- ディレクター
- CS(ヨジツティクス)
- フロントエンドエンジニア
- Other occupations (41)
- Development
-
Business
- ディレクター
- PMM
- プロダクトマネージャー/PdM
- 人事(採用責任者)
- 法務担当
- M&A責任者候補
- プリセールス(ヨジツティクス)
- FSMGR(ヨジツティクス)
- IS(ヨジツティクス)
- パートナーアライアンス/シニア
- IS(マネージャー候補)
- プリセールス
- 27卒ビジネス職
- アライアンス責任者候補
- プロジェクトマネージャー
- オープン(コンサル経験者歓迎)
- エンタープライズセールス
- PMM/部長候補
- ソリューションセールス
- セールス(ヨジツティクス)
- インサイドセールス
- パートナーアライアンス
- エンプラセールス(公共・医療)
- 事業戦略企画・推進担当
- フィールドセールス
- エンプラセールス(シニア)
- マスマーケティング
- マーケティング・プランナー
- Other
こんにちは、バックエンドエンジニア兼技術広報の矢野です!
株式会社カオナビは4月16, 17日に開催される、DevOpsDays Tokyo 2024に協賛いたします。
カオナビでは、組織横断的なソフトウェア・サービス管理を行い、生産活動に対する支援・改善を推進する部署があり、DevOps活動にも積極的に取り組んでおります。DevOpsDaysが自動化、テスト、セキュリティ、そして組織文化を推進する重要なイベントとして認識し、このイベントの活動に寄与したいと考えて協賛を決定しました。
DevOpsDays Tokyo 2024概要
DevOpsDays は世界中で開催されているカンファレンスです。ソフトウェア開発、ITインフラ運用、そしてその境界線上にあるトピックをカバーし、特にDevOpsを実現するための自動化、テスト、セキュリティ、組織文化にフォーカスします。
IT技術を駆使して変化に強いビジネスインフラを実現するスキルを身に着けるために、国内外の最先端の事例とプラクティスを結集します。海外から第一人者を直接招き、ここでしか手に入らない最新情報をリアルタイムで入手出来ます。
最先端のテクノロジの活用法はもちろん、先進企業で必要とされてきた背景までも理解し、正しく組織内に展開するための洗練された知見を得られます。
このイベントが日本のみならず、世界のDevOpsプラクティスを共有できる、意義のあるイベントになれるよう、願っております。
開催日: 2024年4月16日(火), 17日(水)
会場: 大崎ブライトコアホール
カオナビの協賛内容
弊社エンジニアが登壇
本江 雄人が当日のスポンサーセッションで登壇予定です。
本江登壇内容
カオナビのユーザー利用状況をアウトカムにつなげる旅 (20分)
データは、組織においてさまざまな気づきを与え、価値を生み出すきっかけとなるものです。
しかし、データの管理・活用は一筋縄ではいかないです。
DevOpsDays 2023 をきっかけとして一歩を踏み出し、各部門にまたがる情報のサイロの解決を目指すこと、またデータによって価値を高めるために何をしたらよいか考えることになりました。取り組みの一部を紹介するセッションです。
詳細は下記を御覧ください
https://confengine.com/conferences/devopsdays-tokyo-2024/proposal/19732
スポンサーブース出展予定
DevOpsDays Tokyo 2024ではスポンサーブースも出展いたします!
弊社エンジニアメンバーが新しいノベルティを携えブースでお待ちしております!!