みなさまこんにちは!
tocotoco株式会社 採用広報の川口です。
ワンちゃんのかわいい写真とタイトルの繋がりに???と思ってサムネイルを押して下さりありがとうございます!
ここからサクッと、5分程度で弊社のことを少し紹介させていただきたいです!
(電車に乗っているスキマ時間にオススメの長さです🐶)
弊社「tocotoco株式会社」は、
『障がい福祉サービスと動物福祉の充実』
をテーマに掲げ、障がい福祉のフランチャイズ事業を展開している企業です。
障がい福祉サービスの充実と一言でも、
障がい福祉現場の拡大や、利用者さまのQOLの向上等々
具体的には、弊社はペット共生型グループホームを設立しており、
利用者さまがご自身のペットと一緒に入居できるグループホームを運営する手伝いを行っています。
加えて、利用者さまのペットと以外も沢山のワンちゃん🐶・ネコちゃん🐱が活躍してくれています。
そしてその現場で活躍してくれているのが保健所や多頭飼育崩壊からレスキューされた保護犬・保護猫ちゃんたちです。
(こちらの写真は実際の現場で活躍してくれていたゴマちゃん🐶)
皆さんは、「名犬チロリ」という本を知っていますか。
これは日本で初めて、医療や福祉現場において動物を用いた療法を支えるセラピー犬になったイヌのお話です。
ワンちゃんと触れ合っていたら長年麻痺していた右手が使えるようになった。
猫を目で追いかけていたらいつのまにか体まで動くようになった。
動物の力は、時に医療領域を超える力があると言われています。
だから、福祉現場にワンちゃん、ネコちゃんは必要な存在だと我々は考えており、
障害福祉サービスの拡大はイヌやネコの命の受け皿も増える
障がい福祉サービスの充実=動物福祉の充実
につながるのです。
ここまでは、弊社のざっくりとした説明でした。(今3分くらい経ちました?笑)
ここから皆さんがきっと気になっているであろう「とっておきの福利厚生」について
弊社で働くといいことがたくさんある中で、、、
やっぱり1番に推したいこと、それは、、、
ワンちゃんと出社できること!!!
え!と思った方もたくさんいらっしゃると思います。
弊社は、ペットは家族という概念であるため、お留守番というストレスから少しでもストレスフリーになってほしいという思いから、ペットと同伴出勤OKとなっています。
ペットと一緒に出勤して近くで見守りながら業務を行うと、お留守番をさせる心配も減るし、何より
仕事により精が出ます🐶!
今回の話はこの辺で、、、
少しでも興味が湧いた&もっと話が聞きたいと思ってくださった方は、
是非!カジュアル面談へ🐶🐾
人生100年時代と言われる今、これから先あなたは誰と歩いていきたいですか?
あなたと、あるくひと。あなたの一歩が、誰かの希望になる。
tocotoco株式会社