1
/
5

All posts

昨対比200%成長!ツクルバで急成長を続けるボックス事業部の素顔に迫る!

こんにちは!26卒内定者インターンの平塚です!現在ツクルバでは、事業拡大に伴い採用を強化しています。本記事では、ツクルバのボックス事業部 事業部長 小林に、ボックス事業部の概要と今後の展望についてお話を伺いました。小林 祐太(こばやし ゆうた)ボックス事業部 事業部長千葉大学大学院工学研究科卒業後、2015年に不動産デベロッパーである株式会社コスモスイニシアへ新卒入社。中古再販事業における仕入-商品開発-販売それぞれの領域に従事。その後、デジタル広告代理店である株式オプトにてFMCG、人材サービス業界におけるブランドマーケティングに従事。2021年に株式会社ツクルバに入社し、再販事業の立...

カウカモ工務店事業部の仕事を深掘り!~お客様の欲しい未来に寄り添うツクルバのリノベ施工管理とは?~

こんにちは!26卒内定者インターンの平塚です!現在ツクルバでは、事業拡大に伴い採用を強化しています。今回は新設部署であるカウカモ工務店事業部について、そして同事業部にある施工管理チームにスポットを当てた記事です。まずはインタビューに入る前に、カウカモ工務店事業部についてご紹介していきます。カウカモ工務店事業部とは?カウカモ工務店事業部は、中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム「カウカモ」をご利用いただくお客様の “一点もの” の住まいづくりに伴走し、理想の暮らしを実現するリノベーションを設計から施工まで一貫して手掛けています。本事業部のミッションは、リノベーションの内製化を通じて...

「新築か、カウカモか。」──住まい探しの当たり前をつくる仲間を求めて

カウカモ事業部 エージェントサービス部 部長の佐藤に、部長として日々メンバーと向き合い、事業を推進している立場から見た“リアルなチーム像”のインタビューをした記事です。カウカモエージェントにご興味をお持ちいただいている方にぜひお読みいただけたらと思います。佐藤 稜亮(さとう りょうすけ)2014年に不動産買取再販事業会社へ新卒入社。仲介部門にて売買仲介を約2年半経験したのち、ワンストップリノベーションサービスの営業に従事し、中古リノベの入口となるフロント営業を担当。2018年、不動産流通業界においてよりチャレンジングで顧客価値を大切にする事業に携わりたい思いからツクルバへ参画。現在はカウ...

【職種紹介】マーケットの最前線で“カウカモの顔”を創る。スピードと戦略で価値を届けるコンテンツディレクター

✒️ユーザーの心を掴む最速の一手。それが、私たちの物件コンテンツ。東京の中古マンション市場は、まさに「ナマモノ」。魅力的な物件は、あっという間に売れていきます。その中でユーザーを惹きつけ続けるために最も重要なこと。それは「スピード」です。私たち【物件コンテンツディレクター】は、マーケットの最前線で、”カウカモの顔”となる物件コンテンツを、速く、正しく、そして魅力的にユーザーへ届け続けるプロフェッショナル集団です。物件コンテンツ=不動産広告。不動産広告としての正確さはもちろんのこと、限られた時間の中で、どの物件の価値を、どう最大化して届けるか。その判断力と実行力が、事業の成長にダイレクトに...

一緒に働きたいと思える仲間と、心からワクワクできる選択を。_就活体験談 vol.3

ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。この記事では4月に入社する25卒社員の就活体験談をお届けします!今回は、BOX事業部のエージェント(営業)として働く吉原をご紹介します。ーまず自己紹介をお願いします!2025年新卒1年目の吉原瑞穂です。社内では“zuho”と呼ばれています。早稲田大学の社会科学部を卒業して、今はBOX事業部のエージェントとして働いています。中学・高校時代はバスケ、大学時代はダンスをしていて、体を動かすのが大好きです!よろしくお願いします!ー 大学4年間を振り返ってどのように過ごしていましたか? 一言で言うと「好奇心に従って挑戦し続けた4年間」でした。私...

