1
/
5

新卒入社から1年で営業責任者になったメンバーから紐解く「第二新卒の成長戦略」とは?

こんにちは。株式会社POL PX(People eXperience)部の遠藤です。

今回インタビューさせていただくのは、2018年10月に新卒としてPOLへジョインした岸本 雅史(きしもと・まさし)さん。

セールス組織の立ち上げ、to Bマーケチームの立ち上げを経て、入社して1年で営業責任者として営業チームのマネジメントを任されています。

転職市場ではいわゆる「第二新卒」と呼ばれる時期から大きな成果を出し続け、すでに事業を担う役割を担っている岸本さんに、成長をする上で大切にしていることや、スタートアップでチャレンジし成果を出すために必要なマインドセットについて等、たくさんのお話を聞きました。

ー岸本のプロフィール

1995年 兵庫県出身。

高校卒業まで

12年間、剣道一筋の学生生活を過ごす。 中学時代は県大会準優勝、高校時代は全国大会出場。

大学時代

神戸大学 経営学部へ入学。広く経営学の授業を履修し、ゼミではコーポレートファイナンスの基礎を学ぶ。 「KooBee」というサークルのPR部に所属し、サークルや制作物(神戸大学総合情報誌「KooBee」および神戸大学総合情報サイト「WeeBee」)の広報、新入生向けイベントの企画~設計を行う。

留学

神戸大学在学中にベルギーへ留学 。「トビタテ留学Japan」を利用し、神戸大学の提携先のベルギー、ゲント大学へ1年間の交換留学。留学先では経営戦略、マーケティング、HRM、ファイナンスなど経営学全般を広く履修。

大学院

神戸大学大学院へ進学。神戸大学大学院経営学研究科にて、消費者行動論に関する研究を行う。 大学のプログラムを利用し1.5年で卒業。 大学院での研究と並行しながら株式会社POLでの長期インターンに従事。

POLで学生インターン→POL入社

関西でリモートインターン生として約1年、東京でのフルコミットインターン生として約半年間勤務。toC向けオフラインマーケティング、インターン採用の人事、5-50名規模のチームのリーダーを務める。

POL入社後

神戸大学在学中に学生社員として新卒入社。法人営業、BtoBマーケティングチームの立ち上げを行う。2019年7月よりBtoBマーケティング専任として、主に展示会運営、オフラインイベントの企画、代理店、アライアンス業務を担当。人員異動に伴い再び法人営業へ。2020年7月より営業責任者に抜擢。

ーなぜ新卒でPOLへ?

  • 社会に対する価値・インパクトが大きいため。
  • とてつもなく大変だけれど、その分達成した時の喜びが大きく、自分の成長角度を限界まで高められるため。

この2つが主な理由です。

就職活動時は「事業が社会に対して価値があるかどうか?」を最も大事にしていました。せっかく仕事をするなら、人・社会の役に立ちたいと思っていたためです。その中で、「いきなり新卒でスタートアップはキャリア的にもったいない」 「一定整ったベンチャーの方が、教えてもらえるし、成長しやすい」と考え、ミッション・ビジョンへの共感があり、かつ面接でお話しした方々の人柄が良かった1,000名規模のメガベンチャー企業を志望していました。

ただ、POLのインターン期間中に自ら企画・運営した全メンバー向けの研修が大きな転機となりました。企画をするプロセスの中で、様々な方とキャリアに関して相談する機会があり、「成長マインドセット」の大事さを学び、自分が心の中でブレーキを踏んでいることに気づきました。

頭がねじれるくらい考え、もがいた1ヵ月半。困難を乗り越えたら、感動の涙が待っていた。【バリュー『Growing Together』を体現】 | 株式会社POL
インターン時代に50人規模の合宿の設計・運営という大仕事を成し遂げ、今年10月に入社した岸本雅史さん。ただ合宿当日までの準備期間は、周りもハラハラするぐらいに厳しく険しい道のりでした。「でも、その壁を乗り越えたら、バリューの体現ができていたんです!」と笑顔で話す岸本さんに、詳しいプロセスについてインタビューしてきました! バリューについての詳細はこちら↓↓↓ ...
https://www.wantedly.com/companies/pol/post_articles/141059
岸本さんが自ら企画・運営した全メンバー向けの研修での経験や学びはこちらのストーリーで触れられています。


