Discover companies you will love

  • 新卒/26卒/オープン求人
  • 16 registered

26卒|まずはカジュアル面談でざっくばらんにお話しませんか?

新卒/26卒/オープン求人
New Graduate

on 2025-02-14

2,762 views

16 requested to visit

26卒|まずはカジュアル面談でざっくばらんにお話しませんか?

New Graduate
New Graduate

Mei Morimoto

鳥取大学農学部卒業後、ローカルITベンチャーの株式会社LASSICに2018年の新卒として入社。現在新卒3年目の社会人です※新米とは言えなくなってきました… 入社してから18カ月後に採用チームマネージャーに、30か月後に人事部部長にステップアップ。現在、メンバー8人とともに日々奮闘中。自分自身が鳥取への大学進学を機に大きく変化し、成長できたことから「人は自分に合う環境でなら驚くくらい成長する」という実感と、家族のうつ病発症の経験から”適材適所”を意識して採用(仲間探し)と人事のお仕事に携わっています。 ▼キャリアスキルは… ・新卒採用(~20人/年) →採用企画設計、IS企画運用、面接官対応など全行程 ・中途採用(~20人/年) →採用企画設計、エージェント対応、面接官など全行程 ・人事労務(社員数:~200人規模) →給与計算、社保対応、社内デスク、就業規則改定、入退社対応 ・人事企画 →制度設計、研修企画設計・運用 ・バックオフィス業務改善(BPR) →クラウドシステムの導入、ペーパレス化推進、フルリモート推進 ▼業務品質向上のために資格取得の勉強中 ・社会保険労務士(2021年夏受験予定) ・衛生管理者1級(2021年春受験予定) ・FP3級(2020年秋取得済み) 休日は大学時代から活動している、ローカルWebメディア(鳥取の飲食店情報発信)の編集長業や採用関連コンサルやセミナー講師、サボテン屋さんなど多足の草鞋を履いてゆるくない鳥取暮らしを満喫しています!

Masaya Endo

プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。 ■プロフィール 1995年生まれ。岩手県奥州市出身。桜美林大学19卒。 大学卒業後、鳥取県に本社を置く株式会社LASSIC(ラシック)へ採用担当として入社。入社後は、主に新卒採用担当として面接や会社説明、インターン企画、予算策定など新卒全般を経験。現在は一部、中途採用にも関わっています。 学生時代から旅が趣味で、これまで全国38都道府県ほど巡っています。 お城巡りや現地居酒屋に行くことを通した、地域の文化や暮らし理解が旅の目的となっています。 ■この先やってみたいこと 新規での事業立上げ、事業開発 ■将来的な夢や目標 30歳で故郷の岩手へ戻り、「雇用を創出すること」へ貢献したいと考えています。 また、地域資源を活かした事業を通じて、観光地と呼ばれていない地域でも人々が訪れ、経済活動が行われる仕組みの実現を考えています。

~「就活」という言葉は存在しない~大震災が変えた故郷への想いと地方からの挑戦

Masaya Endo's story

村谷日向子

鳥取から京都の大学へ進学し、また鳥取に戻ってきました。この度、新卒でLASSICに入社し、今は研修に取り組んでいます。 出身大学は龍谷大学で、臨床心理学を専攻していました。日常的に心身を軽くできるような心理学が学びたく、卒業論文は楽観性と悲観性の精神的回復力との関連についてというテーマで取り組みました。 もともと鳥取を若者が帰ってきたいと思えるような県にしたいと漠然と思っていて、大学の長期休みにワーホリで、地方の空き家利用をするNPO法人にお世話になり、地方の活性化の面白さや難しさを学びました。そこから地方創生に興味が湧きました。 また、大学からバスが出ていた鳥取ワクワクバスツアーという企画でLASSICを知り、事業内容や綺麗な社屋、なにより理念に共感し、LASSICに入社したいと考えました。

株式会社LASSIC's members

鳥取大学農学部卒業後、ローカルITベンチャーの株式会社LASSICに2018年の新卒として入社。現在新卒3年目の社会人です※新米とは言えなくなってきました… 入社してから18カ月後に採用チームマネージャーに、30か月後に人事部部長にステップアップ。現在、メンバー8人とともに日々奮闘中。自分自身が鳥取への大学進学を機に大きく変化し、成長できたことから「人は自分に合う環境でなら驚くくらい成長する」という実感と、家族のうつ病発症の経験から”適材適所”を意識して採用(仲間探し)と人事のお仕事に携わっています。 ▼キャリアスキルは… ・新卒採用(~20人/年) →採用企画設計、IS企画運用、面接官...

