1
/
5

All posts

クライアントとOne Teamで挑む。リーダー林さんが語る、グローバル採用支援の現場で見つけた“伴走”の価値

こんにちは、株式会社レイン 採用広報担当です!この社員インタビューでは、レインで働くメンバーのリアルな声を通じて、仕事への想いや価値観、そしてレインという組織の魅力を深掘りしていきます。今回ご紹介するのは、グローバル採用領域で複数のプロジェクトを推進しながら、ユニットリーダーとしてメンバーの成長も支える林さんです。ハウスメーカー営業から大手人材紹介会社でのグローバル転職支援の経験を経て、現在は外資系・グローバル企業を中心とした採用コンサルタントとして従事。採用戦略立案・ATS導入・LinkedIn活用支援等、幅広く活躍されています。林さんがレインで見つけたのは、「一人ひとりがプロフェッシ...

「安心して挑戦できる環境がここにある」——レインで見つけた、自分らしいキャリアの築き方

こんにちは、株式会社レイン 採用広報担当です!この社員インタビューでは、レインで働くメンバーのリアルな声を通じて、仕事への想いや価値観、そしてレインという組織の魅力を深掘りしていきます。今回ご紹介するのは、カスタマーサクセスとしてクライアントの採用支援を推進しながら、マネージャーとしてチームづくりにも力を注ぐ仙洞田さん。化学メーカーでの研究開発職からキャリアをスタートし、人材業界での営業・CA・RAを経て、個人事業主として採用支援に携わった後、レインに入社されました。仙洞田さんがレインで見つけたのは、「年齢や肩書きに縛られず、仲間とともに挑戦できる安心感」。何度も断ったリーダー職を引き受...

「任される自由」があるから、挑戦できる。レインで見つけた働く意味と本質的な採用支援

こんにちは、株式会社レイン 採用広報担当です!レインで働くメンバーのリアルな声を通じて、仕事への想いや価値観、そしてレインという組織の魅力を深掘りしていく社員インタビューです。今回は、カスタマーサクセスとして複数の採用代行プロジェクトを推進しながら、ユニットリーダーとしてチームマネジメントにも取り組む可児さんにお話を伺いました。営業・ブライダル・人材業界と、様々な業界での経験を経て「採用の本質」に向き合う現在のキャリアにたどり着いた可児さん。1000名以上の転職支援を行ってきた経験を活かし、今はRPOの現場でPM兼リーダーとして活躍されています。「媒体を通じた採用支援」から「採用の中枢」...

【イベントレポート】ハッカズーク×レイン 経営統合記念パーティー

こんにちは、株式会社レイン(以下、レイン)の採用広報担当です。2024年10月にハッカズークとの経営統合を発表し、2025年8月29日にハッカズークとレインの経営統合を記念したイベントを開催いたしました。レインは、「HR×IT×グローバル」という 3つの軸をかけあわせて、採用のプロフェッショナルとして HR の側面から企業の成長の支援、エンジニアが輝ける場所の提供をしてまいりました。お仕事をご依頼してくださったお客様やご助力くださった関係者の皆様には感謝しかございません。更なる価値提供のためにも今までご愛顧頂いた沢山のお客様をお迎えし、ハッカズークとの経営統合を通じ、グループのシナジーや...

【CEO直撃インタビュー】新グループVision「BBBプラットフォーム」とは?

こんにちは、株式会社レイン 採用広報担当です。2019年の創業以来、「Light up EngINeer(エンジニアが輝く社会を)」の実現に向けて企業様の採用支援に注力してきたレイン。2024年10月、レインはアルムナイサービスを提供するハッカズーク社との経営統合を果たし、ハッカズークグループの一員として共にビジネス拡大を目指しています。(※ハッカズーク社=企業とアルムナイ(退職者)、アルムナイ同士などのコミュニティの構築と運営をクラウドシステムとコンサルティングで支援。)そして2025年8月末に「BBBのプラットフォームになる」という新グループVisionを発表しました。「BBB」とい...

