1
/
5

転職

第二新卒の私が決断したベンチャー企業への挑戦。自身の「成長」に向き合えるメリービズの魅力とは

はじめまして。2024年8月にメリービズへ入社した竹内大貴です。私は「第二新卒」としてメリービズに入社をして、現在ではCS&オペレーションマネジメントチームの一員として毎日奮闘しております。新卒から約3年間、社会人経験を積んだ私は将来のキャリアについて不安や悩みを持っていました。そんな私が、どのような経緯でメリービズに出会い、どのような成長を目指しているのかを話していきたいと思います。私と同じような境遇や悩みに直面している方に対して少しでも参考になれば幸いです。「働く」を軸とした、はじめての就職活動私は大学で経済学を専攻していたものの、経済学そのものに興味は持てず、初めての就職活動では「...

ママだって活躍できる!キャリアを切り拓く!メリービズ1人目インサイドセールスの挑戦

はじめまして。2024年5月に、メリービズに入社しました横見です。新卒から7年勤めていた企業からの転職時を同じくして夫も退職し、独立・起業子供の保育園デビュー…と変化だらけだったこの半年。なぜ、私が転職という選択をし、新しい環境に挑戦する決断ができたのかをご紹介できればと思います。この記事が、私のように新たな環境に踏み出そうとしている人へのエールになれば嬉しいです。「営業」というやりがいある仕事に魅せられて私の社会人生活は、約80年続く老舗の食品卸会社からスタートしました。歴史と伝統のあるオーナー企業で、花形部署とされる営業特化の部署に配属され、体育会ムードが色濃い環境で泥臭い営業力を鍛...

ウェブ制作からドイツ留学へ、そしてマーケティングに戻った私の理由

はじめまして。2024年5月にメリービズに入社した毛利です。この記事では、これまでの紆余曲折やメリービズに出会った経緯、会社の魅力をお伝えします。最後までお読みいただけると嬉しいです。ウェブデザイナーからディレクターへ大学ではイラストレーションを専攻していたこともあり、何か絵を描く仕事に就けたらいいなと漠然と考えていた時、「ウェブデザイナーならイラストの仕事もあるだろうし、ウェブ関連のスキルを身に着けておいたらこれからの時代絶対損はないから」と就職課の人に言われ、流されるままウェブの制作会社に入社。ウェブデザイナーとしてキャリアをスタートさせました。デザインの仕事も楽しかったのですが、経...

キャリアコンサルタントとして多くの転職者に向き合ってきた私が、自分の30代のキャリアを捧げる場所にメリービズを選んだ理由

はじめまして。メリービズ株式会社の荒井です。メリービズに2023年2月にセールスとして入社しました。これまでの経験を振り返りながら、3社目となるステージにメリービズを選んだ理由や入社してみて感じたことをお話します。この記事をきっかけにメリービズという会社に興味をもってもらえるとうれしいです。◆スタート地点は特殊業界私の社会人経験は特殊な業界からスタートを切りました。学生時代をサッカーに捧げていた私は、いざ就職活動を始めるとなってもいわゆる就職軸みたいなものがなかなか定まらず、シンプルに「好きなことを仕事に」できたらいいな、と考えていました。そうして1社目に選んだのが、子供向けスポーツ事業...

20代4社目。キャリア迷子だった私が、今、メリービズで充実しているわけ

こんにちは。オンボーディンチームでコンサルタントアソシエイトとして働いている最上です。この記事では、私が人生の迷子になり苦慮した過程と、メリービズに入って感じたことを等身大に書いています。特に以下の悩みを持っている方にとって、参考になるのではと思っております。・キャリア迷子になっている・今働いている環境にモヤモヤしている・自分が転職において重視することが分からなくなっている是非ご覧いただけると幸いです。これまでのキャリア(未経験業界、未経験職種へ飛び込み、試行錯誤の連続)私はメリービズで4社目です。20代後半で4社目は、世間一般からみて転職回数が多いと思います。経歴としては、以下です。①...

自分の在り方を見つめ直す私が出会った会社は、在り方を大切にしている会社でした

はじめまして。メリービズ株式会社 アカウンティングディレクターの関田と申します。社内では企業と在宅スタッフを繋ぐ役割を担っています。(メリービズはこんな会社です…https://merrybiz.jp/)高校生の頃、反社会的な歌を聞き、刹那的な生き方に憧れを抱きながら、無為にお金を稼いでお金と時間を消費することを、くるくると繰り返す生活をしていた私…。社会人になって、リハビリ士になる夢に破れてからはさらにそのスタンスにはまり、休日の楽しみのためだけに、「私の持つ時間をつぎ込んででも、少し多めのお金を得られる仕事」を主軸として仕事を探していました。そんな私が子を持ち、働き方や未来を見つめ直...

転職活動をしていなかった私が社員数14,000人の大企業から社員数4人だったメリービズに転職した理由

はじめまして。メリービズに2019年6月に入社しました山田です。■これまで小さい時から音楽が好きで、中学生の時にギターを買い、高校生の時にバンドを組みました。大学生の時に組んでいたバンドでプロになるべく、新卒のタイミングで就活をすることはなく、卒業後約7年間はフリーターとしてバンド活動一色の日々でした。結局それだけで生活ができるまでには至らず、最後は自分でも意外なほどあっさり断念して、アウトソーシング事業を行う会社に入社してから、ビジネスパーソンとしての第二の人生が始まりました。以降、約7年のビハインドを取り戻すべく、比較的大きな企業2社でアウトソーシング事業の現場マネジメントの経験を積...

2,475Followers
36Posts

Spaces

Spaces

社員インタビュー

新卒採用

入社エントリ