Discover companies you will love

  • Web / スマホエンジニア
  • 36 registered

Java Ruby/チームで切磋琢磨しながら成長したい若手エンジニア募集!

Web / スマホエンジニア
Mid-career

on 2025-08-05

1,179 views

36 requested to visit

Java Ruby/チームで切磋琢磨しながら成長したい若手エンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Eiichi Tanaka

関わった人の人生が少しでも良い方向にいくよう少しでも力になりたいと考えています。 そんな想いから現在は、新規で立ち上げた人材事業の責任者として従事しております。 どうぞよろしくお願いいたします。

出社メンバーと恵方巻食べました!

Eiichi Tanaka's story

Tetsuya Takei

レンサ代表取締役、テレシスネットワーク取締役を兼務。デジタルコンテンツプロバイダーのディレクターと、検索エンジンの相関性のPM担当という経歴から、当時まだ日本が黎明期だったスマートフォンビジネスに明かりを見出し、iOS、Android向けのアプリ開発を中心としたアプリハウスの立ち上げと、女性向けのデジタルコンテンツプロバイダ「レンサ」の立ち上げを行う。 現在は検索エンジンでの経験を活かし、女性向けオウンドメディア「MINORI」の立ち上げを行い、1年という短い期間ながら日本有数の女性向けオウンドメディアとして育てる。また直近は人材育成事業にも力を入れ、未経験でのエンジニアの育成と、育成による社会貢献に励んでいる。 モットーは「迷ったらやる」 慶応大学入学後、ドイツベルリンでの留学、リクルートでのインターン経験でのMVP賞を受賞、またNTT東日本の戦略子会社でのインターンを経験。大学卒業後は広告代理店での勤務、デジタルコンテンツプロバイダでのディレクター経験と、就労しながらのWEBデザイン、プログラミングの学校の卒業、また中国市場での検索エンジンでのPMキャリアを経て現在レンサのレンサを立ち上げた。 目指しているのは「モノづくりを通じて社会に貢献する事」。作ったプロダクトに命を吹き込むように、多くの人々が共感できるプロダクトの制作を目指している。またプロダクトを通じた人材育成を行い、この世の中、そして日本社会に良いプロダクトを作れる人を育てることを生きがいにしている。 「モノづくりをやってみたい」「誰かの役に立ちたい」「社会の役に立ちたい」 そう思っている方の力になれればと思っています。

レンサでは「ものづくり」を通じて社会貢献を行っています。

Tetsuya Takei's story

悠 菊地

レンサの総務人事をやっている菊地です。 入社していただいたみなさんが働きやすい会社になるように、頑張ります。 まだまだ会社としてはスタートアップ段階ではありますが、 少しでもお役に立てればと思っています。 レンサには人を育てる環境がありますし、温かい空気が流れています。 そんな空気を維持していけるように、バックオフィスとして頑張ります。 多くの方のご応募お待ちしています!

株式会社レンサ's members

関わった人の人生が少しでも良い方向にいくよう少しでも力になりたいと考えています。 そんな想いから現在は、新規で立ち上げた人材事業の責任者として従事しております。 どうぞよろしくお願いいたします。