人材業界17年目のプロが語る「起業に近い感覚」変革期ならでは醍醐味とは?

こんにちは、株式会社レイン 採用広報担当です!LeINで働くメンバーのリアルな声を通じて、仕事への想いや価値観、そしてLeINという組織の魅力を深掘りしていく社員インタビューです。今回は、2025年8月にソリューションセールス部 部長としてLeINにジョインした、中田さんにお話しを伺いました。人材業界にて15年以上に渡り、あらゆる支援業態を経験してきた中田さんがLeINで感じる「変革期ならでは醍醐味」とは?人材業界でのキャリアアップを志している方、スタートアップ企業での挑戦にご興味をお持ちの方、必見の内容です。プロフィール人材業界という舞台、そしてリーマンショックー学生時代はどんな就職活...

HRのプロフェッショナルがLeINで描く新しい価値創造。マネージャー川上さんが語る、採用の未来と組織づくり

こんにちは、採用広報担当です。LeINで働くメンバーのリアルな声を通じて、仕事への想いや価値観、そしてLeINという組織の魅力を深掘りしていく社員インタビューです。今回は、2025年8月にカスタマーサクセス部のマネージャーとしてLeINにジョインした川上さんにインタビューしました。派遣から人材紹介、RPOまで、HR領域のあらゆるサービスに長年携わってきた川上さんは、まさにHRのベテラン。そんな川上さんのこれまでのキャリアやその考え方、なぜLeINという新しい舞台を選んだのか。そして、LeINでどのような未来を描いているのか。その入社の理由と、これからの展望に迫ります。プロフィール「会社に...

【新メンバー紹介】私がLeINに入社した理由 ~LinkedInジャーニーが繋いだLeINでの新しい挑戦~

【新メンバー紹介】シリーズでは、新しくLeINにジョインしたメンバーのLeINで働く社員のリアルな声、大切にしている考えを通じて、その魅力を深く掘り下げていきます。こんにちは!採用広報担当です。今回は、2024年12月にソリューションセールス部にジョインした勝見さんにお話を伺いました。底抜けの明るさとどんな話題にも対応できる豊富な引き出しとトーク力を武器に、LeINのムードメーカーとして存在感を発揮してくれています。「HR×IT×グローバル」というキーワードに、自分の人生そのものを言い当てられたような感覚がしたという勝見さん。そこからLeINにどのような魅力を感じ、入社を決めたのか。その...

【新メンバー紹介】私がLeINに入社した理由 ~「人柄」に惹かれた、プロフェッショナル集団との出会い~

【新メンバー紹介】シリーズでは、新しくLeINにジョインいただいたメンバーのLeINで働く社員のリアルな声、大切にしている考えを通じて、その魅力を深く掘り下げていきます。こんにちは!採用広報担当です。今回の記事では、2025年1月にカスタマーサクセス部の一員となった持田さんにお話を伺いました。温和で親しみやすい持田さん。部署横断型の社内貢献プロジェクトメンバーに立候補したり、全体に向けたデータに基づいた分かりやすいレポーティングでその才能を発揮されています!そんな持田さんがなぜLeINという新しい舞台を選んだのか。そして、LeINでどのような未来を描いているのか。その入社の理由と、これか...

エージェント出身者がLeINに入社する理由

 こんにちは、LeIN採用担当です。 LeINには、エージェント(人材紹介会社)での豊富な経験を持ったメンバーが多く集まっています。実際、ご応募者からも「なぜエージェントからLeINにキャリアチェンジする人が多いのか?」とよくご質問をいただきます。そこで、「エージェント出身者がLeINに入社する理由」についてまとめてみました。  エージェントとして企業の採用支援を行う中で、部門の人員を充足するだけではなく、組織が抱える採用課題や人事課題まで踏み込んで解決したいという思いを抱えるエージェントは少なくありません。実際、LeINに入社した社員の多くは、「本質的な採用課題を解決したい」という思い...

