Discover companies you will love

  • ソリューションセールス
  • 20 registered

地域の魅力を最大限に引き出す。訪日観光層向けPRのソリューション営業募集

ソリューションセールス
Mid-career

on 2025-07-04

1,483 views

20 requested to visit

地域の魅力を最大限に引き出す。訪日観光層向けPRのソリューション営業募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

坂口 萌

北海道札幌市生まれ、札幌市育ち。生まれも育ちも生粋の道産子。 大学時代に韓国への留学経験有。 新卒で旅行業界に入社し北海道のインバウンド観光におけるプロモーションに従事。官公庁、各自治体様向けに旅行博出展、企画書・報告書作成、アンケートデータ集計、イベントディレクション、パンフレット・ムービー制作ディレクション、観光動向調査等幅広くプロモーション業務に従事し、2022年のツナガル株式会社への転職を機に、北海道に特化した観光プロモーションから全国各地へとコネクションを展開中。

【ツナガルで働く人#3】組織で働くことの意味、仲間を感じるチームマネジメント。~前編~

坂口 萌's story

中坂 優一

熊本県上天草市生まれ、愛知県育ち、大学から上京し、新卒で人材業界に入りその後ツナガル(株)に転職し現在に至る。 主にデジタルマーケティング領域を担当し、官公庁・各自治体さま向けに広告運用、ウェブサイト分析、カスタマージャーニー等デジタル分野でのサポートを実施。 趣味:サッカー観戦、食べること、旅行

前村花菜子

大学時、様々なプロジェクトに積極的に参加し「芸術」と「地域創生」について学び、制作を行う。2018年「平成30年度九州算数・数学教育研究佐賀大会ポスター選考会」優秀賞受賞。2018年開催「佐賀維新まつり」にて光の空間演出を行う。その他、学部PV作成参加。企業のプロジェクションマッピング演出制作等参加。佐賀の地域ごとに映像制作を行う。 2019年10月1日ツナガル株式会社入社・福岡オフィス所属

【クロストーク#1】若手リーダー2人が体現する、ツナガルの倍速キャリア術

前村花菜子's story

ツナガル株式会社's members

北海道札幌市生まれ、札幌市育ち。生まれも育ちも生粋の道産子。 大学時代に韓国への留学経験有。 新卒で旅行業界に入社し北海道のインバウンド観光におけるプロモーションに従事。官公庁、各自治体様向けに旅行博出展、企画書・報告書作成、アンケートデータ集計、イベントディレクション、パンフレット・ムービー制作ディレクション、観光動向調査等幅広くプロモーション業務に従事し、2022年のツナガル株式会社への転職を機に、北海道に特化した観光プロモーションから全国各地へとコネクションを展開中。

What we do

私たちは「地域にコミットし、外貨を稼ぐことで日本のプレゼンスを高める」をミッションに、 日本の地域に眠る“宝”を見つけ出し、旅行・イベント・プロモーション・デジタルマーケティング・ECサイトなど様々な方法で世界に発信しています。 【主な事業領域】 ▍新規事業開発 ビジネスの火種になるようなコト、モノ、人とつながりそれを世界へ発信。 発信方法も火種も無限にある中で、ターゲットを決め戦略を考えそれをビジネスへと変えていきます。昨年は1年間で夕張のメロン、京都の刀、今治のタオルと各地域で活躍している人やモノと繋がり、そこから3つの事業が生まれました。 ▍中東市場向けサービス 中東の貿易・金融・観光のハブであるドバイに拠点を設け、中東GCC諸国の富裕層(ビジネスオーナーや投資家、ハイクラス旅行層)や日本ファンとの連携を強化。「インバウンド旅行事業」「商品流通事業」「中東進出支援事業」の三つの事業を展開しています。 ▍旅行サービス 海外現地旅行会社とのBtoBでのランドオペレーター(旅行手配)サービスを展開。年間500名を超える受入実績があり、富裕層向けからSIT(Special Interest Tour)、教育旅行など、ツナガリティある商品を造成し、BtoB/BtoC向けにプロモーション、販売をしています。 ▍インバウンドプロモーション&越境リレーション構築 プロモーション企画やイベント実施、コンテンツ開発、ツアー造成等、企業や自治体のインバウンドにおける課題を戦略作りからオペレーションまで全て行っています。 ▍デジタルマーケティング・SNS運用 ウェブサイト分析やソーシャルリスニングによるデータマーケティングを基盤に、プロモーション戦略立案・広告運用・効果検証まで一気通貫で対応しています。

What we do

私たちは「地域にコミットし、外貨を稼ぐことで日本のプレゼンスを高める」をミッションに、 日本の地域に眠る“宝”を見つけ出し、旅行・イベント・プロモーション・デジタルマーケティング・ECサイトなど様々な方法で世界に発信しています。 【主な事業領域】 ▍新規事業開発 ビジネスの火種になるようなコト、モノ、人とつながりそれを世界へ発信。 発信方法も火種も無限にある中で、ターゲットを決め戦略を考えそれをビジネスへと変えていきます。昨年は1年間で夕張のメロン、京都の刀、今治のタオルと各地域で活躍している人やモノと繋がり、そこから3つの事業が生まれました。 ▍中東市場向けサービス 中東の貿易・金融・観光のハブであるドバイに拠点を設け、中東GCC諸国の富裕層(ビジネスオーナーや投資家、ハイクラス旅行層)や日本ファンとの連携を強化。「インバウンド旅行事業」「商品流通事業」「中東進出支援事業」の三つの事業を展開しています。 ▍旅行サービス 海外現地旅行会社とのBtoBでのランドオペレーター(旅行手配)サービスを展開。年間500名を超える受入実績があり、富裕層向けからSIT(Special Interest Tour)、教育旅行など、ツナガリティある商品を造成し、BtoB/BtoC向けにプロモーション、販売をしています。 ▍インバウンドプロモーション&越境リレーション構築 プロモーション企画やイベント実施、コンテンツ開発、ツアー造成等、企業や自治体のインバウンドにおける課題を戦略作りからオペレーションまで全て行っています。 ▍デジタルマーケティング・SNS運用 ウェブサイト分析やソーシャルリスニングによるデータマーケティングを基盤に、プロモーション戦略立案・広告運用・効果検証まで一気通貫で対応しています。