そこで改めて内省し、

  • 今1,000名規模の企業行ったとしても、1/1,000の価値に留まってしまう。
  • 当時10名も社員がいないPOLに入社することで、自分の成長によって与えられるインパクトや価値が変わる割合が大きい。
  • 自らが出せるインパクトや価値の割合が大きい結果、社会に対するインパクトも大きくなる。その分また自分も成長できる。
  • カオスな環境で、大変なことが多い方が、その分達成した時の喜びや達成感が何にも変え難いものになる。

と考え、POLへの入社を決意しました。

あの時の研修企画は本当に大変でしんどかったですが、自分の人生においてとても価値のある時間になりました。

新卒入社式の様子。全員でBUMPポーズ!

ー成果を出し続けるために、常に大事にしていることは?

たくさんありますが、特に

  • 他責にしないこと
  • 行動を選択し続けること

の2つが大事だと思っています。

まず成果を出そうと思ったら、「適切な行動」を「必要な量実行する」必要があると思っています。 もし成果が出ないのだとしたら、行動が適切ではないケースと量が十分ではないケースが大半です。

そのため本気で成果出し続けたいなら、自分で変えられる行動を自ら変えて、愚直にやり続けることが大切です。そこで大事なのが、自責に捉えることと、行動選択をすることだと考えます。

自責とは極端な話、「雨が降っても自分のせいと思えるか?」です。例えば結果が出なかったときに顧客や市場環境、サービスのせいにせず、自らの行動に原因があると考えます。自らの行動を外部環境に左右されずに振り返ることができれば、常にその状況に合わせた適切な行動を導き出すことが出来ると思います。

また、結果は選択できないですが、行動は選択できると考えています。結果は様々な要因によって変わるため、そこで一喜一憂せずに、目の前で自分が出来ることを意識しています。

自分もまだまだ成果を出し続けられているとは思えていないため、日々行動選択の連続です。

ーキャリアの観点から、POLへの入社はどのようなメリット/デメリットが?

メリットは「一定規模以上の企業の同世代では経験できないことが既にできている」ことだと思います。今は営業責任者として、部署の戦略策定、自部署の採用、マーケティング部との連携、チームメンバーのマネジメントなど、「営業・マーケティング・採用」の領域で上流の企画とプレイングの両方が出来ています。事業責任者レイヤーの上流の議論にも若いうちから関われることが1番のメリットではないかと思います。

大手企業さんでも素晴らしい成果出していれば機会はあると思いますが、規模が小さい方が確率論的に成長機会が得やすいため、「若いうちから事業を担いたい」「もっと成長したい」と考えている人にとっては魅力的ではないかと思います。

一方でデメリットとしては、組織としてはまだまだ未熟なため、福利厚生や入社後の研修・オンボーディングが整っていない点ではないかと思います。

結局は「合う合わない」の話ですが、整っていないカオスな環境だと他責にしやすく、会社のせいにしやすいため、自責を求められた時にストレスを感じてしまうメンバーが出てしまうのではないかと思います。

あくまで私個人の意見でしたが、少なからずストレスを感じてしまっているメンバーがいるのであれば、出来る限り環境を整えて、どんな人でも幸せに楽しく働けるようにサポートしていきたいです。

「自分自身の成長に向き合っているだけでなく、メンバーの幸せも実現させたい」と語る岸本さん。POLのバリューの1つである「Growing Together」を体現してくれています。

ーPOLではどのような人が活躍しやすい?

  • 他責にしない
  • 行動選択できる

やはりこの2つはPOLで活躍している人に共通していると思います。

そして活躍し続けるためには「アンラーニング力」が大切な要素だと考えています。

特に中途入社のメンバーは前職から大きく環境や業務が変わることが多いため、今までの良い面を残しつつ、0から吸収して自分をアップデートしていくことが求められると思います。POLだと事業戦略によって部署異動をする場合もあり、また追いかけている目標も年々大きくなっていくため、今までの手法を自分でアンラーニングしていくことが求められてきます。

スタートアップでは、答えがない中で結果を出し続ける必要があります。その中でどれだけ自らアンラーニングし、行動選択して、振り返って、学習して、変化できるかが肝になってきます。このサイクルの回転量と円周の広さが成果に繋がると思っています。

