- Webディレクターアシスタント
- Web Engineer
- オープンポジション・新卒/中途
- Other occupations (36)
- Development
-
Business
- Webディレクターアシスタント
- Project/Product Management
- Webディレクター
- Webディレクション
- テクニカルディレクター
- webディレクター
- Webディレクター/実務経験無
- Webディレクター/プロマネ
- リモート/プロジェクトリーダー
- コンテンツディレクター
- 企画・制作ディレクター
- Webディレクター(業務委託)
- ディレクター・プランナー
- 経理・会計
- アカウントプランナー
- デジタル広告の企画・運用
- SNS運用(新卒・中途・副業)
- デジタルマーケティングの提案
- 採用広報
- SNS運用アシスタント
- Marketing / Public Relations
- SNS運用ディレクター
- 社会人インターン|副業ライター
- webメディアライター・編集
- Other
リモートワークや出社が選択できることが当たり前になった今「メンバー同士がリアルで交流する場を作りたい」
そんな想いから始まった『TAMの給食』。
2024年3月1日に第1回を開催し、大好評!今回の第2回目の開催に至りました🍚✨
全員出社するのはなかなか難しい。でも、やっぱり同じ空間で食事をする時間は特別なもの。
今回はみんなにとってどんな時間になったのでしょうか☺️
温かみのある手作り、場づくり
今回も、和食料理店を展開する フードゲートさん にご協力いただき、料理研究家・フードコーディネーターの方々にご協力いただきました!
さらに、TAMメンバーの 吉田さん・瀧本さん も「TAMの給食係」として協力。
盛り付けも美しい!
前回から引き続き、献立表やランチョンマットはオリジナルで作成したり、献立カードをTAM新聞部に協力してもらい作成するなど、みんなが楽しめる細やかなところまで”おもてなし”を感じる空間づくりが素敵すぎる〜!
献立カードには「小さい頃好きだった給食メニューを書く欄」もあり、これがまた話題のきっかけに!
準備の時点で「懐かしい!」「これ好きだった!」とワイワイ盛り上がっていました♪
キッチンから漂う美味しそうな香りに、みんなワクワク♪
いよいよ給食の時間!
キッチンからの美味しそうな香りにつられて、続々とメンバーが集まり、「今日のメニューは何?」「羽釜のご飯、今回も楽しみ!」と自然と会話が弾む、温かい雰囲気に♪
食事前からみんなのほっこりした雰囲気で包まれてる〜🌼
「いただきます!」みんなで九州の郷土料理を堪能
今回のメニューは 九州の郷土料理 🍴
⚫︎ 手作りタルタルのチキン南蛮
⚫︎ 体が温まる具沢山だご汁
⚫︎ 冬人参のしりしり
⚫︎ 魚醤風味の蓮根きんぴら
⚫︎ 茹で干し大根の信太煮
⚫︎ 炊き立て土鍋ご飯
栄養たっぷり&根菜多めの献立で 「インフルエンザ・風邪対策」 もばっちりです!
みんなで手を合わせて「いただきます!」と言い、羽釜を開けると同時にみんなの食欲はピークに!
「美味しすぎる〜!」「羽釜のご飯でご飯が食べれる!」と食堂は 『美味しい』の声と笑顔でいっぱいでした😋
美味しくて身体に良い食事はありがたすぎる・・!
炊き立てご飯にみんな釘付け!
午後のひと休みに「TAM's coffee」
おやつタイムには、コーヒーとふわふわのカステラ☁︎1日の後半のお仕事に向けて糖分補給は必須です!
こんな心を込めて淹れてくれて、美味しいに決まってる!
ふわふわでいくらでも食べられそう🤤
自然と笑顔も溢れちゃいます☺️ホッコリ
最近できたオリジナルカードゲームで、メンバー間の会話も自然と盛り上がってました♪
TAMの給食、coffee…TAMづくしDAY次回は東京!
今回の給食も、開始前に枠がすぐに埋まるほどの人気ぶり!
昨年同様、TAM東京オフィスでの開催も計画中。
「みんなで手を合わせて、いただきます。」そんなシンプルな時間が、チームや国籍を超えたメンバー同士がつながる場のきっかけになっています✨