Why we do

【ミッション】 地域にコミットし、外貨を稼ぐことで日本のプレゼンスを上げる 日本各地が抱える人口減少や産業の衰退といった地域課題は、いまや日本の持続性にも関わる重大なテーマです。 私たちは、その解決の鍵を"「ブラボー人材」──地域に根ざし、自ら価値を生み出す誇るべき人々"に見出しています。 地域の魅力や独自性は、世界に向けた大きな可能性を秘めています。 私たちは、そんなブラボー人材と共に歩みながら、彼らの持つ価値を海外市場とつなぎ、外貨を獲得し、地域に新たな経済循環を生み出すことに取り組んでいます。 なぜ「外貨」にこだわるのか──それは、外から評価される価値こそが、日本の国力とプレゼンスを真に高める原動力になると考えるからです。 事業を通じて、地域の文化や人材が“稼げる資産”となり、それがまた地域の未来を支える力となる。 私たちは、地域とともに、日本の未来をデザインしていく企業でありたいと考えています。

How we do

東京から中東まで、どこでも動く少数精鋭チーム。 業界も国境も飛び越えて、「人」起点でプロジェクトが立ち上がる会社です。 本気で仕掛けたい人が、本気で走れる環境だけを用意しています。 ▍多様なバックグラウンドの仲間が集結 当社には約40名弱の社員が働いており、平均年齢は約35歳のメンバーが集まっています。 経営メンバー:新卒社員:中途社員が、1:2:5で構成されており、広告、旅行、出版、人材といったあらゆる業界経験者、そして海外勤務の経験者など、多様なバックグラウンドを持った社員が働いています。小規模のため社員同士の距離が近く、活発に意見交換が交わされる環境です。興味のある事業があれば、社員の意思を尊重しジョインさせる社風でもあります。 ▍複数のエリアで事業を展開 ツナガルは、働く場所を選べる会社でありたいと考えています。そのため拠点は本社の大阪のみならず、東京、福岡、札幌に支社を構えて活躍中です。一拠点に集中するのではなく、各エリアのお客様と協業し、課題解決を担っていきたいと考えています。業務に人を合わせるのではなく、まず人ありきで仕事を生み出すのがツナガル流。そのため、ライフスタイルに応じた転勤も可能です。 ▍グローバル市場に挑む 私たちは、多様な文化や価値観を積極的に受け入れ、異なる背景を持つ人々と協働し、新たな価値を創造していくにあたって常にグローバル市場で仕事をしているという意識を持っています。グローバルな物差しで日本の地域の宝に目を向け、魅力に光を当て、国内に留まらず世界を捉えて活動しています。 ▍自社の利益を投資に回し、循環型社会をつくる ツナガルは、インバウンドPR・旅行事業の領域に強みがあり、そこから生まれた利益を私たちが実現したい社会のために投資しています。都市の企業でありながら地方に根差し、地域資源を活かした「循環型の事業モデル」に取り組んでいます。単なるビジネスの拡大ではなく、都市で得た知見や外貨獲得力を地方に循環させることで、新たな雇用や担い手育成にもつなげる――。 こうした「利益を地域へ還元し、未来を育む」仕組みこそが、ツナガルの目指す循環型社会のかたちです。

As a new team member

この度、インバウンド(訪日外国人旅行者向け)PR事業の拡大に伴い、新しく自治体やDMOに向けたソリューションセールスができる方を募集します。 ツナガルでは「人生を変える出会いをつくる」を企業理念に掲げ、インバウンドPRや関係デザイン、その他さまざまな社会課題の解決を軸にした事業を行っており、特にインバウンドPR事業では日本全国の観光資源や企業が扱う商品、サービスをパートナーである全世界中のメディアやインフルエンサーのリレーションを活かし、企画、提案から実施、現場アテンド、効果測定までトータルでサポートしており、多くご好評を頂戴しています。 今回は、これまでツナガルが実施してきたプロデュースや独自のソリューションを使って地域の課題に対してユニークな提案ができる経験豊富な方を探しています! 《プロジェクト例》 ・自治体様向け観光PR ・企業様向け海外ブランド・商品プロモーション ・官公庁様向け国際広報支援 ・メーカー/小売り向け越境EC販売促進 など 《具体的な業務内容》 ・公示案件の選定 ・提案書・報告資料作成 ・企画書提案・プレゼンテーション ・課題解決提案 ・ディレクターとの連携 ・自治体やパートナーとの調整 等 《こんな人は是非ご応募を!》 ◎ご経験 [MUST] ・自治体向けにソリューションセールスの経験がある ・プロジェクトの進行管理が得意 ・1000万以上の案件を自らが中心となって企画、提案し、受注したことがある ・5名以上のチームメンバーマネジメント ◎お考え [MUST] ・自分の手で会社を成長させたい ・事業を自分の手でつくっていきたい ・新しい市場に敏感で新しい文化を生み出すことに意欲的
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2010

50 members

  • Expanding business abroad/

東京都中央区日本橋久松町11-8 REGRARD NINGYOCHO 6F