1
/
5

All posts

トピカで掴む「やりたいこと」の実現

あらすじ皆さん前回の記事を読んでいただけたでしょうか?前回は鈴木さん、松本さん、久世さんの3名に入社から現在に至るまでの変革やトピカでの経験をざっくばらんにお話いただきました!今回は前回お伝えしきれなかった秘話について久世さんに焦点を当ててより深くお話を聞いていきたいと思います!前回の記事をご覧になっていない方は、こちらのリンクからぜひご覧ください!https://www.wantedly.com/companies/topica/post_articles/980869久世さん運営部クリエイティブリーダー。トピカ歴は2年半。趣味は映画鑑賞とお酒を飲むこと。クリエイティブの仕事内容につい...

私たちが見つけた挑戦の場〜トピカ社員が語る仕事の魅力と本音〜

 新卒の赤塚です。今回は、転職を経て現在トピカで活躍中の久世さん、鈴木さん、松本さんに働くリアルについて伺いました。挑戦や成長、働きがいなど、個性豊かなお三方のトークからトピカの魅力に迫ります!自己紹介赤塚: 自己紹介をお願いします。久世さん: 久世です。クリエイティブチームのリーダーをしています。トピカに来てからだいたい2年半くらいになりますね。休日は映画を見たり、お酒を飲んだりもします...。松本さん: プランナーの松本です。トピカ歴は半年くらいですね。休日はSNSを見たり、愛犬と公園に散歩に行ったりしています。鈴木さん: 経営管理部の鈴木です。トピカ歴は3年目です!私の趣味は…筋ト...

“SNS好き”を武器に。「食×SNS」で成果を生むマーケターを目指しませんか?

なにを:SNSの力で話題が始まる場所をつくる会社トピカは、TikTokやInstagramを中心に企業のSNSマーケティングを支援する会社です。投稿の企画・撮影・運用・分析までを一貫して担い、「映える」だけでは終わらせない、成果につながるSNS戦略を設計しています。SNSと最も相性の良いジャンルのひとつが「食」です。トピカは自社メディア「GOHAN」で、料理動画を通じて“おいしそう”をどう伝えるかを追求してきました。その結果、構成・音・テンポなどのノウハウを再現性のある形で蓄積しています。この知見を活かし、現在では理研ビタミンや東京かねふくなど食品・外食産業を中心に多くのSNS支援を行っ...

中国で日本食ブームを巻き起こす『YUFAN』

事業概要当社は、男性向けの料理動画メディア「GOHAN」を運営しており、現在、日本国内で100万人以上のフォロワーを獲得するなど、大きな成長を遂げています。この実績を基に、世界最大の市場である中国へ事業を拡大し、「YUFAN」というメディアを開設いたしました。「YUFAN」では、日本料理レシピの動画配信を通じて、中国の人々に日本の食文化の魅力を発信しています。Douyin、Bilibili、Red、Weiboといった中国の大手SNSプラットフォームを活用し、現地ユーザーに効果的な動画マーケティングを展開することで、日本企業の中国市場進出をサポートしています。さらに、中国SNSマーケティン...

日中を繋ぐ架け橋に。YUFANプロジェクト担当者 叶さんの挑戦!

毎月更新しているトピカの社員紹介の第4弾はYUFANプロジェクトの急成長を支えるメンバーの一人、叶嘉欣(ヨウカキン)さんを紹介をしたいと思います!今回は、叶さんのキャリアや日々の仕事に対する思いを通じて、YUFANプロジェクトの魅力とともに、私たちのチームの一員としての姿勢をご紹介します。叶さんは、中国・広東省出身のインフルエンサーマーケティングのスペシャリストです。桜美林大学大学院経営学研究科を卒業後、長年の夢であった日本で働くことを実現し、現在はトピカで活躍しています。叶 嘉欣出身: 中国・広東省学歴: 桜美林大学大学院経営学研究科卒業経験: インフルエンサーの中国SNSアカウント運...

25卒内定者の方へインターン初日にインタビューしてみました!トピカへの入社の決め手は?

ーーーまずは自己紹介をお願いします!赤塚)津田塾大学4年の赤塚 由依(あかつか ゆい)です。国際系の学部に所属しており、大学では国際協力のあり方や貧困や紛争などの世界問題、各国・地域の文化伝統などについて多角的な視点から学んできました。アルバイトはゴンチャで美味しいタピオカ作りをしています♪ゴンチャのおすすめドリンクは、ホットのアールグレイティーに「ミルクフォーム」のトッピングがとてもおいしくおすすめです!すっきりした味わいになります。趣味は、カフェ巡りや美味しい紅茶探しをしています。赤塚)左のアイスクリームは、家族でみなとみらいに行った時に食べましたが、ここ最近で一番美味しかったです!...

【部活動】釣り部!~釣って生命を食す~

こんにちは!今年、トピカに新卒で入社した三ツ井です!Wantedlyを通じて、これから「トピカの話を聞いてみたい!」や「遊びにいってみよう!」と思ってくださる方に、よりトピカのことを知っていただこうと考え、新卒3人でWantedlyのストーリーを更新していくことにしました。今回は会社の部活動についてご紹介いたします!第一弾は釣り部です!🐟■部活動の目的・社員同士のコミュニケーションを取る・勤務中では気づけなかった部分の視野を広げ、部活で得られた経験や知識を仕事にも活かす・リフレッシュを行うことで、切り替えて仕事への活力にする■部活動を発足した理由昔のメンバーで釣りに行き、ふと思いついた執...

