1
/
5

Tech事業部

Tech事業部のSlackチャンネルについて

トライビートのTech事業部は、東京と札幌に拠点があり、またハイブリッドワークを導入していることから、物理的な距離を超えたスムーズな情報連携と関係構築のために、Slackをメインのコミュニケーションツールとして活用しています。プロジェクトチャンネルによる業務連絡だけでなく、雑談や知見共有、チーム文化を育むためのさまざまなチャンネルを用意しています。雑談系チャンネル業務だけの関係ではなく、人と人との信頼関係がチーム力の土台になるという考えから、Tech事業部では多種多様な雑談チャンネルが存在します。入社時のWelcome MTGでは、雑談チャンネルの一覧を紹介し、自分の関心に近いものに気軽...

Tech事業部のビジネスモデルとサービス

Tech事業部のビジネスモデルEngineering as a Service – クライアントの事業成長を支えるエンジニアリングサービス私たちトライビートのTech事業部では、エンジニアリングを「人」ではなく「仕組み」として提供することを目指しています。クライアントワークにおいては、担当者のスキルや経験に依存する傾向がありますが、それでは継続的で再現性のある価値提供にはつながりません。私たちは、エンジニア個人の力に依存せず、エンジニアリングを体系化して「サービス」として構築・提供することにより、属人性の排除と品質の安定化を両立しています。単なる開発支援ではなく、顧客事業の成長サイクル全...

Tech事業部のプロジェクトと必要なコンピテンシー

トライビートのTech事業部では、さまざまなクライアントと共に、プロダクト開発やサービス改善に取り組んでいます。多くのプロジェクトに共通して見られる特性と、それに対して私たちが大切にしている考え方を、3つの観点からご紹介いたします。面接時の会社説明では上記スライドを使用していますが、もう少し詳細な内容を以下にまとめます。1. 顧客と直接的なやり取りをしながら、要件や技術選定を進めていきます当社のプロジェクトは、代理店を挟まずクライアントと直接コミュニケーションを取りながら進めるスタイルが基本です。そのため、単に提示された要件に沿って開発を行うだけでなく、顧客の課題を探索し、必要なシステム...

Tech事業部の主要技術

当社トライビートでは、システムやサービスの開発において、技術選定やアーキテクチャの設計を一からお任せいただく案件が多く、ビジネス課題の抽出から技術実装に至るまで、一貫してお客様と伴走しています。プロジェクトの初期段階では、お客様から「事業がうまくスケールしない」「ユーザー行動が変わってきたが、既存システムが追いつかない」といった抽象度の高い課題感を受け取ることがほとんどです。その課題に対し、BizDevチームが必要なシステム・サービスの方向性を提案しながら、エンジニアチームが技術的な観点から最適なアーキテクチャを設計していきます。(※本記事と併せて、Tech事業部で主に扱っている技術ロゴ...

数字で見る、Tech事業部

当社トライビートは、現在約60名のメンバーで構成されています。その中でもTech事業部は、全社の約半数が所属する、最も大きな組織体となっています。従業員数は年々緩やかに増加しており、組織としての厚みや多様性も広がりを見せています。子育てと仕事を両立しているメンバーも多く、Slack上には「雑談_子育て」チャンネルがあり、家族のイベントなどを共有しあっています。働き方においても柔軟性を重視しており、Tech事業部では週3回以上の出社を基本としたハイブリッドワークを採用しています。出社のタイミングは、プロジェクトの進行状況やチーム内の連携状況を踏まえ、個人の裁量とチーム全体のバランスを大切に...

Tech事業部のチーム構成

トライビートのTech事業部(2025年7月時点)は、技術領域ごとに以下の5つのチームで構成されています。• BizDev• App Engineer• Frontend Engineer• Backend Engineer• Cloud Engineerチームへの配属は、会社側で一方的に決定するのではなく、ご本人の興味・関心を尊重したうえで決定いたします。その理由は、技術的な専門性を高めるだけでなく、自発的な学びを起点とした組織全体の成長を重視しているためです。私たちは、不確実性の高い課題に対して、個人ではなくチームとして継続的に学習し対応できる体制づくりを目指しています。また、技術領...

1,087Followers
14Posts

Spaces

Spaces

Culture_トライビートの文化

Members_トライビートのメンバーインタビュー

Board_トライビートの経営メンバーインタビュー

Business_トライビートのビジネス