「どう話すか」より「どう向き合うか」。私がツクルバで気づいたこと

ツクルバでは事業成長に伴い、中途採用を強化しています。そこで、本記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!今回は、2024年4月に中途入社した諸をご紹介していきます。諸 茜琳(つ あかり)東京都出身、明治学院大学卒業。2021年4月、人材アウトソーシング会社へ入社し、テレマーケティング領域への人材提案と企業の課題解決に従事。2024年4月にツクルバへ入社。―これまでの経歴を教えてください前職では、人材派遣会社で営業職をしていました。テレマーケティング領域で、企業に人材を提案しつつ、スタッフのフォローも行う、法人と個人の両面を見る仕事でした。就活当時は、もともと接客や人と話...

【職種紹介】「この間取り、どうですか?」——“住まいの未来”を描く、リノベーションコーディネーターという仕事

🛋️暮らしの夢」に一番近い場所で働くということ中古物件+リノベーションという選択肢が当たり前になってきた今。その中で、お客様の「理想の暮らし」をかたちにするプロがいます。それが、カウカモの【リノベーションコーディネーター】。物件探しをするお客様のそばで、「こんな暮らしがしたい」を“住まい”という形に変える、提案のプロフェッショナルです。🏡ただの「内装の人」じゃない。リノベの入り口から出口まで伴走するカウカモのリノベーションコーディネーターは、営業(カウカモエージェント)とタッグを組んで、お客様に対してリノベーションの提案を行います。この職種のミッションは、単なる内装提案ではありません。お...

暮らしの先にあるお客さまの人生に伴走するリノベーションプランナー

ツクルバでは事業成長に伴い、中途採用を強化しています。そこで、この記事ではツクルバで活躍する若手メンバーを紹介していきます!今回は、2024年2月に中途入社した治部をご紹介していきます。治部 真悠子(じぶ まゆこ)千葉県出身、芝浦工業大学 工学部 建築学科卒業。2018年4月、準大手ゼネコン会社へ入社し、構造設計業務に従事。その後、建築審査の会社を経て、2024年2月にツクルバへ入社。現在は、リノベーションコーディネーターチームのユニットリーダーとして、お客様のリノベーションプランの提案やチームメンバーの育成を行う。近年、中古住宅を購入し、リノベーションを施して、理想の住まいを実現する人...

【就活生向け】カウカモエージェントの仕事を大解剖!

こんにちは、25卒内定者の吉原です!ツクルバでは事業成長に伴い、新卒採用を強化しています。この記事では、カウカモ事業部でお客様の住まい探しに伴走する”カウカモエージェント”(営業担当)について解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!(カウカモ事業全体について詳しく知りたい方はこちら⇩)カウカモエージェントの役割▶コンサルティング営業とは?業務の流れカウカモエージェントの特徴住まいのプロフェッショナルとして「理想の暮らし」を実現させるカウカモエージェントの役割カウカモ事業部では、「1点もの」の住まいとの出会いを提供する「カウカモ」のアプリ/ウェブサイト(以下カウカモメディア)運営や住宅...

【就活生向け】事業部紹介#2_ボックス事業部

こんにちは、25卒内定者の吉原です!本記事では採用候補者の皆さんに、”ボックス事業部”について理解を深めていただけるよう、組織の概要をご紹介いたします。前回の記事では、メインサービス事業を行っている”カウカモ事業部”について解説し、「住まいの『もつ』を自由に。『かえる』を何度でも。」というビジョンを実現させるために、カウカモがどのようなことを行っているのかをご紹介しました。(まだご覧になっていない方はこちらから⇩)今回はもう1つの事業部である”ボックス事業部”がどのようなことを行っているのか、詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください!「供給」に対するビジネスで住まいの流通をさらに...

【就活生向け】ツクルバのVISIONを徹底解説!