What we do

株式会社レンサは、 株式会社レンサは、IT業界において総合的なリーディングカンパニーを目指し、 自社コンテンツ開発とエンジニア育成を両軸に事業を展開しています。 --------------------------------------- 🚩弊社の事業 女性向けデジタルコンテンツをはじめとするエンターテインメント分野の自社コンテンツを開発・運営しながら、日本を代表するシステムの開発も手掛けています。 ユーザー視点に徹底的にこだわり、時代に求められるサービスを創り続けることで、安定した黒字成長を継続。 私たちは、単なる開発会社ではなく、"優れたプロダクトを生み出し、エンジニアを育て、日本社会に貢献するエンジニアを排出する" ITの総合力を持つ企業として進化し続けています。 特に、エンジニアの育成には強いこだわりを持ち、未経験者が最短で成長できる環境を整備。開発経験がない方でも、一人前のエンジニアとして活躍できるよう、実践的なOJTを用いた教育や充実したフォロー体制を提供しています。 実際に、多くの未経験者がレンサでスキルを磨き、現在は外資系コンサル、エンタテイメント企業、金融など多岐に渡るプロジェクトの中心メンバーとして活躍しています。 --------------------------------------- 🚩社内の文化 平均年齢28歳と若手が中心のため、フラットでオープンな雰囲気が特徴。 自社コンテンツの企画・開発をすべて社内で行っているため、アイデアがすぐに形になる環境が整っています。 例えば、若手メンバーの提案がそのまま新機能として採用され、ユーザー満足度を大幅に向上させた事例もあります。 また、中途入社のメンバーも多くが未経験から育っているため、新しく入社する方へのサポート体制も万全。先輩たちも同じ道を歩んできたからこそ、新人の気持ちに寄り添い、成長を支える文化が根付いています。 レンサが求めているのは、"人と人とのつながりを大切にしながら、誰かの役に立つモノづくりをしたい" という想いを持った方。 技術力だけでなく、温度感のあるモノづくりに共感し、チームで成長していきたいと考える方には最適な環境です。エンジニアとしての第一歩を、私たちとともに踏み出しませんか?
占い情報を発信するオウンドメディアは月間700PVを誇っています。
約500本以上のアプリをリリースしヒットを量産してきた背景には、スピード感のある効率的な開発体制があります。
自由で風通しの良い空間です。和気あいあいと話をしながら、コンテンツ制作をしています。
勉強会なども盛んに行われています!
占いアプリを中心に多くのコンテンツを企画・リリース中。 app store、google Playランキング上位アプリ多数!
未経験から活躍するメンバーが9割。成長・貢献意欲のある方なら実務経験がなくても輝ける環境です。

What we do

占い情報を発信するオウンドメディアは月間700PVを誇っています。

約500本以上のアプリをリリースしヒットを量産してきた背景には、スピード感のある効率的な開発体制があります。

株式会社レンサは、 株式会社レンサは、IT業界において総合的なリーディングカンパニーを目指し、 自社コンテンツ開発とエンジニア育成を両軸に事業を展開しています。 --------------------------------------- 🚩弊社の事業 女性向けデジタルコンテンツをはじめとするエンターテインメント分野の自社コンテンツを開発・運営しながら、日本を代表するシステムの開発も手掛けています。 ユーザー視点に徹底的にこだわり、時代に求められるサービスを創り続けることで、安定した黒字成長を継続。 私たちは、単なる開発会社ではなく、"優れたプロダクトを生み出し、エンジニアを育て、日本社会に貢献するエンジニアを排出する" ITの総合力を持つ企業として進化し続けています。 特に、エンジニアの育成には強いこだわりを持ち、未経験者が最短で成長できる環境を整備。開発経験がない方でも、一人前のエンジニアとして活躍できるよう、実践的なOJTを用いた教育や充実したフォロー体制を提供しています。 実際に、多くの未経験者がレンサでスキルを磨き、現在は外資系コンサル、エンタテイメント企業、金融など多岐に渡るプロジェクトの中心メンバーとして活躍しています。 --------------------------------------- 🚩社内の文化 平均年齢28歳と若手が中心のため、フラットでオープンな雰囲気が特徴。 自社コンテンツの企画・開発をすべて社内で行っているため、アイデアがすぐに形になる環境が整っています。 例えば、若手メンバーの提案がそのまま新機能として採用され、ユーザー満足度を大幅に向上させた事例もあります。 また、中途入社のメンバーも多くが未経験から育っているため、新しく入社する方へのサポート体制も万全。先輩たちも同じ道を歩んできたからこそ、新人の気持ちに寄り添い、成長を支える文化が根付いています。 レンサが求めているのは、"人と人とのつながりを大切にしながら、誰かの役に立つモノづくりをしたい" という想いを持った方。 技術力だけでなく、温度感のあるモノづくりに共感し、チームで成長していきたいと考える方には最適な環境です。エンジニアとしての第一歩を、私たちとともに踏み出しませんか?

Why we do

占いアプリを中心に多くのコンテンツを企画・リリース中。 app store、google Playランキング上位アプリ多数!

