1
/
5

【人事ブログ#26】経営陣に聞いた!26新卒ポジションの人物像とツナガル流人物像策定方法

皆さんこんにちは!ツナガルの山﨑さらです。いつの間にか世間はクリスマス&お正月ムード。
なんだか今年は1年がとっても早かったなぁと毎年言っている気がしますが今年も例にもれず一瞬で過ぎ去った1年でした!

さて、本日は絶賛募集中の26新卒採用について、ツナガルが募集している26新卒にピッタリな人物像ってどんなの?を経営陣にヒアリングし、ツナガル流の人物像策定方法をまとめてます!

目次

  • 人物像の策定ステップ①|経営陣へのヒアリング

  • 人物像の策定ステップ②|出てきたワードのスキルや特性を書き出す

  • 人物像の策定ステップ③|スキルを分析する

  • 人物像の策定ステップ④|まとめる

  • 26新卒のポジションについて

人物像の策定ステップ①|経営陣へのヒアリング

「こんな人に来てもらいたい」という理想の人物像。ここが採用の肝となる部分です。
まずは、グローバル事業部長、共創事業部長、社長の3名の経営陣に30分ずつ時間をもらい、こんな人に来てもらいたいなぁという希望をざっくばらんに聞いていきます。

「役員の〇〇さんみたいな人」というワードも出てくるくらいめちゃくちゃ理想を語ってもらいます。もちろんヒアリングするだけではなく「じゃあその役員みたいな人って具体的にどんな人の事を指しますか?」と深堀をして経営陣の頭にある理想像を書き出していきます。

例)「今後は日本国内だけではなく海外にも目を向けれるような人材」
  「実体験を通して自分の言葉で語れる人」
  「ワクワクを感じられる人」

人物像の策定ステップ②|出てきたワードのスキルや特性を書き出す

ヒアリングを通して出てきた約50以上のキーワードに対して、理想の人物が持つスキルや特性を出していきます。上の例で出てきたような「日本国内だけではなく海外にも目を向けられる人材」の場合、「分析力」「市場理解」「異文化理解」「コミュニケーション能力」「戦略思考」「柔軟性」などがその人物が持っているであろうスキルや特性になります。このようなスキル・特性をすべてのキーワードに対して書き出していきます。

人物像の策定ステップ③|スキルを分析する

ステップ②で出てきたすべてのスキルや特性を更にカテゴリー分けしていきます。そうすると大きく5つのカテゴリーに分ける事ができました。

◎コミュニケーションと人間関係構築力
◎課題解決と実行力
◎グローバル及び市場対応力
◎成長・学習志向と創造力
◎社会貢献と地域志向

各カテゴリーに入るスキル・特性の数が多ければ多いほど、経営陣がヒアリングの際によく口にし、求めているものであると考えられるので、このスキル・特性の数を数え順位付けていきをします。

この5つのカテゴリーに含まれるようなスキル・特性のすべてを持つ人が理想ではあるものの、その中でも最も特に必要不可欠な要素は【コミュニケーションと人間関係構築力】であるという事がわかりました。

ちなみに例で出していた「海外にも目を向けられる人材」のスキル・特性が多く入っている「グローバル及び市場対応力」は、他にも多くキーワードとして出ていたものの、全体でみると3番目に重要であるという結果になりました。

人物像の策定ステップ④|まとめる

様々な角度で発散したアイディアを収束させるべく、全体をまとめていきます。
ステップ③で出した5つのカテゴリーやそこに含まれるスキルや特性を持っている人はどんな人なのかをこれまでの分析結果をまとめると「共感力と戦略的視野を備えたグローバル志向の共創型リーダー」という人物像ができてきました。

具体的には以下のような性格や、これまでの経験、姿勢を持っている学生が今、経営陣が欲しい人物像に近いと考えています。(一部抜粋)

◎人と積極的に交流し、協力しながら課題に取り組むことができ、コミュニケーション力がある
◎課題解決において柔軟性とスピード感を持ち、リーダーシップを発揮した経験がある学生
◎国際的な視野を持ち、多様な文化への理解や海外での経験がある学生
◎自己成長を重視し、学び続ける姿勢を持っている学生
◎学業や課外活動で探求心や学びに対する意欲を発揮しており、創造的な発想や新たな価値の創出に積極的な姿勢を示している

いかがでしたでしょうか?理想的な人物像がしっかりと分析、カテゴリー分けしまとめていくことでよりわかりやすい人物像に落とし込むことができます。

26新卒のポジションについて

ツナガルでは24新卒、25新卒と新卒採用を続けており、今回募集している26新卒のポジションは、事業部を決めず、入社するメンバーの長所や個性に合わせて配属を決定する総合職です。

総合職として幅を持たせることで、メンバーの好きなことや得意なことを仕事に活かし、それぞれの「好き」や「やりたいこと」が仕事への熱源となり、そのパワーを活用して新しいイノベーションを生み出せると考えています。

