1
/
5

不動産

「新築か、カウカモか。」──住まい探しの当たり前をつくる仲間を求めて

カウカモ事業部 エージェントサービス部 部長の佐藤に、部長として日々メンバーと向き合い、事業を推進している立場から見た“リアルなチーム像”のインタビューをした記事です。カウカモエージェントにご興味をお持ちいただいている方にぜひお読みいただけたらと思います。佐藤 稜亮(さとう りょうすけ)2014年に不動産買取再販事業会社へ新卒入社。仲介部門にて売買仲介を約2年半経験したのち、ワンストップリノベーションサービスの営業に従事し、中古リノベの入口となるフロント営業を担当。2018年、不動産流通業界においてよりチャレンジングで顧客価値を大切にする事業に携わりたい思いからツクルバへ参画。現在はカウ...

【職種紹介】マーケットの最前線で“カウカモの顔”を創る。スピードと戦略で価値を届けるコンテンツディレクター

✒️ユーザーの心を掴む最速の一手。それが、私たちの物件コンテンツ。東京の中古マンション市場は、まさに「ナマモノ」。魅力的な物件は、あっという間に売れていきます。その中でユーザーを惹きつけ続けるために最も重要なこと。それは「スピード」です。私たち【物件コンテンツディレクター】は、マーケットの最前線で、”カウカモの顔”となる物件コンテンツを、速く、正しく、そして魅力的にユーザーへ届け続けるプロフェッショナル集団です。物件コンテンツ=不動産広告。不動産広告としての正確さはもちろんのこと、限られた時間の中で、どの物件の価値を、どう最大化して届けるか。その判断力と実行力が、事業の成長にダイレクトに...

暮らしの先にあるお客さまの人生に伴走するリノベーションプランナー

ツクルバでは事業成長に伴い、中途採用を強化しています。そこで、この記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!今回は、2024年2月に中途入社した治部をご紹介していきます。治部 真悠子(じぶ まゆこ)千葉県出身、芝浦工業大学 工学部 建築学科卒業。2018年4月、準大手ゼネコン会社へ入社し、構造設計業務に従事。その後、建築審査の会社を経て、2024年2月にツクルバへ入社。現在は、リノベーションコーディネーターチームのユニットリーダーとして、お客様のリノベーションプランの提案やチームメンバーの育成を行う。近年、中古住宅を購入し、リノベーションを施して、理想の住まいを実現する人...

大きく成長できる環境で、人に寄り添ったものを提供したい_就活体験談 vol.2

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。そこで、この記事では4月にツクルバに新卒入社する25卒社員の就活体験談を2本立てでお届けします!今回は、立命館アジア太平洋大学卒の糸藤をご紹介します。ーまず自己紹介をお願いします!25卒内定者の糸藤友作です!社内ではyusakuと呼ばれています。東京で生まれ育ち、立命館アジア太平洋大学に進学して大学生時代は大分県で過ごしました。よろしくお願いします!ー大学生時代はどのように過ごしていましたか?大学生2年生のときにコロナが流行し、先の見えない世の中になりつつあるなかで「どうしたら自分は生きていけるのだろうか」と考え、「『手に職』をつけれ...

誰かの生活や人生をより豊かにするきっかけ作りをしたい_就活体験談 vol.1

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。そこで、この記事では4月にツクルバに新卒入社する25卒社員の就活体験談を2本立てでお届けします!今回は、早稲田大学商学部卒の内山をご紹介します。ーまず自己紹介をお願いします!25卒の内山明香です!社内ではutchiと呼ばれています。愛知県で生まれ育ち、早稲田大学に進学して大学生時代は東京で過ごしていました。よろしくお願いします!ー大学時代はどのように過ごしていましたか?大学時代はとにかくいろいろなことに飛び込んでみるような日々を送っていました。1〜2年生ではサンバサークルに所属して大きな太鼓を叩いていました!サークルで渉外担当になって...

大手企業から飛び出し、”今やりたいこと”に挑戦したい。夢を追って成長を続ける仕入れ担当

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。そこで、この記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!第11回は、2024年に中途入社した奥山をご紹介します。奥山 綾乃(おくやま あやの)ボックス事業部 デベロップメント部 仕入れチーム2021年に慶應義塾大学商学部を卒業。大手保険会社に新卒入社し、代理店営業と新規法人開拓を経験。2024年11月よりツクルバへ中途入社し、現在はボックス事業部デベロップメント部にて仕入再販事業の仕入れ業務に従事。夢を叶えるために大手から踏み出し、”ワクワク”を感じたツクルバへ。ーはじめに、大学時代に打ち込んだことを教えてください。 学...

【就活生向け】カウカモエージェントの仕事を大解剖!

こんにちは、25卒内定者の吉原です!ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。この記事では、カウカモ事業部でお客様の住まい探しに伴走する”カウカモエージェント”(営業担当)について解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!(カウカモ事業全体について詳しく知りたい方はこちら⇩)カウカモエージェントの役割▶コンサルティング営業とは?業務の流れカウカモエージェントの特徴住まいのプロフェッショナルとして「理想の暮らし」を実現させるカウカモエージェントの役割カウカモ事業部では、「1点もの」の住まいとの出会いを提供する「カウカモ」のアプリ/ウェブサイト(以下カウカモメディア)運営や住宅...

【就活生向け】事業部紹介#2_ボックス事業部

こんにちは、25卒内定者の吉原です!本記事では採用候補者の皆さんに、”ボックス事業部”について理解を深めていただけるよう、組織の概要をご紹介いたします。前回の記事では、メインサービス事業を行っている”カウカモ事業部”について解説し、「住まいの『もつ』を自由に。『かえる』を何度でも。」というビジョンを実現させるために、カウカモがどのようなことを行っているのかをご紹介しました。(まだご覧になっていない方はこちらから⇩)今回はもう1つの事業部である”ボックス事業部”がどのようなことを行っているのか、詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!「供給」に対するビジネスで住まいの流通をさらに...