【第4回LeINアワード受賞者インタビュー①】常に目指し続ける「お客様の半歩先の提案」

こんにちは!株式会社レイン(以下、LeIN)広報担当です。今回は、今年7月に開催した第4回LeINアワードにて表彰された社員にインタビューを実施しました。LeINが普段どのようにクライアントの採用支援を行っているのか、支援の過程で得られた社員の成長エピソードなど、リアルなお話を沢山伺えました!【LeIN アワードとは?】LeINでは、顧客のため・メンバーの成長のため・明るい職場環境であるために、5つのValueを大切にしています。LeIN アワードは、社員がこのValueを体現した具体的な取り組みを立候補制でエントリー者を募り、全社員で投票・表彰を行う企画です。第4回目となる今回、初めて...

【入社1周年記念インタビュー】~クライアント企業様の採用課題に向き合い挑戦し続けるメンバーのキャリアストーリー~

こんにちは!株式会社レイン(以下、LeIN)の採用広報担当です。今回は、LeIN入社1周年を迎えたメンバーに、入社してからの軌跡をインタビューしました。LeINに入社すると1年間でどのようなスキルが身につき成長ができるのか。メンバーの入社当初の想い、この1年間どのような挑戦と成長をしてきたか、そしてこの先目指す目標は何か、など聞いてみました。ーーーーーーーーーーーーーーー​ー これまでのキャリアと現在の担当業務を教えてください新卒で大手不動産会社に入社し、営業本部で戸建て販売業務を行っていました。その後、外資系・グローバル企業に特化したエージェントに転職し、外資系企業向けの採用支援を担当...

【業務委託パートナーインタビュー 第3弾】フリーランスの枠を超えた裁量ある仕事の魅力とは。LeINで掴むスキルアップや自己成長の機会

こんにちは!株式会社レイン(以下、LeIN)採用担当です。今回は、LeINに「業務委託パートナー」としてジョインしている皆さんにフォーカスした、インタビュー記事 第3弾(全3回)をお届けいたします。LeINでは、業務委託として関わってくださっている方々を、ベンダーではなく「パートナー」としてで非常に頼りにしています。社員・業務委託の垣根を超え、個の強みを各々がLeINに持ち寄ることで、より質の高い採用支援をクライアントに提供するということを大事にしています。インタビューでは「LeINではどのようなキャリアを歩んできた人が、業務委託パートナーとして働いているのか?」「業務委託パートナーとい...

【イベントレポート】NEC×LinkedIn×LeIN共催セミナーを開催しました!

こんにちは!株式会社レイン(以下、LeIN)営業担当です。2024年6月28日、待望のリアルベントである【NEC×LinkedIn×LeIN共催セミナー】をLinkedIn社新オフィスにて開催しました。今回は、セミナー当日の様子や、公開された貴重な採用ノウハウ・流行トピック等をまとめたイベントレポートを公開いたします。HR業界で採用活動に携わる皆様にとって参考となる内容を一挙公開しておりますので、是非最後までご一読ください!セミナーテーマNECの挑戦。キャリア採用が5年で10倍に、その舞台裏で起きていることは?~カルチャー変革。ジョブ型雇用。挑戦する人が集まる組織になるには。~開催日時2...

【業務委託パートナーインタビュー 第2弾】仕事もプライベートも諦めない!フルリモート下で体現する「採用のプロフェッショナル」

こんにちは!株式会社レイン(以下、LeIN)採用担当です。今回は、LeINに「業務委託パートナー」としてジョインしている皆さんにフォーカスした、インタビュー記事 第2弾(全3回)をお届けいたします。私たちは、業務委託として関わってくださっている方々を、ベンダーではなくあくまで「パートナー」という立場で非常に頼りにしています。社員・業務委託の垣根を超え、個の強みを各々がLeINに持ち寄ることで、より質の高い採用支援をクライアントに提供するということを大事にしています。第2弾では、バックオフィス業務を中心にLeINと関わってくださっているパートナーにインタビューを実施しました。「LeINでは...

326Followers
34Posts

Spaces

Spaces

役員メッセージ

カルチャー

FAQ

リレーブログ

メンバーインタビュー