またマネジメントレイヤーでは、上記に加えて「自己学習力」も必要になってくると思います。

マネジメントについて教えてくれる先輩方はリソース的にも限られているため、自ら学ぶ機会を得ていく必要があります。例えば社外の方に聞きに行く、マネジメントの本を読むなど、適切な情報を適切な量取りに行くことが求められます。

上記はプレイヤーでももちろん必要なことですが、ベースに「他責にしない」「行動選択」「アンラーニング力」があり、役割に合わせて必要なスキル(ビジネスマネジメント、組織マネジメントなど) を学ぶことを求められる割合がマネージャーは大きいと思っています。

ースタートアップで活躍しやすい人とは?

他のスタートアップさんで活躍されている同世代の方の話を聞いていると、「社会への価値還元、事業の成長にベクトル向いている人」が多い印象を持ちます。

またそのような高い視座・大きなマインドセットを持っているだけでなく、彼らは当たり前のように量も圧倒的にやっていて、学び続けています。

ビジネスが本当に好きで、今の仕事にのめり込んでおり、自分からどんどんやっていくことに喜びを覚える方が多い人です。

ー今後はどのようなことにチャレンジしたい?

せっかくやるなら、やはり大きな価値を社会に提供していくことにチャレンジしたいです。

POLが今やっている研究領域の課題解決は、他ドメインにはない価値があると思っています。

その課題を深く、広く解決していけるように、事業を大きくしていく。それが今私がやりたいことです。

またPOLを「ビジョナリーカンパニー」にしていきたいと思っています。今後数十年、数百年経っても明確なビジョンを持ち続け、次世代が暮らす世の中に大きなインパクトを与え続ける企業を創っていきたいです。

ー最後に、未来のPOLファミリーへ一言!

POLのミッション・ビジョンは、世界一の山 エベレストを走って登るくらい難易度が高く、社会に対して間違いなく大きな価値・インパクトを与えるものだと思っています。

そのようなミッション・ビジョンの達成に向けて一緒に山を登っていける仲間が1人でも多くいてくれると嬉しいです!

一緒にチャレンジしたい方はぜひ一緒に働きたいです!お待ちしております!

真面目な印象になりすぎないか心配になり、最後は「まあ、お酒好きなので気軽に飲みにいきましょう笑」で締めくくってくれました!岸本さんらしいですね。


-岸本さん、ありがとうございました!

POLでは新しいメンバーを絶賛募集中です!

POLでは「未来を加速する(Accelerate the Future.)」をミッションを掲げ、研究者の可能性を最大化させ、日本の科学技術の未来を明るくしたいと思う仲間が集まり、日々切磋琢磨しています。

現在、複数の職種にて共に働く仲間を募集中です!カジュアル面談から可能ですので、最初から選考に抵抗あるなという方も是非お気軽にエントリーくださいませ。ご応募お待ちしております。

(現在は全ての面談 / 選考をオンラインにて実施しています)