【就活生向け】事業部紹介#1_カウカモ事業部

こんにちは、25卒内定者の吉原です!本記事では採用候補者の皆さんに、”カウカモ事業部”について理解を深めていただけるよう、組織の概要をご紹介いたします。前回の記事では、ツクルバが掲げている “ビジョン” を解説し、ツクルバが大切にしている想いや解決したい課題などについて見ていきました。(まだご覧になってない方はこちらから⇩)今回は、ビジョンを実現するためにツクルバが実際にどんなことを行っているのか、詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!カウカモで顧客本位の流通構造にカウカモを支える3つの軸【メディア】ストーリー仕立てで物件情報を展開【エージェント】カウカモエージェントによる一...

「自分の手で目の前のお客様を幸せに」ワンチームの環境でトライし続ける新卒1年目営業担当

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。そこで、この記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!第9回は、2024年に新卒入社した宮内をご紹介します。宮内彩花(みやうちあやか)/ Ayaka Miyauchiカウカモ事業部エージェントサービス営業3部育成第2チーム千葉県出身。2024年に日本大学文理学部体育学科を卒業。大学時代は数多くのアルバイトや、学科で行われる体育祭の運営に注力。2024年4月よりツクルバへ新卒入社し、カウカモ事業部にてエージェントサービス業務に従事。自分の手で目の前のお客様を幸せにするためにツクルバへーはじめに、大学時代に打ち込んだことを...

【ツクルバ】2026新卒 事業立案サマーインターンレポート

8月21日(水)〜8月26日(金)、8月28日(水)〜8月29日(金)の2日間、計2回でツクルバの事業立案インターンシップを開催しました。このインターンシップでは、ツクルバのビジョンである『住まいの「もつ」を自由に、「かえる」を何度でも』の実現に繋がる、新規サービスの立案体験を目的として、30名以上の学生の皆さんが参加しました。またサマーインターンシップ全体では、計100名弱の方が参加者が集まりました。今回のレポートでは、インターンシップの内容や、参加者の皆さんの感想をお届けします!インターンシップの内容Day1:暮らしの課題に関する理解と考察Day1:現役社員とのフィードバックセッショ...

「学生時代からの夢である『新しい当たり前』を作るために」着実な仕事で信頼を積み重ねる新卒1年目営業担当

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。そこで、この記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!第7回は、2024年に新卒入社した三枝をご紹介します。三枝洸稀(みえだこうき)/ Koki Miedaカウカモ事業部エージェントサービス営業3部育成第2チーム東京都出身。2024年に成蹊大学経済学部経済経営学科を卒業。大学時代は塾講師のアルバイトとアイルランドへの留学に注力。2024年4月よりツクルバへ新卒入社し、カウカモ事業部にてエージェントサービス業務に従事。塾講師として子ども達と接する中で感じた、「新しい当たり前を届けたい」という想い。ーはじめに、大学時代に打...

「住宅購入に”迷い”が無い社会を」高い目標で社内ギネスを塗り替え続ける仕入れマネージャー

ツクルバでは事業成長に伴い、2025年卒の新卒採用から採用規模を大きく拡大しました。そこで、この記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!第6回は、2023年に中途入社した田嶋をご紹介します。田嶋 宥利(たじまゆうと)ボックス事業部 デベロップメント部 仕入チーム マネージャー2021年に立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科を卒業。前職では大手不動産デベロッパーにて不動産の仕入れ営業と新卒採用担当を経験し、2023年8月よりツクルバへ中途入社。現在はボックス事業部デベロップメント部にて仕入れ再販業務に従事。2024年8月より仕入れチームのマネージャーに就任し現...

「経験を活かしてお客様の人生を『住まい』でさらに豊かに」高いパフォーマンス生み出す事業推進担当

ツクルバでは事業成長に伴い、2025年卒の新卒採用から採用規模を拡大します。そこで、この記事ではツクルバに新卒で入社したメンバーを紹介していきます!第4回は、2019年に新卒入社した市嶋をご紹介します。市嶋 彩乃(いちじま あやの)カウカモ事業部 事業統括室 事業推進チーム明治大学大学院(建築・都市学専攻)卒業。2019年ツクルバに新卒入社。カウカモ事業部エージェントサービス部に配属後、リノベーション領域の管理・推進やカウカモエージェントの育成、サービス戦略や商品開発を担当。現在は、事業推進担当としてカウカモエージェントの営業パフォーマンス向上、新メンバー育成チームの運営支援などを担う。...

新卒文化の先頭を走り続ける存在に!新たなチャレンジを続ける新卒採用責任者。

 ツクルバでは、事業成長に伴い、2025年卒の新卒採用から採用規模を拡大します。そこで、この記事ではツクルバに新卒で入社したメンバーを紹介していきます!第2回は、2019年に新卒入社した佐藤をご紹介します。佐藤諒(さとう りょう)人事本部 採用統括部 新卒採用チームマネージャー2019年4月にツクルバへ新卒入社。カウカモ事業部エージェントサービス部でリーダー・マネージャーとして業績管理、メンバー育成などを担いつつ、営業推進系の各種プロジェクトリードを兼務。その後、経営企画として全社KPI管理等を担当した後、現在は新卒採用の責任者を担う。健全で持続的な組織で、生活に根付く価値を届ける事業を...

10,322Followers
88Posts

Spaces

Spaces

cowcamoエージェントサービス事業部

ツクルバメンバーズ!

cowcamoプラットフォーム事業を牽引するマネージャー陣