Webエンジニア
実務経験0からでも!実務に活かせるエンジニアへと転身しませんか?-Ruby
株式会社レンサは、
スマートフォン向けコンテンツの企画・制作・コンサルティング、
ヒューマンリソース、
メディアプラン・ソーシャルアドバタイジングコンサルティングを行っている会社です。
🚩弊社について
---------------------------------------
株式会社レンサは2011年2月に創業。
代表の武井哲也は、慶應義塾大学卒業後、女性向けコンテンツを提供する企業でコンテンツビジネスのノウハウを学び、検索エンジンの日本ブランチでアルゴリズム構築にも携わる。
「インターネットを通じて人と人の心をつなぎ、生活に役立つ情報を届けたい」という想いから、ゴールドマンサックス出身のエンジニアと共にスマホ向けコンテンツ事業をスタート。
社名の「レンサ」には、「連鎖反応」「心と心のつながりの連鎖」という意味が込められており、
テクノロジーとコンテンツを掛け合わせ、新しい価値を生み出し続けています。
🚩弊社の事業
---------------------------------------
【女性向け自社コンテンツ】
iOS / Androidアプリの他、LINE、mixi、Amebaなどのメディアに向けて、女性向けコンテンツを中心としたサービスを提供。
コンテンツプラットフォームを主軸としたアプリを次々と生み出し、その多くが App Store、Google Playランキングの上位を占有し、コンテンツプロバイダとしての力強いポジションを確立しています。
Google Playストア非ゲーム課金部門では6位の売上を記録し、14期連続増収増益を維持。
現在はアプリに加えて、SNS、WEBをベースとしたプラットフォームにも力を入れています。
開発は常にスピード感を持ち、効率的なアプリの制作体制を確立し、API やデータベースを駆使して週1本の新作リリースというサイクルをキープ。
現在レンサでは、約400本以上という多数の自社コンテンツを提供しており、女性向けのスマートフォンアプリの分野にて業界上位のシェアを占めています。
【オウンドメディア】
マーケティングを駆使したオウンドメディアの開発や、新規のプラットフォームの製作にも力を入れ、BtoBtoCの分野のビジネスの主軸からBtoCビジネスへと主軸を変え、よりお客様に密接したサービスの提供に力を入れています。
【エンジニア育成】
人材教育ビジネスにも力を入れ、IT業界で活躍を目指す人材に対して、実務未経験からの採用・学習・転職サポート・フリーランス活動という観点から総合的に支援をし、
多数のエンジニアを輩出し、数多くの企業のエンジニアリングの基礎を支え社会に貢献できる人材の育成に努めています。
🚩自社サービス
---------------------------------------
●デジタル自社コンテンツ一覧
・レンサHP - デジタルコンテンツ
https://rensa.co.jp/digital-content
●オウンドメディア
・占い情報メディア「みのり -MINORI-」
https://rensa.jp.net/
・プログラミング学習メディア「TECH MANIA」(メディアページ)
https://techmania.jp/blog/
●エンジニア育成
・ITエンジニアのための総合サービスサイト「TECH MANIA」
https://techmania.jp/
おかげさまで、社員数はこの5年で5倍に増員されました。
レンサはお客様へのものづくりを通じて社会に貢献し、人々の豊かな生活や日本社会の発展に勤めます。
株式会社レンサ