未経験から活躍するメンバーが9割。成長・貢献意欲のある方なら実務経験がなくても輝ける環境です。

🚩レンサが目指す温かい未来 IT業界はAIやチャットGPTの発達により、世の中の仕事が減っていくのと同時に、効率的な未来がすぐそこまで来ています。 レンサでは、そういった時代が来ても活躍できるエンジニアの育成や、ディレクターなどの企画者の養成、PMやPMOの育成に力を入れています。例えば、お客様に提案したり要望を聞いたりする顧客折衝や、プロジェクトを管理するPMOや、ベンダーが開発したもの組み合わせ、テストをするにあたってどういったテストシナリオをすればいいか考えるコンサルタントの立場など、人の手にしかできないところの人材を育てていきます。 会社としては、ミドルエイジの女性層を中心に10万人規模のサブスクリプション、700万PVを誇るオウンドメディアの運営から、マーケティング を駆使し、ライフスタイル部門ヘルスケア部門へのシフトを現在行っています。へルスケア領域である、エイジングケアやビューティー、ライフスタイル領域である、資格や金融など多岐に渡る領域にデジタルコンテンツの制作を広げることで生活に根差したコンテンツや商品の提供を行い、ソーシャルウェルネスを実現していきます。 「人が人を想う事」は人しかできない事。温かな感情や「善く生きたい」「幸せになりたい」「誰かの役に立ちたい」 そういった感情は人間特有のもので、特別なものです。 だからこそレンサはこれからも誰かのためのものづくり、また人を育て、社会に貢献できる人物の育成を目指していきます。 そこで、大切にしていることは他者貢献という思いです。レンサのメンバーはそれぞれ立場や役割は異なりますが、相手の立場に立って物事 を考えてモノ作りをしてきています。その想いに共感し、一緒に世の中に貢献していける仲間を募集しています。

How we do

自由で風通しの良い空間です。和気あいあいと話をしながら、コンテンツ制作をしています。

勉強会なども盛んに行われています!

🚩ものづくりの最前線へ。実際の開発経験を通じて現場の知識を得る実践教育 レンサでは、エンジニアやディレクターとしてのスキルをゼロから習得し、実践を通じて着実に成長できる教育体制を整えています。 大事にしているのはそれぞれが消費者であるという意識と徹底的なお客様目線。 【エンジニア教育】 エンジニア未経験からのスタートでも、実際にコードを書きながら学ぶOJT形式の教育とOJTを約6ヶ月間実施。1ヶ月目から実際のプロジェクトに参加し、10万人規模のユーザーが利用するアプリケーションの開発に関わることで、「お客様のためのものづくり」ができるエンジニアとしての第一歩を確実に踏み出すことができます。 実践教育では、Java(SpringBoot)、Ruby(Ruby on Rails)、PHP(Laravel, CakePHP)などのバックエンド技術をはじめ、Vue.jsやReactを用いたフロントエンド開発、Kotlinを使ったネイティブアプリ開発にも触れることができます。さらに、AWSやDockerといったクラウド・インフラ技術の知識も身につくため、フルスタックエンジニアとしてのスキルを磨くことも可能です。 実務経験がない状態で開発に携わるのは不安に思うかもしれません。しかし、レンサでは入社後すぐに社内のプロジェクトに参加し、先輩エンジニアのサポートを受けながらスキルを磨くことができます。社内には教育担当のエンジニアや少し先に入社した先輩がいるため、わからないことがあればすぐに相談できる環境が整っています。だからこそ、未経験者でも着実にスキルアップでき、1年後にはプロジェクトの中心メンバーとして活躍できるほど成長できます。 エンジニアとしてのキャリアパスも多様で、技術を極めるスペシャリストとしての道、PMやPLとしてチームを牽引する道、後輩を育成する教育担当としての道など、自分の強みを活かしたキャリアを選択できます。また、資格取得支援制度や勉強会など、学び続けられる環境も整っており、成長を後押しする制度が充実しています。レンサの教育制度の特徴は、「開発の実務経験を積みながら学べること」。女性向けのエンタテイメントコンテンツをはじめとする自社サービスを開発・運営しているため、未経験者でも実際に動くシステムに触れながら成長することができます。 「エンジニアになりたい」「実践を通じて成長したい」そんな想いがある方にとって、レンサは最適な環境です。新しいキャリアの第一歩を、私たちとともに踏み出しませんか? 【ディレクター・マーケ】 レンサでは徹底的なお客様目線を大事にモノづくりをしています。google analyticsなどの緻密な分析と売り上げデータを基にお客様の趣味志向を分析。チームワークを大事にミーティングを行い、どんなものが今流行っているかなどの流行も追いながらコンテンツの制作を行います。 またリベラルアーツに富んだクリエイティブの作成により、世の中に楽しさと驚きのあるプロダクトを提供しています。ITというと冷たいイメージがしてしまうかもしれませんがコンテンツは生き物。触ったときに温かいと思えるプロダクトの制作を目指して日夜研究と開発を重ねています。レンサがこうして一気に成長してきたのはお客様目線のものづくりがあってのもの。 あなたもレンサの一員として、社会に癒しと楽しさ、喜びや驚きを与える企画を通じて貢献していきませんか?