こんにちは、株式会社ツクルバ25卒内定者の吉原です!本記事では採用候補者の皆さんに、ツクルバの”ビジョン”について理解を深めていただけるよう、その内容を分かりやすくご紹介いたします。突然ですが、皆さんは今どんな家に住んでいますか?実家暮らし、一人暮らし、シェアハウスで暮らしている方もいるかもしれません。皆さんはその家で、自分好みの理想の暮らしができていますでしょうか?「衣食住」は私たちの生活において必要不可欠で、「衣」「食」領域では現在の生活スタイルに沿った新しいサービスや流通構造が生まれてきました。例えば「衣」領域では、「ZOZOTOWN」が登場したことで好きな洋服をいつでも簡単に買う...

【メルカリ小泉さんと語ってみた】toCサービスのベンチャーで働くおもしろさってなんですか?

ツクルバは、2025年卒の新卒採用から採用規模を大きく拡大することを発表し、これまで以上に新卒採用に力を入れていきます。新卒採用を強化するのに際し、当社CEOの村上と、成長ベンチャーの経営者との特別対談をシリーズでお届けします。「ベンチャーで働くこと」や「若手が活躍する組織」などについて語ります。第一回は、株式会社メルカリ 取締役 Presidentであり、株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長の小泉文明さんにお話を伺い、「ベンチャーで働くおもしろさ」をメインテーマに、経営者同士で語ってもらいました。小泉文明 / Fumiaki Koizumi早稲田大学商学部卒業後、大和証券...

「『心』と『空間』の2つのアプローチで、人の”在りたい”を叶える場づくりを」ツクルバの新たな挑戦の先頭を走る事業統括担当

ツクルバでは事業成長に伴い、2025年卒の新卒採用から採用規模を拡大します。そこで、この記事ではツクルバに新卒で入社したメンバーを紹介していきます!第5回は、2020年に新卒入社した青木をご紹介します。青木 香保里(あおき かおり)ボックス事業部 事業統括室長野県出身。大阪大学 人間科学研究科 社会心理学研究室。2020年4月よりツクルバへ新卒入社。1~2年目はソリューション部(不動産売却仲介のチーム)にて営業推進を担当。3年目からは旧DS(デマンドサイド)事業部ソリューション部(法人不動産仲介・仕入れ再販の仕入・企画業務担当部署)の営業推進担当と旧DS事業部とAS(エージェントサービス...

「経験を活かしてお客様の人生を『住まい』でさらに豊かに」高いパフォーマンス生み出す事業推進担当

ツクルバでは事業成長に伴い、2025年卒の新卒採用から採用規模を拡大します。そこで、この記事ではツクルバに新卒で入社したメンバーを紹介していきます!第4回は、2019年に新卒入社した市嶋をご紹介します。市嶋 彩乃(いちじま あやの)カウカモ事業部 事業統括室 事業推進チーム明治大学大学院(建築・都市学専攻)卒業。2019年ツクルバに新卒入社。カウカモ事業部エージェントサービス部に配属後、リノベーション領域の管理・推進やカウカモエージェントの育成、サービス戦略や商品開発を担当。現在は、事業推進担当としてカウカモエージェントの営業パフォーマンス向上、新メンバー育成チームの運営支援などを担う。...

「サービスを通じて新しい文化を多くの人に届けたい」カウカモ事業をリードする若き事業推進担当

ツクルバでは事業成長に伴い、2025年卒の新卒採用から採用規模を拡大します。そこで、この記事ではツクルバに新卒で入社したメンバーを紹介していきます!第3回は、2020年に新卒入社した松村をご紹介します。松村 拓朗(まつむら たくろう)/カウカモ事業部 事業統括室 事業推進チーム /埼玉県出身。慶応義塾大学法学部卒。2020年4月よりツクルバへ新卒入社。カウカモプラットフォーム事業部オペレーション企画として、オペレーション改善による反響数寄与に貢献。3年目となる2022年よりカウカモ事業部事業統括室事業推進チームに異動。現在は事業推進・事業管理を担っている。多くの人に「社会をより良くするた...

10,322Followers
88Posts

Spaces

Spaces

cowcamoエージェントサービス事業部

ツクルバメンバーズ!

cowcamoプラットフォーム事業を牽引するマネージャー陣