What we do

こんにちは! 株式会社LASSIC(ラシック)採用チームです。 この度は、数ある企業の中から弊社のページにアクセス頂きありがとうございます! LASSICはITと人材の事業を通じて『地方創生』を牽引することを目指しているローカルベンチャー企業です。「地方に魅力的な雇用を増やすこと」を『地方創生』として定義し、場所に依存せず未来の明るい『仕事』を大都市圏から地方へ移管すること、そして新たに創り出すことにより『地方に雇用を生み出すミッション』に本気で取り組んでいます。創業は鳥取ですが、現在は東京と鳥取に本社を置いています。 私たちは、過疎化が進み、地方が元気を失った主たる原因は「雇用」だと考えています。 地元では「やりたい仕事」「未来が明るい仕事」を見つけられないと思った若者が、次々と仕事を求めて地元を離れてしまったからです。地方に雇用を生み出せば、地元を離れる人も減り、地方へ移住できる人も増える。人が増えれば、財もサービスも増え、良い循環が生まれる。そうすれば、きっと地方は活気を取り戻していけると信じています。 そのためにLASSICは東京や大阪などの都心と地方を、人と企業を結び、雇用を生み出す様々なソリューションを展開しています。リモートワーク(遠隔開発)によるIT・AI等の先端技術を駆使したシステムインテグレーション事業や、企業に最適な人材を提案する人材紹介事業、特許も取得している感情解析技術を活用した次世代ソリューションの開発、自治体や企業の地方創生支援・ビジネス支援事業などがそれです。 LASSICは、2006年の創業以来、「リモートワークのリーディングカンパニー」「地方創生をビジネスで牽引する企業」を目指し、実績を積み重ねてきました。 今後も「リモート社会をリードし、ボーダレスワークの実現によって社会に貢献する」という理念のもと、人と企業、都心と地方を結び、日本の豊かな未来創造に貢献するために、企業として成長を続けています。 そしてそんな未来をともに創っていける仲間探しをしています。
新卒・第二新卒・キャリアの方など、積極採用中!
多様な経歴の社員が在籍!地方創生の実現のために、『志』を持ってお客様や仕事に相対しています。
鳥取本社(旧鳥取高等農業学校跡地をリノベーションして活用)
女性マネージャーも多数活躍!時短勤務や在宅勤務(テレワーク)を活用し業務量や勤務時間を調整している社員もいます!
代表取締役社長:若山幸司
副社長:西尾知宏

What we do

新卒・第二新卒・キャリアの方など、積極採用中!

多様な経歴の社員が在籍!地方創生の実現のために、『志』を持ってお客様や仕事に相対しています。

こんにちは! 株式会社LASSIC(ラシック)採用チームです。 この度は、数ある企業の中から弊社のページにアクセス頂きありがとうございます! LASSICはITと人材の事業を通じて『地方創生』を牽引することを目指しているローカルベンチャー企業です。「地方に魅力的な雇用を増やすこと」を『地方創生』として定義し、場所に依存せず未来の明るい『仕事』を大都市圏から地方へ移管すること、そして新たに創り出すことにより『地方に雇用を生み出すミッション』に本気で取り組んでいます。創業は鳥取ですが、現在は東京と鳥取に本社を置いています。 私たちは、過疎化が進み、地方が元気を失った主たる原因は「雇用」だと考えています。 地元では「やりたい仕事」「未来が明るい仕事」を見つけられないと思った若者が、次々と仕事を求めて地元を離れてしまったからです。地方に雇用を生み出せば、地元を離れる人も減り、地方へ移住できる人も増える。人が増えれば、財もサービスも増え、良い循環が生まれる。そうすれば、きっと地方は活気を取り戻していけると信じています。 そのためにLASSICは東京や大阪などの都心と地方を、人と企業を結び、雇用を生み出す様々なソリューションを展開しています。リモートワーク(遠隔開発)によるIT・AI等の先端技術を駆使したシステムインテグレーション事業や、企業に最適な人材を提案する人材紹介事業、特許も取得している感情解析技術を活用した次世代ソリューションの開発、自治体や企業の地方創生支援・ビジネス支援事業などがそれです。 LASSICは、2006年の創業以来、「リモートワークのリーディングカンパニー」「地方創生をビジネスで牽引する企業」を目指し、実績を積み重ねてきました。 今後も「リモート社会をリードし、ボーダレスワークの実現によって社会に貢献する」という理念のもと、人と企業、都心と地方を結び、日本の豊かな未来創造に貢献するために、企業として成長を続けています。 そしてそんな未来をともに創っていける仲間探しをしています。

Why we do

代表取締役社長:若山幸司

副社長:西尾知宏

東京の大手企業で働いていた創業者は、地元・鳥取に帰郷するたび、活気がなくなっていくのを感じていました。地元のために何かしたい。子供たちが誇りに思う地元でありつづけてほしい。 誰もが、愛する土地で、心豊かに働ける社会を創るために。 創業時のこの「想い」は、LASSICを支える「志」として、会社に、LASSICで働く仲間たちに引き継がれ、さらなる成長へのモチベーションとなっています。 LASSICの創業者が鳥取県でLASSICを創立した時、「日本で最も人口の少ない土地」で事業を行うことを疑問視する声もありました。しかしあえて鳥取県でIT企業を創業したのは、都会と地方との「リモートワーク」の可能性を探り、そのロールモデルを築く土地として、ビジネスの難易度が高い鳥取県はむしろ最適だと考えたからです。 今では、その鳥取で培った経験とノウハウ、実績と、完成度を高めたリモートワークのビジネスソリューションを、東北から九州まで広がる地方拠点から、都心のお客様へとご提供しています。リモートワークソリューションを提供することは、都心の人手不足を解消するだけでなく、地方の雇用創出にもつながっています。

How we do

鳥取本社(旧鳥取高等農業学校跡地をリノベーションして活用)

女性マネージャーも多数活躍!時短勤務や在宅勤務(テレワーク)を活用し業務量や勤務時間を調整している社員もいます!