今回まとめているような経験やスキルを持ち合わせている学生の方や、ツナガルに少しでも興味を持ってくれている皆様にお会いしたいと思っています!まずはカジュアル面談から実施させていただきますので、こちらの募集からご応募お待ちしています。

26新卒オープンポジション
26新卒|地域の宝に目を向け、世界に伝える。未来の敏腕プロデューサー募集!
私たちは「地域にコミットし、外貨を稼ぐことで日本のプレゼンスを高める」をミッションに、 日本の地域に眠る“宝”を見つけ出し、旅行・イベント・プロモーション・デジタルマーケティング・ECサイトなど様々な方法で世界に発信しています。 【主な事業領域】 ▍新規事業開発 ビジネスの火種になるようなコト、モノ、人とつながりそれを世界へ発信。 発信方法も火種も無限にある中で、ターゲットを決め戦略を考えそれをビジネスへと変えていきます。昨年は1年間で夕張のメロン、京都の刀、今治のタオルと各地域で活躍している人やモノと繋がり、そこから3つの事業が生まれました。 ▍中東市場向けサービス 中東の貿易・金融・観光のハブであるドバイに拠点を設け、中東GCC諸国の富裕層(ビジネスオーナーや投資家、ハイクラス旅行層)や日本ファンとの連携を強化。「インバウンド旅行事業」「商品流通事業」「中東進出支援事業」の三つの事業を展開しています。 ▍旅行サービス 海外現地旅行会社とのBtoBでのランドオペレーター(旅行手配)サービスを展開。年間500名を超える受入実績があり、富裕層向けからSIT(Special Interest Tour)、教育旅行など、ツナガリティある商品を造成し、BtoB/BtoC向けにプロモーション、販売をしています。 ▍インバウンドプロモーション&越境リレーション構築 プロモーション企画やイベント実施、コンテンツ開発、ツアー造成等、企業や自治体のインバウンドにおける課題を戦略作りからオペレーションまで全て行っています。 ▍デジタルマーケティング・SNS運用 ウェブサイト分析やソーシャルリスニングによるデータマーケティングを基盤に、プロモーション戦略立案・広告運用・効果検証まで一気通貫で対応しています。
ツナガル株式会社

ツナガルでは新卒ポジション以外にも新しい仲間、随時募集中です!少しでもご興味を持ってくださった方、最後まで読んでくださったあなた、ぜひカジュアル面談しましょう!お気軽にご応募ください!!

