注目のストーリー
All posts
会話のキャッチボール
4月1日。今日から社会人として新たなスタートを切る方も多いのではないでしょうか。今回は、約10年前の新卒1年目の時に苦労を味わい、それを乗り越えて2024年1月からRight Brothersの執行役員に就任している淺野さんに話を伺いました。淺野さん:2013年3月に早稲田大学を卒業後、インターネット関連事業を行う上場企業に就職。2017年12月にIT系スタートアップに転職し、Webメディアの運用経験を積む。2019年8月に個人事業主として独立し、主にコンテンツマーケティングの支援をしていたところ、2020年12月にWantedlyを通じてRight Brothersと出会い、今に至る。...
全国ベスト8のサッカー部キャプテンは、なぜベンチャーで働く道を選んだのか
藤井さん北海道出身。小学1年生でサッカーを始め、中学生までコンサドーレ札幌のユースチームに所属。静岡学園高等学校ではキャプテンを務め、全国ベスト8を経験。関西大学を卒業し、新卒で飲食事業を運営するベンチャー企業へ入社。その後ビールメーカー、SaaS企業を経て、2023年12月にRight Brothersへジョイン。娘を溺愛する1児のパパ。ーどんな学生時代を過ごしてきたのでしょうか。小さい頃は父の影響で野球をしていましたが、幼馴染がサッカーを始めたのをきっかけに、小学1年生の時に自分もサッカーチームに入ることにしました。すると、サッカーのほうが自分には合っていたのか、メキメキとうまくなっ...
甲子園に出場した補欠部員が、人材エージェントとしてエースの座を掴むまで。
大澤 翔 福井県出身。小学2年生から野球を始め、県内強豪の福井商業高校で部活に熱中。拓殖大学を卒業後、アメリカの大学に2年通い、帰国してからは父が代表を勤めるプラスチックの加工会社へ入社。1年半後に取引先企業へ出向し、営業を経験した後にRight Brothersへジョイン。現在はM&A特化のエージェントとしてチームを牽引。Right Brothersの最古参メンバー。地域では負けなしの野球少年ー どんな幼少期を過ごしてこられたのでしょうか。とにかく姉に気に入られたくて、ついてまわっていました。構ってほしい一心で、小学2年生の時に姉と同じ陸上競技を始めたのですが、隣のグラウンドで行われて...
【社員インタビュー#11】代表高野が替えのきかない存在というRight Brothersの「賑やかし担当」のメンバーに迫る。
– プロフィール大学卒業後、外資系ホテルに入社しオーストラリアに渡豪。帰国後、広告代理店に入社。メディア営業に従事した後、webコンサルタントとしてweb広告運用を担当。2022年9月にRight Brothersにジョイン、IT/web業界特化のコンサルタントとして従事。– Right Brothersに入社した理由はなんでしょうか。元々、高野がやっていた銀座のBarに営業に行ったことがきっかけです!当時はいつも忙しそうでお店に行っても会えないので、半ば追っかけみたいに通ってました(笑)そこから高野の人柄や考え方、Right Brothersの目指しているビジョンなどに共感し、この会社...
【社員インタビュー #5】“感覚ではない戦術” 空手理論が仕事をする私の原点
– プロフィール石垣 桃子小学生から空手を始め、高校・大学は特待生として進学し、主将を務める。神奈川県大会個人連覇、関東大会個人連覇、全国大会個人3位、団体戦優勝経験あり。大学卒業後、大手人材広告代理店で新規開拓営業、大手顧客を担当。営業を兼務しながら自社採用、新人育成、組織プロジェクトの責任者を務める。30代のキャリアを考えたときに転職を決意し、Right Brothersにジョイン。– 今までの人生における選択の歴史を教えてください。『どこに行けば力が着くのか。誰と何をしたいか。』高校を決めるときからこの軸は変わりません。中学1年生の時に空手で進学したい高校を決めて、そのまま進学しま...
Right Brothersの営業チームのお話👺
さてさて、Right Brothersの営業チームについてお話したいと思います。そして最初にお伝えいたします。このフリー写真はRight Brothersの営業チームとはなんらイメージでもなんでもありません!ただ気に入ったので使っております。弊社Right Brothersは人材紹介事業がメイン事業で、エージェント職の営業が12名がいます。そのうち2名は通常は京都オフィスで業務しており、月初にだけ東京本社に来ていただきみんなで一緒に業務します。月初の1週間だけでも営業メンバー全員が揃っていると普段オンラインで繋いでいるメンバーだけじゃなく、全員とコミュニケーションが取れるので普段以上にオ...
◎5/19(金)-21:00〆切【平均年収1349万円】M&A業界への転職イベント裏側をこっそり発信。
こんにちは!Right Brothers石垣です。本日は弊社の自社イベント【M&Aドラフト】の運営裏話についてこっそりお伝えしたくWantedlyに登場しました。まずは私たちについて紹介させてください。私たちRight Brothersは、創業4年のスーパーベンチャーです。『誰かの決断に、贅沢な人間関係を。』上記をミッションとして日々誰かのちょっとした気づきが必ず誰かを幸せにすると信じ、多くの事業に挑戦しています。今回は私たちにとって大きな挑戦になる新しい採用手法を世の中に発信したいと考えています。その名も、『DRAFT RECRUITING』。本当に採用したい人を企業の人事は待ち続ける...
