- 在宅|プロジェクトマネージャー
- Webエンジニア|リモート可
- 新卒/26卒/オープン求人
- Other occupations (27)
- Development
- Business
- Other
第3弾!!テレリモまとめ
新型コロナワクチン接種後のマスク着用に関する意識調査
記事を見に来てくれてありがとう🐻
毎度恒例「テレリモまとめ」のお時間だゾ。
前回のテレリモまとめ第2弾テレワークとオフィスワーク、評価に有利不利はある?が、
なんと!ストーリー急上昇ランキング第1位にランクインしたゾ✨✨
テレワーク・リモートワークをするみんなに面白い情報をお届けできるようにこれからも頑張るゾ!!
さて今回のテレリモまとめは「新型コロナワクチン接種後のマスク着用に関する意識調査」だゾ!
2,3年前まではマスクしている人は少数派だったのに今では誰もが当たり前にマスクをしているナ。
身近なアイテムになっているマスクについて、マスク着用に対する意見やマスク選びのポイントなどについて調査してみたゾ!
実際の調査結果はどうなっているか、早速レッツゴーだゾ~!
新型コロナワクチン接種後のマスク着用に関するアンケートについて
国内のワクチン接種が進み、感染状況もピーク時と比較し落ち着きが見られています。新型コロナ感染終息への期待が高まる一方、第6波への不安も入り混じるなか、マスク着用に対する意識にも変化が見られるのでしょうか。
今回はテレワーカーを対象に、新型コロナワクチン接種後のマスク着用について調査を実施しました。
■全体の5割以上がワクチン接種後も「常時マスク着用」を希望
ワクチン接種後のオフィスでのマスク着用について、男性の55.6%、女性の60.2%が「常時マスク着用」を希望する結果となりました。
また、「密になる空間ではマスクを着用する、同僚や上司にも着用してほしい」という回答を含めると、実に約75%が状況に応じて日常的にマスクを着用する環境を望んでいることが分かりました。
続いて、マスク選びで重視するポイントについてもアンケートを行いました。
■機能・性能面を重視。女性は「肌へのやさしさ」を求める声も多数
男女ともに最も回答が多かったのは「ウィルス花粉ほこりなどの除去性能」で、機能・性能面を重視する結果となりました。
また、男性35.2%、女性51.4%と、男女で15%以上の差が出た回答が「肌へのやさしさ」でした。長時間マスクと肌が触れつづけ、摩擦によって肌荒れに繋がるケースがあるようです。素材にこだわるものや、柳葉型と呼ばれる顔周りに空間があり肌に触れにくい立体構造のものなど、肌への負荷軽減が期待できるマスクも増えています。
そのほかは、以下の結果となりましたしています。
◆顔へのフィット感
男性42.4%/女性53.9%
ウィルスを防ぐためには顔の形にあったマスクを着用することも重要だといわれています。ふつうサイズ、小さめサイズなど、マスク自体にも選択肢があるほか、マスクの紐の長さを調整するグッズや、紐を交差させて密着度を上げる方法なども見受けられます。
◆通気性
男性46.3%/女性47.1%
マスクのなかは熱や湿気がこもりやすく、特に夏場は熱気がこもり熱中症を引き起こした……という事例も出ています。また、公共交通機関など、人の密集する場所ではマスクに息苦しさを感じる方も多いのではないでしょうか。ただし、通気性にこだわりすぎると外からウイルスを取り込んでしまうリスクもあります。通気性に優れたマスクを着用する際は防疫性能と両立できているかの確認も重要かもしれません。
◆価格
男性48.6%/女性47.1%
人とすれ違う可能性がある場所では、外出時のマスク着用が欠かせません。毎日着用している場合、マスクの価格面も無視できません。安さを追求するあまり防疫性能が不十分では本末転倒ですが、今後も当面、消費しつづける消耗品のため、大量一括購入で価格を安く抑えるなど工夫もできそうです。
◆デザイン性
男性16.1%/女性18.4%
コロナ禍を受け、マスクが生活の一部となったことで、デザイン性に優れたものも多く登場しました。マスク専門の製造会社だけでなく、ファッションブランドなども参入し、この2年間で形、デザイン、素材、色などにこだわった商品が急増しました。素材については、不織布製のものが最も効果を発揮するという調査結果もあるため、TPOに応じて使い分けるのが良さそうです。
新型コロナワクチン接種後のマスク着用に着目した今回の調査。
感染拡大が落ち着きを見せる一方、ワクチン接種が進んでもマスク着用を求める声が多いことが分かりました。感染者が激減した明確な要因が判明していないことや再び感染者が急増している国も出ており、日本国内でもいつまた第6波がくるかもしれない懸念から慎重な姿勢となっているのではないでしょうか。
テレリモ総研では、今後も継続して意識調査を行ってまいります。
※テレリモ総研サイト内でも調査結果を基にしたコラムを公開中です。
※出展元:株式会社LASSICテレリモ総研
記事を読んだ感想
コロナウイルスの新株発生も受け、いつ感染の再拡大が起きるか分からない状況...
まだ不安感が払拭され切っていない状況のため、引き続きマスク着用を求める声が多いことが印象的だったゾ!
またコロナ禍でのマスク選びという観点でも機能性や価格面を求める声が多かったのも面白いところだゾ!
テレワーク・リモートワークだからといってマスクをする機会が全くないわけではないので、これからもマスクが当たり前の状況はまだまだ続いていきそうだナ。
ここまで読んでくれてありがとうだゾ!
これからもテレワークの情報を発信していくからみんな✔してくれだゾ!
オラの所属しているLASSICでもテレワーク・リモートワークのできる募集がたくさんあるから気になる方は、覗いてみてくれだゾ!
▼募集はこちら
■テレワーク・リモートワークを推進する事業メンバー募集中!
新卒の方はこちら
第二新卒・中途の方はこちら
■リモートフリーランスエンジニアの方はこちら!