簡単男飯レシピ・作り方 - GOHAN
「早い・安い・旨い」の3拍子が揃ったお手軽男飯を毎日動画で配信中。「もっと簡単に料理を作りたい!」そんなあなたのためにGOHANがガッツリ旨いレシピをお届けします!
https://gohanjp.com/
トピカは、TikTokやInstagramを中心に
企業のSNSマーケティングを支援する会社です。
投稿の企画・撮影・運用・分析までを一貫して担い、
「映える」だけでは終わらせない、成果につながるSNS戦略を設計しています。
SNSと最も相性の良いジャンルのひとつが「食」です。
トピカは自社メディア「GOHAN」で、料理動画を通じて
“おいしそう”をどう伝えるかを追求してきました。
その結果、構成・音・テンポなどのノウハウを再現性のある形で蓄積しています。
この知見を活かし、現在では理研ビタミンや東京かねふくなど食品・外食産業を中心に多くのSNS支援を行っています。さらに、出版・教育・美容など他業界にも広がっており、トピカのSNS設計力は「食」の枠を超えて発揮されています。
トピカは少数精鋭の組織で、企画・制作・分析をすべて内製化。プランナーとクリエイターがペアで進行することで、投稿1本のPDCAもスピーディーにまわせます。最近では、ショートドラマの企画や自社商品の開発など、SNS運用を超えた挑戦にも取り組んでいます。
食の魅力をSNSで伝える力は、再現性のある“型”として社内に蓄積されています。
だからこそトピカは、食品業界以外においても、成果を出せるSNSマーケティング会社として評価されています。
私たちが目指しているのは、バズではなく売上に寄与するSNS。
フォロワーに届く設計だけでなく、非フォロワーまでを視野に入れた行動導線を仕掛けています。
社内では「QCD+Buzz」でコンテンツを管理し、企画ごとの目的・ターゲットを徹底的にすり合わせてから投稿を制作。
栄養士など専門知識を持ったプランナーが在籍していることも、食領域での提案力につながっています。
トピカでは、SNSマーケティングの企画から投稿・分析までをすべて社内で完結させています。プランナーとクリエイターがペアを組み、ひとつの投稿に戦略と表現の両面から向き合うスタイルです。
少人数のチームだからこそ、任される範囲も広く、考えて動く場面が多いのが特徴です。
実際に私も、入社1ヶ月目からインフルエンサーとの連絡対応や投稿管理などを担当しています。
早ければ半年で1人1案件を任される文化があり、
「新人だからやらせない」ではなく「任せることで育てる」考え方が根付いています。
トピカには、「トピカの芝を青くする」という言葉があります。
与えられた環境に満足するのではなく、自分の行動で価値を生み出す。
そんな姿勢を持った人たちが、日々新しいチャレンジを仕掛けています。
SNSが好き。食が好き。何かを仕掛けてみたい。
そんな気持ちを持つ人にとって、ここは挑戦できる環境です。
まずは話を聞いてみるところからでも、きっと何かが始まるはずです。
「自分もここで挑戦してみたい」そう思ってくれたあなたと、いつか一緒に働けたら嬉しいです。