▼中途採用

インバウンド旅行の海外営業
日本を世界へ発信する!ツアー造成もできる、敏腕プロデューサー募集中!!!
私たちは「地域にコミットし、外貨を稼ぐことで日本のプレゼンスを高める」をミッションに、 日本の地域に眠る“宝”を見つけ出し、旅行・イベント・プロモーション・デジタルマーケティング・ECサイトなど様々な方法で世界に発信しています。 【主な事業領域】 ▍新規事業開発 ビジネスの火種になるようなコト、モノ、人とつながりそれを世界へ発信。 発信方法も火種も無限にある中で、ターゲットを決め戦略を考えそれをビジネスへと変えていきます。昨年は1年間で夕張のメロン、京都の刀、今治のタオルと各地域で活躍している人やモノと繋がり、そこから3つの事業が生まれました。 ▍中東市場向けサービス 中東の貿易・金融・観光のハブであるドバイに拠点を設け、中東GCC諸国の富裕層(ビジネスオーナーや投資家、ハイクラス旅行層)や日本ファンとの連携を強化。「インバウンド旅行事業」「商品流通事業」「中東進出支援事業」の三つの事業を展開しています。 ▍旅行サービス 海外現地旅行会社とのBtoBでのランドオペレーター(旅行手配)サービスを展開。年間500名を超える受入実績があり、富裕層向けからSIT(Special Interest Tour)、教育旅行など、ツナガリティある商品を造成し、BtoB/BtoC向けにプロモーション、販売をしています。 ▍インバウンドプロモーション&越境リレーション構築 プロモーション企画やイベント実施、コンテンツ開発、ツアー造成等、企業や自治体のインバウンドにおける課題を戦略作りからオペレーションまで全て行っています。 ▍デジタルマーケティング・SNS運用 ウェブサイト分析やソーシャルリスニングによるデータマーケティングを基盤に、プロモーション戦略立案・広告運用・効果検証まで一気通貫で対応しています。
ツナガル株式会社
旅行オペレーションマネージャー
地域に外貨をもたらす!ツナガル流旅行事業を一緒に盛りあげてくれる方大募集
私たちは「地域にコミットし、外貨を稼ぐことで日本のプレゼンスを高める」をミッションに、 日本の地域に眠る“宝”を見つけ出し、旅行・イベント・プロモーション・デジタルマーケティング・ECサイトなど様々な方法で世界に発信しています。 【主な事業領域】 ▍新規事業開発 ビジネスの火種になるようなコト、モノ、人とつながりそれを世界へ発信。 発信方法も火種も無限にある中で、ターゲットを決め戦略を考えそれをビジネスへと変えていきます。昨年は1年間で夕張のメロン、京都の刀、今治のタオルと各地域で活躍している人やモノと繋がり、そこから3つの事業が生まれました。 ▍中東市場向けサービス 中東の貿易・金融・観光のハブであるドバイに拠点を設け、中東GCC諸国の富裕層(ビジネスオーナーや投資家、ハイクラス旅行層)や日本ファンとの連携を強化。「インバウンド旅行事業」「商品流通事業」「中東進出支援事業」の三つの事業を展開しています。 ▍旅行サービス 海外現地旅行会社とのBtoBでのランドオペレーター(旅行手配)サービスを展開。年間500名を超える受入実績があり、富裕層向けからSIT(Special Interest Tour)、教育旅行など、ツナガリティある商品を造成し、BtoB/BtoC向けにプロモーション、販売をしています。 ▍インバウンドプロモーション&越境リレーション構築 プロモーション企画やイベント実施、コンテンツ開発、ツアー造成等、企業や自治体のインバウンドにおける課題を戦略作りからオペレーションまで全て行っています。 ▍デジタルマーケティング・SNS運用 ウェブサイト分析やソーシャルリスニングによるデータマーケティングを基盤に、プロモーション戦略立案・広告運用・効果検証まで一気通貫で対応しています。
ツナガル株式会社
戦略人事
人事戦略立案から企業文化造成まで。熱量高めの戦略人事大募集!!
①【つながりを価値化する】 異なるコミュニティや地域、文化をつなぎ、接点をつくること。出会うことのなかったものを組み合わせ、価値を創出すること。それが、私たちの事業の根幹です。新たな体験、新しい人の流れが文化や新たな市場をつくり、コミュニティや地域に活力を与え、持続可能な社会に変えていきます。 ②【グローバルに広げ、ローカルに深める】 私たちの強みは、「ツーリズム×グローバルマーケティング」の領域にあります。私たちは、日本のインバウンド黎明期から、グローバルネットワークを生かしたソリューションを創出してきました。その実績は、コロナ禍や不確定要素の多い現代社会において、ますます重要な意味を持ちはじめています。ツナガルの多国籍プロデューサーチームは、世界の動きとダイレクトにつながり、ローカルまで落とし込む効果的な手法を持っています。これにより、つながりを価値に変えていくのです。 【主な事業内容】 ◆グローバル・コミュニケーション事業 自治体や観光業界、小売業等と訪日外国人をつなげるためのコミュニケーションを創出しています。アジア・欧米・中東約30カ国とのリレーションシップ構築を支援します。世界的なインフルエンサーやメディアなどグローバルなネットワークを構築しています。また、そのネットワークと溜まったデータを生かして2022年秋より、旅行業を開始しました。 ◆エクスペリエンス・デザイン事業 地方自治体のプロモーションやコミュニティデザイン、またローカルベンチャーのビジネス推進を行っています。既に、九州内で新たなツーリズムを創出する取組を行った実績もあり、今後継続的に各地のベンチャー企業と協業して地域課題の解決を行っています。 ◆ソーシャル・デザイン事業 社会デザインのアイデアを事業に取り入れ、新規事業の創出を行っています。グローバル・ローカルのマーケットで培ったツナガリ創出力をベースに、ビジネスによる社会課題の解決を実現するための事業投資を積極的におこなっています。 【ツナガル流、ビジョンをビジネスに変えていく力】 https://www.tsunagaru.co.jp/recruit/people02/ 【第一線で働く若手リーダーが考えるツナガルのキャリアパス】 https://www.tsunagaru.co.jp/recruit/people01/
ツナガル株式会社

▼ツナガルnote

ツナガル株式会社|note
「人とヒト」「人とモノ」「人と企業」「人と国」など、様々なコトがツナガルことで新たな価値が見出され、そこに感動が生まれます。 私たちはそんなコミュニケーションの輪を創出することで、真に充実した社会づくりを目指します。
https://note.com/tsunagaru_inc

▼ツナガルHP

ツナガル株式会社
ツナガルは、 日本の「宝」を世界に届けることで、 地域に持続可能な収益をもたらす会社です。 かつて世界最高水準を誇った日本の国際競争力は、今や深刻な低下傾向にあります。 ...
https://www.tsunagaru.co.jp/




If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
26新卒|地域の宝に目を向け、世界に伝える。未来の敏腕プロデューサー募集!
ツナガル株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Sara Yamazaki's Story
Let Sara Yamazaki's company know you're interested in their content