1
/
5

営業

営業キャリアを重ねた社員が選んだのは、圧倒的にミッションが浸透する組織。人生の大半を占める仕事が、幸せな時間であるように。

こんにちは!株式会社リーディングマーク広報担当の黒澤です。本日は、組織開発カンパニー インサイドセールス部 マネージャー 佐藤さんにインタビューをしてまいりました。リーディングマークへの入社を決めた理由仕事で大切にしている価値観一番大変だったこと、どう乗り越えたかについてお話しして参りますので、HR領域で活躍したい方やミッションが浸透し、体現されている組織で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。組織開発カンパニー インサイドセールス部 マネージャー 佐藤さんプロフィール新卒で大手旅行会社に入社し、店頭販売を担当。その後、ネット系旅行会社に転じ、法人営業として旅行代理店向けの提案を行う。コ...

入社半年で営業体制の構築に挑戦。フィールドセールス社員がリーディングマークで目指すものとは

こんにちは!株式会社リーディングマーク広報担当の黒澤です。本日は、組織開発事業部 フィールドセールスの髙木さんにインタビューをしてまいりました。リーディングマークに入社した経緯具体的な仕事内容とフィールドセールスのやりがい今後の目標についてお話しして参りますので、SaaSのフィールドセールスに興味がある方、プロダクトを通じて企業が抱える採用・教育の課題を解決したいと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。組織開発事業部 フィールドセールス 髙木さんプロフィール大学卒業後、新卒で求人媒体を扱う会社へ入社。その後、独立を経て、フリーランス人材の紹介会社へ転職。営業やマネージメント職を経験し...

入社2ヶ月で社内アワード受賞&インサイドセールスのリーダーに。医療機器専門商社から転職した若手社員が異例のスピードで活躍する理由とは

こんにちは!株式会社リーディングマーク広報担当の黒澤です。本日は、組織開発事業部 インサイドセールス リーダーの上野さんにインタビューをしてまいりました。※掲載社員の仕事内容・部署は取材当時(2024年12月)のものですリーディングマークに入社した経緯具体的な仕事内容とインサイドセールスのやりがい今後の目標についてお話しして参りますので、スピード感を持って自身の市場価値を上げていきたい方やマネジメント業務に挑戦したい方はぜひ最後までご覧ください。組織開発事業部 インサイドセールスリーダー上野さん プロフィール岡山大学の医学部保健学科卒業後、放射線治療装置を扱う専門商社に新卒入社。技術営業...

20代で圧倒的成長を。金融からSaaSセールスへ転身した若手社員が営業で大切にしていることとは

こんにちは!株式会社リーディングマーク 広報担当の黒澤です。本日は、組織開発事業部 フィールドセールスの関さんにインタビューをしてまいりました!リーディングマークに入社した経緯セールスとして大切にしていることセールスの仕事のやりがいと今後の目標についてお話しして参りますので、SaaSのセールスの仕事内容に興味がある方、セールスとしてのキャリアを築きたい方はぜひ最後までご覧ください。組織開発事業部 フィールドセールス 関さんプロフィール大学卒業後、新卒で金融系の会社に入社。窓口業務や融資の審査業務を経て、法人向けの営業を約3年半担当。そして20代のうちに成長環境に身を置きたいと転職活動をし...

「人として、能力としても”常に今が最高到達地点”を更新し続けたい」数々の壁を乗り越えてきた新卒3年目の社員が語る!リーディングマーク・チームの支援と、掲げている自身の目標

こんにちは!株式会社リーディングマーク 広報担当の黒澤です。今回は『ミキワメ就活』のサービスを持つ採用支援事業部で、営業・コンサルティングを担当されている加賀谷さんにインタビュー!━━━━━━━━━━━━━━━「自分の介在価値をいかに生み出せるか」新卒入社から2年経って感じるやりがいと、大切にしていること「可能性を広げる支援をしたい」「恩を返して、恩を送りたい」3つの困難を経験して感じたチーム・リーディングマークの魅力と、今後の目標━━━━━━━━━━━━━━━など語っていますので、営業・コンサルティング業務の詳細を知りたい方、自分の介在価値を高めたい方、「お客様のため、相手のため」と対...

『自分らしく働き、楽しく生きる人を増やしたい』ミッションとプロダクトに惹かれ、リーディングマークへ。フィールドセールスとして譲れない軸は「お客さまの幸せ」

こんにちは!株式会社リーディングマーク 採用担当です。本日は、『ミキワメ ウェルビーイングサーベイ』プロダクトを持つ、ウェルビーイング事業部 フィールドセールスの新津さんにインタビューをしてまいりました。前職のBPO企業からリーディングマークに転職した経緯インサイドセールスとフィールドセールス、それぞれの違いとやりがいリーディングマークの一番の魅力についてお話しして参りますので、エンゲージメントサーベイ業界に興味のある方や優れたプロダクトのある企業でセールスに従事したい方はぜひ最後までご覧ください。新津さんプロフィールオーストラリアの大学で経営学を学び、中国に交換留学、卒業後はアメリカで...

【いろんなことにチャレンジして、総合値を上げていきたい】新規事業カスタマーサクセス→コンサルティングセールスに転向した社員が語る!リーディングマークで得られる成長と挑戦

こんにちは!リーディングマーク広報担当の黒澤です。今回は『ミキワメ就活』をプロダクトにもつ採用支援事業部にて、営業・コンサルティングを担う、泉さんにインタビュー!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「成長速度が落ちてきた感覚がした」新卒入社3年で、リーディングマークに転職した理由「お客様の課題解決のため、様々な解決策を提案できる人になりたい」新規事業ジョインから1年、コンサルティングセールスに異動した理由と、それぞれの部署に感じる魅力「将来的には事業家として、何かを世の中に生み出していきたい」夢を持つ泉さんが業務で大事にしていること、目標に対して感じている課題とは━━━━━━━━━...

