1
/
5

チーム

Tech事業部のチーム構成

トライビートのTech事業部(2025年7月時点)は、技術領域ごとに以下の5つのチームで構成されています。• BizDev• App Engineer• Frontend Engineer• Backend Engineer• Cloud Engineerチームへの配属は、会社側で一方的に決定するのではなく、ご本人の興味・関心を尊重したうえで決定いたします。その理由は、技術的な専門性を高めるだけでなく、自発的な学びを起点とした組織全体の成長を重視しているためです。私たちは、不確実性の高い課題に対して、個人ではなくチームとして継続的に学習し対応できる体制づくりを目指しています。また、技術領...

社内でのキャリアチェンジを経て、バックエンドからクラウドまで習得。犬伏のあくなき挑戦と、トライビートがエンジニアに求めていること

私たちは、プロモーション×IT×ビジネスの3つの事業で、顧客ビジネスを支援する会社です。「創発による新たな調和の創造」をミッションに、“予定調和でない「無調音楽 Atonality」のような問題解決”に取り組む姿勢を大切にしています。今回はIT事業部クラウドチームの犬伏さんにインタビューを実施。バックエンドエンジニアからクラウドエンジニアへとキャリアチェンジをしたことで得られたメリットや、今後の目標などを伺いました。【プロフィール】犬伏 晃:バックエンドエンジニアの経験を経て、トライビートに入社。入社3年目でクラウドエンジニアにキャリアチェンジ。現在は複数プロジェクト内のクラウドチームの...

未経験入社から5年でリーダーに。圧倒的な成長環境で萬が感じたトライビートの魅力

私たちは、プロモーション×IT×ビジネスの3つの事業で、顧客ビジネスを支援する会社です。「創発による新たな調和の創造」をミッションに、“予定調和でない「無調音楽 Atonality」のような問題解決”に取り組む姿勢を大切にしています。今回はIT事業部フロントエンドチームの萬さんにインタビューを実施。成長を感じる瞬間や、リーダーとしての思いなどを伺いました。【プロフィール】萬 健太郎:工場勤務を経て未経験からITエンジニアに転身し、2018年にトライビートへ入社。現在はフロントエンドチームに所属し、チームリーダーとしてメンバーを束ねている。モノづくりへの興味からITエンジニアに転身――まず...

「食わず嫌いはもったいない」。SESからトライビートに挑戦した鴨下が考える、エンジニア・マネジャーのキャリアのこれから。

私たちは、プロモーション×IT×ビジネスの3つの事業で、顧客ビジネスを支援する会社です。「創発による新たな調和の創造」をミッションに、“予定調和でない「無調音楽 Atonality」のような問題解決”に取り組む姿勢を大切にしています。今回は、IT事業部クラウドチームでマネジャーを務める鴨下さんにインタビューを実施。マネジャーへのキャリアアップを通じて得られたものや、チームづくりにかける思いなどを伺いました。【プロフィール】鴨下 育弘:SESエンジニアを経て、2019年にトライビートへ入社。入社2年目からリーダーを任され、現在もクラウドチームのリーダー(マネジャー)としてメンバーのマネジメ...

1,087Followers
14Posts

Spaces

Spaces

Culture_トライビートの文化

Members_トライビートのメンバーインタビュー

Board_トライビートの経営メンバーインタビュー

Business_トライビートのビジネス