1
/
5

All posts

あきといえば――tocotocoで考える『あき』それは落ち葉のように積もる“空き家”との関わり――

こんにちは!人事部の小林です!10月も終わりが近づきすっかり秋…というより冬になってきましたね。秋といえば『スポーツの秋』『読書の秋』『芸術の秋』など様々な秋がありますね。そんな私の秋といえばは『食欲の秋』ですね。笑食欲の秋って言えばどれだけ食べても許されると思ってます🍠🐟🌰🍰そして我々tocotocoで関わりのある『あき』といえば『空き家』があります。今日はこの空き家について日本でどうして問題になっているのかまたtocotocoではこの空き家についてどのように関わっているのかを紹介していきます!◇そもそも『空き家問題』とは現状:空き家は急増している日本では 総務省 の「住宅・土地統計調...

人事の一日Vlog...💐🫧

こんにちわ!今日は人事の1日をご紹介します。当社の人事がどんな仕事して、どんな1日の流れをしているのか公開します。人事は採用だけではなく、広報や労務、人材育成、マニュアル作成、イベントの手配など業務内容の守備範囲は広く1日で終わる仕事はほとんどないです。そんな人事たちのごくごく一部を公開します!09:00 出社、メールチェック朝、出勤したらまずはメールのチェックから始まります。以外にも22時以降に結構メールがきていたりします。そんなメールの中には応募者とのやりとりもあるので、抜け漏れないようにしっかりと確認。外部とのやりとりなど、全てメールで対応しています。10:00 面接 × 2件人事...

【社員インタビュー】「難しい」が難しい?20代から「責任者」を経験!成長を実感できるコンサルタントの仕事とは?

「難しいと思うことが逆に難しいんです(笑)」――そう語るのは、コンサルタントとして活躍する森田さん。彼は20代、そして入社して3年ですでに部長として責任あるポジションを任され数多くの企業の成長を支えてきました。今回は、そんな森田さんの仕事の舞台裏から、若くして成功を掴む秘訣そして彼が描く未来まで、深掘りしていきます!おっと...これが仕事の舞台裏...🐶こんにちは!人事部の小林です!今回は弊社でも規模の大きい『運営指導第一部』部長の森田さんにお話を伺いました!若いうちからキャリアアップを目指したいあなたにとって、きっと役立つヒントが満載です!Q.本日はよろしくお願いいたします!早速ですが...

「僕はありのままでいい?」盲導犬訓練生からキャリアチェンジしてみんなに愛されるメガサイズの僕

こんにちわ!人事中島です。今日は当社の看板犬 兼 アニマルセラピー担当のカフィさんの紹介です!アニマルセラピーがどれだけ人間に効果があるのか?盲導犬出身ってことはお散歩は上手なのか?やっぱり飼育は難しいのか?そんなカフィさんの生活やヒストリーを紹介したいと思います。名前:カフィ年齢:今年で7歳犬種:ラブラドールレトリーバー(メガサイズ)体重:47キロ(犬種平均体重35キロ前後)趣味:寝る、食べる、遊ぶ、イタズラ、食べる、お散歩、食べる苦手なもの:小型犬(サイズが違うので遊び方がわからない)、食べれないもの特技:食べる、聞こえないフリ経歴:2年間盲導犬の訓練生でした。その後、キャリアチェン...

【社員インタビュー】全国を駆け巡る「縁の下の力持ち」!営業支援部課長が語る、社会貢献と仕事のやりがい

こんにちは!人事部の小林です!突然ですがもしあなたが、大切な家族やペットと一緒に暮らせる場所を探しているとしたら?そして、その場所を見つけるために誰かの助けが必要だとしたらどんな気持ちになるでしょうか。『困っている人の役に立ちたい』そんな熱い想いを胸に、全国各地のグループホームと入居希望者を繋ぐ架け橋として活躍する営業支援部の高野さんに、彼の仕事への情熱とやりがいについてお話を伺いました。Q:まずは、高野さんの現在のお仕事内容について教えていただけますか?私の所属している営業支援部の仕事は、当社の加盟企業様が運営するグループホームへの入居者様を集めるサポートです。具体的には、地域の相談支...

知らないなんて言わせない。福祉事業者である私たちがかっこいい理由5選

こんにちわ!人事部の中島です。今回は当社の魅力のポイントを存分にアピールしたいと思います。我がtocotoco株式会社は保護犬、保護猫と一緒に暮らすをコンセプトにした障がい者グループホームを、全国にFC展開をしています。加盟頂いた参画企業様には福祉施設を運営していくための経営的な戦略、ノウハウ、法令遵守に基づいた指導を行うようなコンサルティングも並行して行っています。そんな福祉事業者である我々の会社の魅力をたくさん伝えていきたいですが・・・・・・・魅力がたくさんありすぎて全部は書き切れないので、非常にもったいないのですが悩みに悩んでベスト5に絞りました。【No.1】会社でも愛犬を犬吸いで...