地方に魅力的な雇用を増やすことを『地方創生』として定義し、場所に依存せず未来の明るい『仕事』を大都市圏から地方へ移管すること、そして新たに創り出すことにより『地方に雇用を生み出すミッション』に本気で取り組んでいます。 ▼事業内容について 【Remogu(リモグ)事業】 リモートワークに特化した人材サービスで、テレワーク/在宅勤務で働きたい方に対して仕事の斡旋をさせて頂いています。当社は創業まもなくから遠隔地分散開発をはじめリモートワークでのワークスタイルを続けており、蓄積されたナレッジをこの事業でも活用しています。 (RemoguHPはコチラ https://remogu.jp/) 【システムインテグレーション事業】 ITはいわゆるSierと呼ばれる業態で『運用保守領域』に特化し、お客様企業のIT資産の最適化のコンサルティングから開発・オペレーションまで一貫して自社で承っているのが特徴です。誰もが知る有名企業と当社のようなローカルベンチャーが取引をしていることにいつも驚かれますが、15年以上の実績を積んできた主力事業です。

As a new team member

■新卒採用について 現在、当社では2026年4月入社の新卒採用をおこなっています! 【ビジネス職】 株式会社LASSIC Remogu事業部 フリーランス部門/人材紹介部門のいずれかを想定 法人向け営業職(リクルーティングアドバイザー) または個人向け営業職(キャリアアドバイザー)で勤務いただきます。 〇業務内容 ■法人向け営業職(リクルーティングアドバイザー) ・法人企業様に向けてリモートワーカーを活用した採用活動やフリーランス人材の調達に関するご提案 ・担当企業の採用コンサルティングや採用支援業務 ■個人向け営業職(キャリアアドバイザー) ・当社サービスを利用中の求職者の方に対するキャリア提案や就業に関するアドバイス業務 ・法人営業メンバーと連携し、円滑な企業と人とのマッチングの実施 社会課題に対して継続性のあるビジネスを通じて関わっていきたいあなた! 地方創生×事業開発×キャリア早巻き…全部盛りで欲張りにキャリアをガシガシ作っていきたいとお考えの方 そんな方のご応募お待ちしております。 【エンジニア職】 株式会社LASSIC IT事業部または事業推進本部の配属を想定 SIエンジニア職(IT事業部)または社内システムエンジニア職(事業推進本部)で勤務いただきます。 〇業務内容(一例) ■SIエンジニア職 ・大手顧客の基幹システムの運用保守アウトソーシング ・グローバルメーカーのプロダクト開発支援業務 ・WEBアプリケーションの要件定義~開発~運用やサービスの品質改善提案 ・先端技術を活用したプロダクト保守開発・PoC支援 ・業務コンサル、PMO業務、RPA導入支援から保守開発 ■社内エンジニア職 ・自社Webメディアの運用や社内基幹システムの開発業務 ・Remoguサイトの要件定義~開発~運用 ・自社Webメディアの開発~運用 ・社内基幹システムの要件定義~開発~運用 etc… 〇こんな方を求めています ・情報系の学部学科出身の方 ・IT技術への興味関心があり、ご自身で勉強されている方 LASSICでITエンジニアとして働く魅力は、「リモートワーク」だけではありません。 「地方に魅力的な雇用を生み出す仕事」という社会貢献活動に身を持って実践していただくことも魅力の1つです。 ============================= ▽キャリアの早巻き可能! 新卒としてご入社された方のインタビューもぜひご覧ください ■平江夏樹さん(鹿児島県出身 法人営業) https://www.wantedly.com/companies/lassic/post_articles/414195 ■綾木 美帆さん(鳥取県出身 法人営業) https://www.wantedly.com/companies/lassic/post_articles/414424 ■田尻匡さん(兵庫県出身 プロジェクトマネージャー) https://www.wantedly.com/companies/lassic/post_articles/546246 ■村谷日向子さん(鳥取県出身 システムディレクター) https://www.wantedly.com/companies/lassic/post_articles/871591 ============================= ▼エントリー方法 まずはこのページの 「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。 随時、担当者よりメッセージをお送りさせていただきます。
1 recommendation

Team Personality Types

Mei Morimotoさんの性格タイプは「ライザー」
Mei Morimotoさんのアバター
Mei MorimotoBusiness (Finance, HR etc.)
Masaya Endoさんの性格タイプは「マスター」
Masaya Endoさんのアバター
Masaya EndoOther
Mei Morimotoさんの性格タイプは「ライザー」
Mei Morimotoさんのアバター
Mei MorimotoBusiness (Finance, HR etc.)
Masaya Endoさんの性格タイプは「マスター」
Masaya Endoさんのアバター
Masaya EndoOther

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 12/2006

270 members

全国どこからでもオンラインでお繋ぎします!