みなさまこんにちは!
tocotoco株式会社 採用広報の川口です🐶
数ある記事の中から、弊社の記事にアクセスいただきありがとうございます💁♀️
本日は、人事部 部長の中島のインタビューをお届けいたします!
個人的に、同部署の直属の憧れの大先輩に、普段聞けないことをこの場を借りて(職権乱用😆)
たくさん聞けたので、編集するのがとても楽しかったです!
ぜひご覧ください!🐶💓
取材中の中島部長と愛犬のドン社員 いつ見てもかっこいい✨
(担当)川口:本日はお時間いただきありがとうございます!
tocotocoに入られる前に、バックパッカーをやっていたことがあるとお聞きしたのですが
中島(部長):地元が北海道で、就職で上京してきたんだけど、その時に
「東京に来れたんだから、海外の行きたい国にも行けるのでは✌️」と、若気の至りって感じで
22歳の時、アメリカの州を巡る旅に行きました🗽🌎
部長が撮った当時のアメリカ🗽📸
川口:ヒッチハイクとかやったんですか、、、怖くなかったんですか😨?
中島:若いって凄くて。何とかなるでしょ精神で、全然怖いとかはなかったな!今思うと勇気あるなって自画自賛🙌
川口:日本に帰ってきてからは、海外に関わる仕事を?
中島:いえ!普通の企業で事務として就職しました。
アメリカに行ってみたいと思っただけで、この後仕事で海外と関わりたいという気持ちはなかったので
旅に出た分お金を稼がなきゃって、堅実そうだなと思って事務職で働くことにしました。
川口:では、tocotocoとの出会いのきっかけは?
中島:偶然、tocotocoの障がい福祉現場の🐶🐱の世話人のアルバイト求人を見て、採用されたことがきっかけです。その後、前職の事務職の経験を評価してもらって、事務職に配属されました。
で、組織が細分化されて人事部が独立したタイミングで部長に任命されました。
川口:人事部ではどういった業務を?
中島:今は、中途採用と人事企画を行っています。
採用は、営業部からSV、ITといった専門職の採用実施から内定出し。内定者の入職前のフォローなどで、
人事企画では、福利厚生や社内イベントの主催などを行っています。
川口:業務を行う上で、やりがいは?
中島:やりがいは、自分が採用した方々が社内で活躍してくれていることを見られることかな。
企画方は、自分の企画したことがうまくいったこと!
これは、若い時のやりたい!行ってみたい!っていう気持ちで、実際にアメリカに飛んだ時の感覚に似てたかも(笑)
具体的には、人事評価制度を作ったこと(半年に1度の評価制度)
この評価制度のおかげで、目に見えて自分の頑張りが分かって社員の士気が確実に上がったし😆
昇給、昇格が数値化されているので、格段にしやすくなった!!!
評価する立場としても、評価項目が明確なので、頑張りを応援・アドバイスしやすくなったな。
川口:逆に大変なことはありますか。
大変なことは、採用だと、1人に割いてあげられる時間が限られているので、もっと採用フローになかで
不安なことを払拭してあげたい。
企画の方は、社内イベントを企画すること。やっぱり部署の特色とかもそれぞれ違うし、
楽しい!って感じる度合いもみんな違うから、その塩梅を見極めるのが難しい。
でも、イベントの多さ=離職率の低下に繋がっていると思っていて、
今までの企画だと、社員合宿、運動会、あと結婚式なんかも!🤵👰
イベントが多いと部署を超えて社員同士が仲良くなって、仕事により精が出るよね!😊
ある日の社員合宿にて📷🐾
川口:なるほど、、、!
では、tocotocoの魅力って社員同士が仲が良い以外だと何がありますか?
中島:沢山ある!先ずは、福祉FC事業で2000店舗以上あるのはtocotocoだけだし、
ベンチャーだからこそスピード感を持って仕事ができる!若い人が多い&早いうちから役職に就く人も多い(評価されやすい)
🐶が職場にいるというのもあってか、みんながワイワイして生き生きしてる!
川口:それは私も入社した時思いました!なんかみんなの目が輝いているというか✨
最後に、画面の向こう側の未来の仲間(社員)に弊社の推し!ポイントを一つお願いします!
中島:うーん、先ずは愛犬と通勤できるってことだけど、それはみんなと被りそうだから、、、😗
自由! 自由=自分のやりたいことができる! でも、自由に甘えていると、
どんどん追い抜かれて追い越されていつのまにか取り残されてしまうから
ある程度の裁量で、自由に自分の力を発揮したい人にtocotocoを推したい!!!😉
川口:本日は、ありがとうございました!
ドンも取材ありがとう⭐
いかかでしたか🐾?
やりたい!という気持ちを全面に受け止めてくれて、誰かがその頑張りを応援してくれる弊社の良さを
お伝えできたのではないでしょうか?
私はインタビューをしながら、転職時、部長に初めて面談でお会いした時のことを思い出してました(笑)
ドキドキしながら面接に向かうと、キラキラな笑顔で迎えてくださった姿があまりにもカッコよすぎて、
私もこんなカッコいい働く女性になりたいなと思い、ご縁があって同じ部署で働かせていただけることが幸せだなぁ💓と感じていたのですが、今日の社員インタビューを通し、部長の魅力を再認識して
改めて、この人の背中についていきたいなと、もっと部長が好きになってしまいました😳
tocotocoには、他にも素敵な先輩方が沢山いらっしゃるので、今後も会社の魅力として紹介できればと
思います💁♀️
サムネイル写真協力:ぷむ社員(中島部長の愛犬2🐶) 可愛く写ってくれてThanks!
少しでも興味が湧いた&もっと話が聞きたいと思ってくださった方は、
是非!カジュアル面談へ🐶🐾
人生100年時代と言われる今、これから先あなたは誰と歩いていきたいですか?
あなたと、あるくひと。あなたの一歩が、誰かの希望になる。
tocotoco株式会社