1
/
5

役員&部長メンバーのnoteブログリレーを企画・実施しました!

こんにちは!採用の中能です!Wantedlyで粛々とストーリーを更新しているのですが、今回別の採用広報施策として、役員&部長メンバーにご依頼をして、noteでのブログリレーを企画・実施致しました!
(採用広報施策に関しては後日またシェアさせてください)

Wantedlyをご覧いただいている方々にも、ぜひnoteブログ記事を読んでいただきたいと思い、こちらにまとめさせていただきますので、ぜひ目を通していただけると嬉しいです!

第1弾:代表秋好からのスタート!

時代が変わっても変わらないランサーズのミッション・ビジョン、日本の課題や今社会で起きている変化、その中でランサーズはどんな思いでどんな事業をしていくのか、について秋好に語ってもらいました。

第2弾:執行役員兼プラットフォーム事業責任者 上野

新卒で入社し、7年目に執行役員になった上野からはランサーズのカルチャー・文化について書いてもらいました。多様性、お互いの違いを認め合う事が出来るランサーズの文化、まずはチャレンジしてみることだったり、役職や年齢に関係なくフラットに意見を言い合えるのはランサーズの良き文化だと思います。

第3弾:Lancers Digital Academy事業推進室部長 奥脇

過去に様々な商品は事業・サービスの立ち上げに関わってきて経験してきた様々なことがぎゅっとまとめられているとても面白い記事を書いていただきました!今後何かしら事業を起こしたい、新しいサービスに携わりたい!という方にはぜひ読んでいただきたい記事になってます!

第4弾:執行役員コーポレート担当兼テックエージェント事業本部長 小沼

働く上で、個人の「成長」や「目標」を掲げてる方も多いと思うのですが、それをどんな環境(会社)でどのようにしてキャリアを歩んでいくのか。大手とベンチャーのキャリアの歩み方の違い、ベンチャーで働くことがどんな風に成長に繋がるか、を語ってもらいました。

第5弾:CEvO(チーフエバンジェリストオフィサー) 根岸

2021年4月に開始したプロジェクトに携わっている根岸。地方中小企業と全国100名以上から選ばれたDXディレクターを結び、企業のDX推進を伴奏して行っています。その取り組みについて詳しく書いていただきました。

第6弾:執行役員兼マーケティング部部長 後藤

長らくIT業界に在籍している後藤がこれまで何を感じてきたか、IT業界の変化、これからランサーズでどんな未来を作っていくか、具体の取り組みについても書いてもらいました!

第7弾:執行役員兼ピープルリレーション部部長 宮沢

数々の新しいことや取り組み・制度作りにチャレンジしてきたランサーズ。その失敗の経験やそこから得た学び、どんな組織・カルチャーにしていきたいのか、について語ってもらいました!

第8弾:VPofEngineering兼プロダクト開発部部長 倉林

2021年度のエンジニア採用に関しての振り返り(こちらは別途詳しく記事化予定)、2022年はどんなエンジニア組織にしていきたいか、取り組んでいくかについて。特に開発生産性に注力し、より組織の戦闘力を上げていくためにコミットしていく!という意気込みも伝わってきます。

第9弾:執行役員兼経営企画部部長 多胡

働き方の選択肢を増やすために大手外資コンサルからランサーズにジョインした多胡。ランサーズがどんな社会の実現を目指していくのか、そして彼女自身が思うランサーズ”らしさ”について実際に働いているメンバーを例に挙げて具体的に話していただきました。

(ラスト) 第10弾:取締役執行役員COO 曽根

そしてトリを飾るのはこの方、ランサーズの夢・未来を語る取締役の曽根!
「個の時代」の広がりとフリーランスの働き方と生き方、そしてランサーズが目指すサービス像について語ってもらいました。そして、新規事業の「Lancers Digital Academy」の立ち上げ背景からどんなチームでサービスを作っているのかにも触れてもらいました。

以上今回は11名のメンバーにそれぞれランサーズの作りたい世界や事業・組織について書いていただきました!今後もよりランサーズの魅力を多くの人に知ってもらうべく、定期的に発信を続けていきますので、乞うご期待!

ランサーズ株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from ランサーズ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?