【会社制度】MVG 受賞者インタビュー

こんにちは!今年、トピカに新卒で入社した三ツ井です!Wantedlyを通じて、これから「トピカの話を聞いてみたい!」や「遊びにいってみよう!」と思ってくださる方に、よりトピカのことを知っていただこうと考え、新卒3人でWantedlyのストーリーを更新していくことにしました。トピカでは、半期ごとに仕事で成果を出した方を表彰する制度があります。上半期でMVG・MVP・MVT、下半期でMVGの表彰があり、豪華な景品もついてきます!今回は、4月に表彰されたMVGの3名の方に直接インタビューしてきました!表彰の内容は、MVG…最も成長した人MVP…最もプレイヤーとして優秀だった人MVT…最もトピカ...

【職種紹介】クリエイティブの1日ってどんな感じなの?

こんにちは!今年、トピカに新卒で入社した永野素晴です!Wantedlyを通じて、これから「トピカの話を聞いてみたい!」や「遊びにいってみよう!」と思ってくださる方に、よりトピカのことを知っていただこうと考え、新卒3人でWantedlyのストーリーを更新していくことにしました。今回は運営部プランナーのお仕事について紹介をさせていただきます!クリエイティブの仕事内容&1日の流れ10:00 朝礼、Good&New11:00 案件の進捗確認/返信対応   ※今の案件の進捗はどれ程なのか、問題が起きていないかなどを確認します。12:30 クライアントレポートMTGに出席・クリエイティブの改善点を挙...

【職種紹介】運営部 プランナーは何してる?

こんにちは!今年、トピカに新卒で入社した三ツ井 彩花です!Wantedlyを通じて、これから「トピカの話を聞いてみたい!」や「遊びにいってみよう!」と思ってくださる方に、よりトピカのことを知っていただこうと考え、新卒3人でWantedlyのストーリーを更新していくことにしました。今回は運営部プランナーのお仕事について紹介をさせていただきます!プランナーの仕事内容&1日の流れ毎日違うスケジュールなので、あくまで一例としてお考え下さい!10:00 朝礼 投稿周りの確認、Good&New(よかったことや発見など楽しくお話しています♪)11:00 数値分析、レポート作成12:00 ランチ13:0...

【職種紹介】営業部の一日ってどんな感じ?

閲覧ありがとうございます!トピカに新卒で入社した24卒の清水 優貴です!Wantedlyを通じて、「トピカの話を聞いてみたい!」「SNSの会社ってどんなことをしているの?」と思ってくださる方に、よりトピカのことを知っていただこうと考え、新卒3人でWantedlyのストーリーを更新していくことにしました!今回は営業のお仕事についてご紹介します!営業の仕事内容&1日の流れ流れは毎日違っているので、あくまで一例としてお考え下さい!10:00 朝礼、Good&New11:00 営業部MTG部内で商談の進行状況の共有、自分の目標数字の進捗確認などについて話し合います。12:00 初回商談13:00...

【24卒新入社員】トピカ1期生が抱負を語る。私たちが新しい風吹かせます!

こんにちは!今年、トピカに新卒で入社した三ツ井 彩花です!Wantedlyを通じて、これから「トピカの話を聞いてみたい!」や「遊びにいってみよう!」と思ってくださる方に、よりトピカのことを知っていただこうと考え、新卒3人でWantedlyのストーリーを更新していくことにしました。今回は私たちの紹介をさせていただきます!株式会社トピカに入社した理由と意気込みをお話しします!--------------------------------------------------------------------------------------------------------------...

【社員アンケート】リモートワークは週に〇回!?新卒が会社の実態を聞いてみた!

初めまして!トピカの24卒の清水と申します。今回から自分たち新卒がWantedlyのストーリー記事を通して、どんな人がいるのか?どんな働き方をしているのか?など、トピカにまつわる様々なことを紹介していきます!ぜひ、最後まで読んでください!さて、トピカではリモートワークを導入しているのですが、所属部署によってその利用頻度が変わったり、メリットに感じているポイントが違うようです。今回は、社員の方々へリモートワークに関するアンケートを行ったので、それらの内容をピックアップしながらリモートワークを行うメリット・デメリットなどを紹介していきたいと思います!アンケート概要調査期間:2024年3月8日...

【代表取締役】世の中から寂しさを無くすため起業。苦難を経た8年間を語る。

こんにちは!今年、トピカに新卒で入社した三ツ井 彩花です!Wantedlyを通じて、これから「トピカの話を聞いてみたい!」や「遊びにいってみよう!」と思ってくださる方に、よりトピカのことを知っていただこうと考え、新卒3人でWantedlyのストーリーを更新していくことにしました。第一弾は代表の麓です!私たちが入社する前に気になったことをインタビューしてみました!◆経歴起業したのは27歳、きっかけはこちら世の中から寂しさを無くすため、起業を決意。『話題が始まる場所を作りたい』という想いから、TOPICAを創業。topic(話題)とアルファベットの始まりであるAを掛け合わせtopicaで話題...

管理栄養士でマーケター?不思議な経歴の宮村さんにアレコレ聞いてみた!

毎月更新しているトピカの社員紹介の第3弾は管理栄養士でありながらSNSマーケターという異色の経歴を持つ宮村さんの紹介をしたいと思います!宮村 亨弘病院での栄養士経験後トピカに入社。男飯料理メディア「GOHAN」の運用やSNSマーケターとして活躍している。管理栄養士の資格を持ちながらSNSマーケターをされているとお聞きしましたが本当ですか?はい、本当です!前職では栄養士として地方の国立大学病院で働いていました。約3年ほど働き、管理栄養士の国家資格を受けるまでに猶予ができたので、一般企業でも勤めてみたいと考えた時にトピカに出会い入社しています。入社当時は男飯料理メディア「GOHAN」の調理担...