▼インサイドセールス

SaaS・インサイドセールス
10億円調達!急成長ベンチャーLab×Techのインサイドセールス募集!
◆研究関連市場をテクノロジーで革新する”LabTechスタートアップ”のPOL 「研究室×IT=LabTech」の領域で事業を展開するPOL。 世界を革新してきた多くのイノベーションが研究室発端という事実から、まずは科学の発展に重要な人材が多く潜む研究室に注目し、より優秀な研究者の可能性を最大化できる世の中にしようと想い2016年9月に創業しました。エムスリーが医療領域で事業群を構築したように、POLは研究領域で事業群を構築していくことを目指しています。 (1)LabBase(ラボベース) https://labbase.jp/ 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられるという理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス ※TV CM放映実績あり https://www.youtube.com/watch?v=y43W0Lm5kQo 2021年6月時点で、登録学生数約4万人、利用企業数400社を突破し 2017年2月のサービス開始から4年足らずで「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBase Now (ラボベース ナウ) https://now.compass.labbase.jp/ オンラインイベントプラットフォーム 理系学生とオンラインで気転に出会える様々なイベントを企画・運営しており、すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出しており、『LabBase』に続く第二のプロダクトとして急成長中です。 (3)LabBase plus (ラボベース プラス) https://plus.labbase.jp/ 技術者/研究者向けのダイレクトスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 今後は新卒領域に加えて、提供価値の幅を広げて、理系人材のキャリアプラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 2019年にはSpiral Ventures Japan、BEENEXT、Beyond Next Ventures、PKSHA Technology、サイバーエージェントから合わせて約10億円の資金調達を実施し、代表加茂がForbes「アジアを代表する30歳未満の30人(Forbes 30 Under 30 Asia)」へ選出されるなど急成長を遂げる一年になりました。より科学と社会の発展を加速すべくPOLは今、第二創業期に突入しております。 【メディア/TV紹介記事】 ▼Wantedly: これからはエモい会社が勝つ https://www.wantedly.com/hiringeek/interview/rc_kw11/ ▼FASTGROW: コロナ渦でも新規事業で攻めの構え https://www.fastgrow.jp/articles/pol-kamo-okai ▼Forbes:「LabTech」で日本を変える東大発のスタートアップが10億調達した狙い https://forbesjapan.com/articles/detail/29733 ▼日本経済新聞:POL、理系学生の就活をデータベースで強力支援 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53512450Y9A211C1XY0000/ ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/pollabbase
株式会社LabBase

▼セールス

新規顧客向けセールス・事業開発
異業種からの挑戦歓迎!顧客の事業課題を解決する採用ソリューション営業!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase


▼カスタマーサクセス

コンサルティングセールス
勤務地不問!採用支援を通じて、顧客の事業成長に向き合う採用コンサルタント!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase


▼プロフェッショナルサービス(エンタープライズ特化のカスタマーサクセス)

HRコンサルタント
採用コンサルタントとしてプロフェッショナルになりたい方必見!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase

▼パートナーセールス

パートナーセールス
社外パートナーと共に、プロダクトの価値を最大化するパートナーセールス!
私たちLabBaseは、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。 大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ◆提供サービス (1)LabBase就職 https://labbase.jp/ 研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス 学生がデータベース上に自分の研究内容やスキルを書きこむだけで、 企業からのスカウトを受けられる理系に特化したダイレクトリクルーティング型の就活サービス 2023年8月時点で、登録学生数約9万人、利用企業数700社を突破し 2017年2月のサービス開始から5年で「日本最大級のシェアを誇る理系学生の採用サービス」になっています。 (2)LabBaseキャリアイベント https://now.compass.labbase.jp/ 理系学生と企業が効率的に会えるオンラインイベント すでに参加学生2,000名・現在利用企業は200社を超え、イベント経由の内定者も続出している 急成長中サービスです。 (3)LabBase転職 https://plus.labbase.jp/ 研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス 第二新卒・中途向けのキャリアプラットフォームとして、機械学習・深層学習など 社会の発展に欠かせない先端技術系の知見を有したトップ人材の最適配置を支援しています。 すでにCxOクラスの内定者やエンジニアの入社者を創出する実績も出しています。 (4)LabBase研究室サーチ f https://lab-search.app.labbase.jp/ 研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス 研究室情報に特化した、検索サービスです。分散した研究室情報を網羅的に探すことができます。 今後はさらに提供価値の幅を広げて、 研究エンパワープラットフォームとしてサービスを展開していく予定です。 【メディア紹介】 ▼ビジネスメディア 「PIVOT」にて代表加茂のインタビュー動画 *2022年10月時点の情報です 【現役理系東大生 27歳の起業家】 閉じた研究室のDXに挑戦/研究者のキャリア支援プラットフォーム/ 基礎研究に資金を集める方法/グローバル共通の課題/パーパス経営/オープンサイエンス https://www.youtube.com/watch?v=idSRyEtvKZo ▼会社noteはこちら 社員の入社エントリーや日々の学びなどを共有しています https://note.com/labbase_corp
株式会社LabBase

▼noteでもPOLの魅力について発信中です!

PX採用通信|株式会社POL【未来を加速する】|note
PXチームより採用情報や組織情報を定期でお届けしていきます
https://note.com/pollabbase/m/mf389aeba2f28
株式会社LabBase's job postings
16 Likes
16 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社LabBase
If this story triggered your interest, have a chat with the team?