Right Brothersのカルチャーと雰囲気
Right Brothersのカルチャーと雰囲気とは??どうも、Right Brothersの人事です。Right Brothersのカルチャーと雰囲気についてお話しします。カルチャーとか雰囲気ってよく人事や求人票で書かれていることって微妙に、そして絶妙に異なっている点があったり無かったりしませんか??そのギャップを赤裸々に曝け出していきたいと思います。Right Brothersのカルチャーとは?Right Brothersのカルチャーは会社のValueと被る部分もあるのですが、「迷ったら正しい方を選択する」、「愛のある行動をしよう」と大きく2点になります。「迷ったら正しい方を選択する...
Right Brothersについて語ってみようと思う
初めまして、Right Brothersで人事をしているゴメス田中です。創業4年目のこの面白い会社を紹介していきたいと思います。Blog形式で投稿をしていきますが、徐々に読みやすい文章になっていくと思うので暖かく見守ってくださいwそもそもRight Brothersってのは、なんの?どんな?会社なの??っていうところからお話ししていきましょう。Right Brothersは人材紹介事業とM&A事業の2つを柱として事業をしている会社です。遡ること2019年の創業当時は、飲食事業からスタートをした会社で2020年に突然やってくるコロナにより、現在の姿になっています。代表の高野がなぜ未経験の人...
【Monthly Report】2022年11月のライトブラザーズだより。
皆さん、こんにちは。Right Brothers株式会社のセールスサポート兼ライター兼SNSリーダーの岡本です!最近、SNSのプロジェクトリーダーにも選任していただき営業チームを勝たせるフィールドに導こうと必死になって毎日、仕事をしています。2022年も残り数日と終わりに近づいていますが、やり残したことはないでしょうか。2023年の転職を視野に入れている方もいるのではないでしょうか。▼現在、Right Brothers株式会社では以下のポジションを募集しています。◎ご興味、ご関心のある方は、是非ご連絡ください。問い合わせが急増しているRight Brothersへの入社方法をYouTub...
【オフィス紹介】Right Brothersの引越しストーリーも短編で執筆。面白いです。
皆さん。こんにちは。セールスサポート 岡本です。この度、2022年8月22日にオフィスを移転し、完成に近づいているこの段階で新オフィスをご紹介します。今回は、オフィスの引越し作業風景を組み込んだストーリー仕立ての内容になっております。8月にオフィスを移転してからもうすぐ1ヶ月。お陰様でRight Brothers株式会社はぐんぐんと成長し、社員数も1年前の3人から14人に増えており、今後も社員を増員予定です。新しく加わる未来の社員の方に、弊社で働くイメージをつけていただくべく、短い内容になっておりますが私がこの記事を監修させていただきました。※主人公は僭越ながら私、岡本です。(笑)最後ま...
【社員インタビュー#1】経験0のマーケター誕生。会社を勝たせることが″僕の使命″
– プロフィール岡本幸太大学卒業後、代理店営業·サービス業·商社と数社経験した後にRight Brothers株式会社にジョイン。現在は、マーケティング&セールスサポート職に従事。転職ノウハウのブログやスカウティングサポートを担当しながらマーケターとして成長中。3ヶ月間でPV数を10倍にしたRBのSEOオタク。趣味は読書とSEO研究。幼少期からバスケットボールを15年間続け、学生時代には全国大会に出場した経験がある。現在は、東京・横浜のチームに所属。– Right Brothersに入社した理由を教えてください。私がRight Brothersに入社した理由は、代表である高野・コンサルタ...
【この指とまれ】SEOオタクが語る社員日記。
夏の季節に突入しましたが、汗だくでコーヒー片手に出社している岡本です!今回は、大人の感想文と題しまして「Right Brothers働け社員日記」を書いていきます。サブタイトルは「しごとのやりがい」です。ウォンテッドリーで急上昇ランキングにのることが私の目的ではありません。こんなことを言ったら運営サイドに叱られそうですねw私の目的は「仲間を集める」ことです。その手段として今日もストーリーを投稿していきます!Right Brothers社員として、仕事のやりがいについてお話しさせてください。目次1 人生を選択する回数はごく僅か2 〇〇さんのあの言葉がなければ3 Right Brothers...
今更、このおもろい会社の紹介をしてみよう-2
おはようございます。こんにちは。こんばんは。高野です。さてさて、本日は昨日の続きを書いていきたいと思います。 コロナで「店閉めよう。」まではOKですね!w見てない人は是非前回のストーリーを見てからこの第2話を読んでいただければ嬉しいです。イケイケからボコボコ2020年初頭の銀座で商売をしている人界隈でRB BARを知らない人はあまりいなかったんじゃないかと思うくらいイケイケでしたね。うん、調子に乗ってました。来る2020年4月、小池さんがテレビの中で緊急事態宣言を発令するわけですよ。そして有名芸能人のコロナ感染後の死亡について原因は銀座のクラブだという噂が流れるんです。ここは僕の生まれた...
可能性が無限に広がる僕の財産
皆さん。おはこんにちこんばんは。セールスサポートの岡本です!とんでもない挨拶で本日のブログが開催するわけですがw最近、Right BrothersがWantedlyのストーリーで急上昇ランキングにランクインする機会が増えてきていると同時に、社員ながら会社が大きくなっていると肌で実感しております。僕の前回の記事が人気ランキングにランクインすることが出来、いい波に乗ってんねぇ~とTikTok風に自分に言い聞かせていますw本日もいい波に乗りたくて仕方がない岡本がブログを書いていくわけですが今回はRight Brothersで働きたい!岡本と働きたい!と思っていただけるような内容になっております...