- Product Manager
- プロトタイプ開発から参画可能!
- 広告運用未経験可
- Other occupations (59)
- Development
-
Business
- Product Manager
- PJC
- PJA
- プロジェクトチームサポート
- オペレーションディレクター
- 新規事業・プロジェクトPM
- 生成AI/マーケティング
- ディレクター/SNSマーケ
- コミュニティ運用・ディレクター
- コミュニティ戦略設計・運用実行
- 新規事業・プロジェクトのPM
- SNSマーケ|コミュニティ運営
- 採用×マーケティング
- 情報システム担当
- バックオフィス全般|人事採用
- Finance / Accounting
- 人事・総務・経理・広報
- 採用・育成・労務担当
- フィールドセールス
- CS/インフルエンサーマーケ
- ソリューションセールス
- ファンコミュニティ/SNS
- インサイドセールス
- マーケティング企画・提案
- カスタマーサクセス|マーケ
- AI活用/資料作成
- AIを活用したセールスサポート
- SNSマーケティング/セールス
- セールス|マネージャー
- SNSマーケ | 営業事務
- WEBマーケター(未経験〜)
- Marketing / Public Relations
- デジタルマーケ|分析|戦略提案
- WEBマーケター
- AIやRPAで業務効率化
- 医療の経験 × SNS × A
- AI活用のWebマーケティング
- 広報/PR
- PR・広報 / 人×AI
- マーケティング
- CxO候補 / 経営戦略
- データアナリスト
- マーケアナリスト
- SNSクリエイター
- SNSマーケ|ブランディング
- オープンポジション
- SNS/コミュニティPM
- 広報・PR
- Writer
- 業務委託(フルリモート)OK!
- AIフル活用の自走型ライター
- Other
こんにちは。
LIDDELL(リデル)の服部です。
最近この社員インタビューの更新頻度が落ちたことで、色々な人から「最近社員インタビューサボってるでしょ?」と社員インタビューを楽しみにする人からブーイングを受けるようになりました。
決してそうではないんです。
サボっている訳ではないんです。
だからこの場を借りて言わせてください。
一緒に働きましょう……!!!!
☝︎分かりやすい宣伝☝︎
さて、前回の社員インタビューでは、サービスに寄り添い、人に寄り添う『リデルの母』美波さんにインタビューさせていただきました。(詳しくは社員インタビューvol.17〈#雑草魂〉「インフルエンサーの為に、自分の為に。頑張れば頑張っただけ、幸せを実感する会社。」をご覧ください!)
そんな美波さんが「大好きな社員」として選んだのは、リデルの愛されマスコット 清水 聖也さん!
今回は、 チームを和ませ活気づける愛されエンジニア・清水さんにお話を伺いました。
*******************
Q1.簡単に自己紹介をしてください。
清水聖也です。23歳です。
2017年9月までオーストラリアに3年半ほど滞在していました。
まだ行ったことない場所へ旅行に行くのが大好きです。
Q2.「リデルに入社しよう!」と思ったのはなぜですか?
「ここならエンジニアとして速いスピードで成長できる」と思ったからです!
Q3.リデルのどんなところが好きですか?
一緒にいて楽しいと思える人が多いところです。
皆、おもろいです。笑
Q4.仕事のやりがいを教えてください!
エンジニアとして、社会人として、日々の仕事の中で学べることが盛りだくさんなところです!
Q5.「こんな制度、あったら面白いんじゃない?」を提案してください!
社内にジムスペースみたいな体を動かせるスペースがあればコミュニケーションに繋がったりリフレッシュにもなるかも!
Q6.どんな仲間が増えたら嬉しいですか?
笑いを引き起こしてくれる人!
Q7.あなたが仕事に求めるものを教えてください!
学びと楽しさ
Q8.自分を表す#(ハッシュタグ)を教えてください!
#せーたろー
美波さんを始め、いろんな社員からこの名で呼ばれています笑
>目まぐるしく変わる表情が可愛らしい、リデルのマスコット的存在です ^^
Q9.今この記事を読んでくれている人にメッセージをお願いします。
楽しみながら挑戦できる環境がここ、LIDDELLにはあります。
Q10.最後に、あなたが大好きなリデルの社員を一人紹介してください。
栗山 弘志さん
自分の兄と同い年というのもあって、僕にとって兄貴的存在です笑
─── 清水 さん、ありがとうございました!
******************
リデルでは、4期ごとにイケてる社員を選出する「IKETERU? MVP」を社員の投票で決めています。そこで清水さんは、エンジニアという業務内容が見えにくい職種ながらも毎回社員たちからの票を多く集め、上位に食い込んでくる“異色のコミュニケーションエンジニア”なのです。
23歳という若さながら、物腰柔らかく、誰に対しても変わらない真っ直ぐな対応で皆から愛されている清水さんです。
リデルでは、清水さんのように「仕事を全力で楽しみながら、最速で成長したい!」という意欲に溢れた人材を探しています!パワフルでポジティブ、それでいて成長意欲が高い。そんなあなたからのご応募をお待ちしています!!
次回は、フリーランスから会社員へ。最前線でシステムをつくる努力家エンジニア