注目のストーリー
マーケティング
漫画のマーケティングで成果を出すための3原則
こんにちは。株式会社ナンバーナインのマーケティング局長の大貫です。漫画の会社のマーケティング責任者として、そもそも漫画のマーケティングってなんだろうと毎日考えています。(よろしければ、以下の記事も合わせてお目通しください)今回のnoteでは、実際に漫画のマーケティング、エンタメのマーケティング、そして広くマーケティングを担当されている方を対象に、漫画×マーケティングの原則について書いてみたいと思います。皆さん痛感されていると思いますが、マーケティングの世界は、日進月歩です。新しいプラットフォームが生まれ、分析ツールは高度化し、次々と新しい手法が生まれては消えていきます。一説には〇〇マーケ...
TikTokで新しい漫画との出会いを作る。ナンバーナイン主催「このマンガ読んだ?2025」〜1/31まで開催中
こんにちは、ナンバーナインでマーケティングの責任者を務める大貫です。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。2025年1月もあっという間に後半に差し掛かりました。現在、ナンバーナインでは今月31日(金)までTikTokユーザー参加型漫画応援コンテスト「このマンガ読んだ?2025」を開催しています。このnoteでは「このマンガ読んだ?」を企画した背景や「このマンガ読んだ?2025」の投票方法についてご紹介させていただきます。TikTokユーザー参加型漫画応援コンテスト「このマンガ読んだ?」とは「このマンガ読んだ?」は、TikTokの投票機能や動画視聴などでユーザー自らが漫画を応援で...
いまこそ漫画の販促にマーケティング戦略が必要な理由【令和の漫画の広げ方】
ナンバーナインが取り組む漫画マーケティングについて紹介する短期集中連載。「漫画とマーケティング」「漫画とメディアとSNS」「ナンバーナイン流漫画マーケティング」の3つの切り口について、出版・漫画業界の状況やナンバーナインの最新の取り組みについても触れながら考えます。語っていただくのは、マーケティング局局長の大貫剛寛さん。ぜひ最後までお読みいただき、皆さんで漫画×マーケティングについて考えていけたら嬉しいです。ナンバーナインが考える、漫画のマーケティングとはこんにちは。ナンバーナインでマーケティングの責任者を務める大貫です。ここから3回にわたって「漫画のマーケティング」をテーマにお話しをし...
漫画ベンチャーが"雑誌"を持たない理由を聞いたら、デジタル時代の漫画プロモーションの本質が見えてきた
「すべての漫画を、すべての人に。」というミッションの下で、これまで一般的だった出版社などが発行する商業誌での連載に限らず、同人誌やSNSなど漫画を発表する方法が多様化し活躍の場が広がる漫画家さんを支えてきたナンバーナイン。中でも、漫画の電子書籍化から販促までをワンストップで提供するデジタル配信サービス「ナンバーナイン」は、ありがたいことにサービス開始から昨年で5周年を迎えることができました。漫画家のための電子書籍配信サービス「ナンバーナイン」ナンバーナインは、漫画家のための電子書籍配信サービスです。電子出版に関する知識がなくても、ナンバーナイン上で作品を入稿できno9.co.jpサービス...
漫画のマーケティングは一期一会。突き詰めて考えても外すから悔しいし、だからこそ一生飽きない。【ナンバーナインで働く人々 vol.07】
こんにちは!ナンバーナイン採用チームです。ナンバーナインでは、現在複数のポジションで積極採用を行っています。「ナンバーナインってどんな会社なんだろう?」「どんな仕事をしているんだろう?」という疑問に応えるべく、活躍する社員へインタビューを行うことになりました!vol.07では、クリエイターエコノミー事業部でコンテンツマーケティング部門長及び事業戦略 企画開発ユニットでリーダーをされている大貫 剛寛さんにインタビューを行いました。そのnoteの内容を転載いたします。ぜひご覧ください!ーー まずは自己紹介をお願いします。クリエイターエコノミー事業部 コンテンツマーケティング部門長 兼 事業戦...
電通出身の社外取締役が考えるナンバーナインの特異性
こんにちは。ナンバーナイン・取締役CXOの小禄です。久しぶりのストーリー更新を行います。ナンバーナインでは、今年から役員陣が毎月必ず1-2本のブログを更新することをKPIに掲げており、note合宿という一日合宿を始めました。そこで生まれたコンテンツは、基本的にはnoteに更新しているのですが、できるだけ多くの方に読んでもらいたいのでWantedlyのストーリーでも更新していきたいと思います。※noteで読みたい方はこちら: https://note.com/no9media/m/ma80df123229d今回は、2021年11月に弊社の社外取締役に就任した電通出身の筧将英氏のnoteを公...