【社員インタビュー】産休・育休を経て、働くママのカッコいい話

みなさまこんにちは!tocotoco株式会社 採用広報の川口です🐶数ある記事の中から、弊社の記事にアクセスいただきありがとうございます💁‍♀️本日は、運営指導部 バックオフィス課 課長の寺島のインタビューをお届けいたします!ぜひご覧ください!🐶💓今回のサムネイル犬はなんとウチ(担当)の子🤣 晴れてネットデビュー🙌(担当)川口:本日はお時間いただきありがとうございます!今日は産休・育休を経て、弊社で活躍中のカッコいいママ代表として取材をよろしくお願いいたします!💓寺島(課長):えー照れるなぁ😆うまく答えられるかわからないけど、頑張ります!川口:では、初めにtocotocoとの出会いを教えて...

【社員インタビュー】やりたい!気持ちを育ててくれる会社と出会った話

みなさまこんにちは!tocotoco株式会社 採用広報の川口です🐶数ある記事の中から、弊社の記事にアクセスいただきありがとうございます💁‍♀️本日は、人事部 部長の中島のインタビューをお届けいたします!個人的に、同部署の直属の憧れの大先輩に、普段聞けないことをこの場を借りて(職権乱用😆)たくさん聞けたので、編集するのがとても楽しかったです!ぜひご覧ください!🐶💓取材中の中島部長と愛犬のドン社員 いつ見てもかっこいい✨(担当)川口:本日はお時間いただきありがとうございます!tocotocoに入られる前に、バックパッカーをやっていたことがあるとお聞きしたのですが中島(部長):地元が北海道で、...

【社長インタビュー】安泰の出世コースを飛び出してみたら、夢が叶った話

みなさまこんにちは!tocotoco株式会社 採用広報の川口です。数ある記事の中から、弊社の記事にアクセスいただきありがとうございます💁‍♀️本日は、弊社の社長である山本のインタビューをお届けいたします!tocotocoの社長になる前は?何故社長に?そして今後の展望は?と様々な私からの怒涛の質問に答えていただきました!ぜひご覧ください!🐶💓取材中終始ニコニコな社長でした☺️🐾(担当)川口:本日はお時間いただきありがとうございます!tocotoco株式会社の社長に就任される前はどういった経歴を辿られてきたのでしょう。山本(社長):元々は佐川急便で飛脚の仕事をやっていて、勤務態度やお客様から...

イヌ好き必見!!!🐶とっておきの福利厚生をご紹介☆

みなさまこんにちは!tocotoco株式会社 採用広報の川口です。ワンちゃんのかわいい写真とタイトルの繋がりに???と思ってサムネイルを押して下さりありがとうございます!ここからサクッと、5分程度で弊社のことを少し紹介させていただきたいです!(電車に乗っているスキマ時間にオススメの長さです🐶)弊社「tocotoco株式会社」は、『障がい福祉サービスと動物福祉の充実』をテーマに掲げ、障がい福祉のフランチャイズ事業を展開している企業です。障がい福祉サービスの充実と一言でも、障がい福祉現場の拡大や、利用者さまのQOLの向上等々具体的には、弊社はペット共生型グループホームを設立しており、利用者さ...

TOCOTCOの掲げる理念と今後のビジョンと必要性

はじめに2025年7月1日私たちの会社は、新しく「tocotoco 株式会社」として生まれ変わります。ただ社名が変わるだけではありません。このタイミングで、私たちが何を大切にし、どこに向かっていくのか。その原点とこれからを、ここに言葉として残しておきたいと思いました。「tocotoco」という社名に込めた想い、そして、私たちが描くこれからのビジョンについて、少しだけお付き合いください。私たちが大切にしていること私たちtocotocoが目指すのは、誰もが自分らしくいられる社会です。人は誰でもできること・できないこと、得意なこと・苦手なことがあります。その違いを認め合い、尊重し合いながら、と...

【恋する夢女子×福祉】妄想力が福祉にもたらすメリット5つ

#夢女子【夢女子】…夢女子とは、二次元、アイドルなどに「ガチ恋」する女子(女性)の事を指す。・・・その妄想力、ここ(福祉)で発揮しましょう。【株式会社アニスピHD直営事業部所属 入居営業担当の三邨侑子さん】仕事内容は、障害をお持ちで困っている方に、本人が理想とし一番最善でベストなグループホームをご提案する事。障害福祉現場を理解し、且つ積極的に行動できる彼女。彼女はヒーロー系アニメ「僕のヒーローアカデミア」作品が大好きで、その作品に沼り(※ハマる事)「自分もヒーローに。誰かの役に立ちたい。」そう思い、株式会社アニスピホールディングスに入社されました。土日をイベントやライブに時間を費やす彼女...