As a new team member

🚩募集内容 「良いエンジニアを育て、より良い社会をつくる。」 この想いを大切に、レンサはエンジニアを志す方を積極的に採用しています。 当社には、未経験からエンジニアとしてキャリアをスタートし、第一線で活躍しているメンバーが100名以上在籍。 同じ道を歩んできた先輩たちが、あなたの目線に立ち、親身にサポートします。成長を支える文化がレンサには根付いています。 ▍実践で学ぶ、レンサのエンジニア教育 レンサでは、現場で通用する開発スキルをOJT形式で習得できます。 バックエンド開発:Java(SpringBoot)、Ruby(Ruby on Rails)、PHP(Laravel, CakePHP)など フロントエンド開発:Vue.js、React ネイティブアプリ開発:Kotlin クラウド/インフラ技術:AWS、Docker など 幅広い技術に触れながら、フルスタックエンジニアとしてのスキルを着実に磨ける環境を用意しています。 🚩キャリアステップ ▍入社~約6ヵ月:自社サービスの開発・運用に参画 実際にコードを書きながら学ぶOJTを実施(約6ヶ月間) 入社初月から現場に入り、10万人規模のユーザーが利用するサービスの開発に関わります。 「使われるシステムをつくる」経験を通じて、エンジニアとしての土台を築いていきます。 ▍6ヶ月以降:クライアントプロジェクトへ 自社サービスでの経験を活かし、クライアント案件にチャレンジ。 多様な業界・技術領域のプロジェクトを通して、さらなるスキルアップが可能です。 【参画プロジェクト例】 電子請求書システムの開発 決済代行サービスの運用・保守 飲食店向け口コミアプリの開発 有名テーマパーク公式アプリの開発 大手不動産の注文住宅アプリ開発 海外ディーラー向け業務アプリの設計・開発 アパレル業界のビッグデータ基盤構築(AW/Python) サブスク販売システムのUI設計・改善 ▍将来のキャリアパス(一例) PM・PL・PMOとしてプロジェクトを牽引 フルスタックエンジニアとして技術力を深化 教育担当・メンターとして後輩の育成に携わる あなたの志向や得意分野に合わせて、一人ひとりに最適なキャリア形成を会社が全力でサポートします。 ▍未経験からエンジニアへキャリアチェンジした社員インタビューはこちら https://www.wantedly.com/companies/rensacoltd/stories 🚩レンサのカルチャー ▍自由でフラットな社風 「相談・提案はすぐに」…声を上げやすい環境が成長を後押し 平均年齢28歳の若手中心。役職や年次にとらわれないオープンな風土 自社開発100%。アイデアがすぐに形になるスピード感 ✨こんな方におすすめ エンジニアとして社会に価値を提供したい方 未経験からでも本気でキャリアを築きたい方 実務を通じて着実に成長したい方 チームでの開発に喜びを感じられる方 ご興味を持っていただけた方は、ぜひ一度お話しましょう!
7 recommendations

Team Personality Types

Eiichi Tanakaさんの性格タイプは「エンタテイナー」
Eiichi Tanakaさんのアバター
Eiichi TanakaDirector/manager
Eiichi Tanakaさんの性格タイプは「エンタテイナー」
Eiichi Tanakaさんのアバター
Eiichi TanakaDirector/manager

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

7 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2011

150 members

東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-5 北参道GATE 2階