「離職・退職に悩む人を救いたい。」不動産業界出身のメンバーが語る、フィールドセールスの仕事に込めた熱い想いとは?

こんにちは!リーディングマークの黒澤です。本日は、ミキワメ 組織開発事業部でフィールドセールスを担当されている、田中さんにインタビューをしてまいりました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━不動産業界からリーディングマークに転職をした経緯フィールドセールスとして働く上でのやりがいや難しさ今後の目標━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━についてお話しして参りますので、異業種の転職に挑戦したいと考えている方や自身の営業力を通じて、社会貢献性の高い商品を広めたい方は、ぜひ最後までご覧ください。ミキワメ 組織開発事業部 田中さんプロフィール大学時代からインターネット回線やタ...

「本当に自分のやりたい仕事とは何か」新卒入社4か月で大企業→ベンチャーへ。覚悟をもって早期転職した理由とは

こんにちは!株式会社リーディングマーク広報担当の黒澤です。🌟弊社の詳細は以下にございますのでご覧ください🌟https://www.wantedly.com/companies/leadingmark今回は「ミキワメ就活」を運営する採用支援事業部にて、営業・コンサルティングを担当している加藤さんにインタビューしました!「今の会社にいても本当に自分がやりたいことができるか」新卒入社4か月で大手企業からベンチャーに転職した理由「自分の為にここまでサポートしてくれるのか!」実際にベンチャーに飛び込んでから感じたこと「覚悟持って転職して本当に良かった!」同じように早期で転職を迷っている方に伝えたい...

富、名声、力、そんなものよりコーヒーが好き!珈琲屋、エンジニアになる。

リーディングマーク社員インタビュー第11回目は、サービス開発部エンジニアの齋藤祐希さんです!齋藤祐希(さいとうゆうき) 1996年8月 新潟県出身新潟大学教育学部在学中に珈琲屋を開店。卒業後に農家でのアルバイトを経験。2021年4月リーディングマークでアルバイトとして入社。9月からは正社員として勤務。- 今日はよろしくお願いします!あーこちらこそありがとうございます。インタビュー対象に選んでいただいて光栄です 笑- 齋藤さんはコーヒーがどんなものよりも好きみたいですが、富・名声・力より好きですか?どんなものよりもではないですが、富・名声・力よりは好きです!笑- え、ほんとですか...?本...

大手人材紹介会社の管理職からベンチャーへ。

2021年リーディングマーク社員インタビュー第6回組織開発事業部所属営業部リーダーとして働く吉田さんにインタビューさせていただきました。吉田 裕伴1989年2月 埼玉県生まれ。新卒で住宅関連の企業に入社後、人材紹介会社へ転職、2021年8月にリーディングマークへ入社。現在は組織開発事業部営業リーダーとして活躍中。趣味は学生時代から続けるサッカー、社会人チームに所属。一児の父でもあり、現在2歳半の息子を溺愛中。ー2歳半のお子さんがいらっしゃる吉田さんが、リーディングマークに入社いただくまでの経緯を教えてください!はい、新卒では、住友不動産の子会社のリノベーション会社に入社して、営業と現場監...

リクルートから外資系企業を経て、リーディングマークへ!20代営業マネージャーの軌跡

2021年、リーディングマーク社員インタビュー第4回は、採用支援事業部 営業統括本部マネージャーの伊良皆さんです。物静かで思慮深く、論理的でストイック、静かな熱さをもった伊良皆さんに、これまでのキャリアや現在の業務について伺いました。伊良皆 佑(いらみな たすく)1993年生まれ。沖縄県出身。横浜国立大学出身。体育会のアメリカンフットボール部に在籍。研究内容は人的資源管理。リクルートグループでの媒体営業、外資系保険会社での営業を経て、2019年リーディングマークに入社。採用支援事業部にて法人営業チームのプレイングマネージャーとして活躍。ーリーディングマークが3社目とのことですが、リーディ...

自分だからこその介在価値を発揮!「なぜベンチャーにきたのか?」問い続ける

2021年、リーディングマーク社員インタビュー第2回は、採用支援事業部 営業統括本部の野牧さんです。新卒入社2年目の野牧さんに、採用支援事業部でどんな業務に取り組んでいるのか伺いました!野牧 元1998年4月1日生まれ、埼玉県出身。小学1年生から大学4年生まで16年間サッカーに明け暮れ、大学在学中は、早稲田大学体育会サッカー部に所属し、4年時にはBチーム主将を務める。成長環境を求め、2020年4月、新卒でリーディングマークに入社。入社してからこれまで採用支援事業部にて法人営業に従事。2年目にして複数の大手クライアントの担当となり、現在チーム内で最も大きな予算を担っている。ーリーディングマ...

外資消費財マーケティング→ベンチャーを経て経営者を目指す!

LeadingMarkで働くメンバーを紹介する「LeadingMark 社員紹介リレー」今回バトンは、私、長井が受け取り、外資メーカーマーケティング→ベンチャーのキャリアチェンジの意思決定の裏側を語りたいと思っています。自己紹介リーディングマークで新卒事業部レクミーとAImeets/Careerbase事業部の事業部長を兼任している長井です。2016年に新卒で外資系メーカーのマーケティングに入社、2017年の4月にリーディングマークに転職しました。前職は1年で退職してしまいどうこう語れる立場ではないことは重々承知しておりますが、ファーストキャリアや転職において、外資vs日系、大手vsベン...

1,327Followers
131Posts

Spaces

Spaces

社員インタビュー

社内イベント

ミッション・バリュー