスク・情シスは未経験でも出来る?女性社員に気になるアレコレを聞いてみました!

皆様、どうもこんにちは!ユヒーロ採用広報です!今回は社員インタビュー第4弾という事で、弊社ユヒーロに入社してもうすぐ2年目になる、Iさんにインタビュー!現在クライアント先に出向して、社内ITヘルプデスクとして活躍されているという事で、気になるあれこれ聞いてみました!『未経験×情シス』で気になられている求職者の方は必見です♪1.Iさんとチームの雰囲気について2.情シス/ITヘルプデスクのお仕事について3.お仕事でのエピソード4.求職者へのメッセージ1.Iさんとチームの雰囲気について― 本日はどうぞよろしくお願いいたします!まずは、Iさんのことについて簡単に質問させてください!Iさんは入社さ...

【組織図が無い?】ユヒーロが実現する新しい組織のカタチ「ティール組織」の可能性を探る

皆様、どうもこんにちは!ユヒーロ採用広報です!突然ですが、本記事をご覧になられている方が働いている(働かれていた)会社に『組織図』はありますか?多くの企業では、明確な「上司」「部下」の関係が存在し、トップダウン型の階層的構造を持っています。つまり、ある程度静的な構造であり、組織図に表すのが容易な特徴があります。この前置きとタイトルから分かるように、実は弊社ユヒーロには「組織図」がありません。それは、ユヒーロがトップダウン型の組織ではなく『ティール型』と呼ばれる組織モデルのもと構成されており、明確な「上司」「部下」の関係が存在せず、動的に役割が柔軟に変化し続けるためです。「柔軟に役割が変化...

【〇〇人の社員が通勤時間0分!?】令和6年/ユヒーロの社内統計・社員アンケートを大公開!

皆様、どうもこんにちは!ユヒーロ採用広報です!今回は、2024年(令和6年度)の「株式会社ユヒーロ 社内統計・社員アンケート 大公開!」と題して、みなさんが気になられているであろう、普段見る事ができないユヒーロの内側を沢山ご紹介していきます♪ちなみに、タイトルの「〇〇人の社員が通勤時間0分」の〇〇に入る数字は『28人』で、全従業員(役員を除く)の内79%もの方々がフルリモートで働いている事が分かりました!【ユヒーロ_社内統計編】1.在籍従業員の人数2.平均年齢と世代別の割合3.在籍従業員のリモート利用率4.在籍従業員の書籍購入制度(福利厚生)の利用率5.複数のPJ・案件を横断している割合...

【楽しい?辛い?】入社2ヵ月の中途メンバーに突撃取材!【CS/フルリモート/インタビュー】

皆様、どうもこんにちは!ユヒーロ採用広報です!寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?(私はぬくぬく過ごすための準備中です)前置きはさておき、今回は社員インタビューの記念すべき1人目という事で、弊社ユヒーロに入社して間もない梅原さんに突撃インタビューをします!入社して2ヵ月という事で「ユヒーロの就業環境に慣れてきているのか?」「本音を言うと仕事を辛く感じていないか?」など、梅原さんのイマを深堀しますよ♪1.アイスブレイクタイム2.入社して2ヵ月―率直な気持ちは?3.カスタマーサポートのお仕事はどうですか?4.ユヒーロでの就業について色々お聞かせください5.今後どのようにキャリアを考...

何でも器用に、プロジェクトを横断した活躍をしている外川さんにミニインタビューを実施!

皆様、どうもこんにちは!ユヒーロ採用広報です!今回は、何でも器用に、プロジェクトを横断した活躍をしている外川さんにミニインタビューを実施しました♪入社しようと決めた理由を教えてください入社前の期待とイメージと違った点はありますか?ユヒーロの良さや魅力を教えてください今後の目標を教えてください応募や入社を検討している人にメッセージをどうぞ!入社しようと決めた理由を教えてください様々な業務に携わることが出来る選択肢があり、挑戦機会が多く視野を広げることが出来ると思い入社を決意しました。入社前の期待とイメージと違った点はありますか?自分の声に耳を傾けてくれる環境、気軽に対面やオンラインでも相談...

”畑をまるごと”届ける ユヒーロの新しい取り組み packed farmをご紹介

新規プロジェクト立ち上げ!コミュニティ・フード店を立ち上げております!是非、秋葉原・神田へ!

ユヒーロの東京オフィスをご紹介!

2階のラウンジスペース!気分転換に利用してみませんか!?7階のLDKスペース!気分転換に利用してみませんか!?B1Fのキッチンでオープンしております!

741Followers
11Posts

Spaces

Spaces

ユヒーロの仲間たち

ユヒーロのあれこれ