注目のストーリー
All posts
「イチロウ暖簾」作りました〜♪
こんにちは!コーポレートの益田です。最近はケンタッキーのCMで「クリスマスが今年もやってくる〜♪」を聴くたびに、もうクリスマスか〜今年もあっという間だったな〜と感じる今日この頃でございます。皆様もいかがお過ごしでしょうか?さて、前回の記事でイチロウ4周年記念でイチロウペンとタンブラーの話をしましたが、実はその裏でもう1つアイテムを作成しておりました。それは、、、、、「イチロウ暖簾」です!!実は今年弊社サービスサイトをリニューアルした際に、暖簾はお客様を迎え入れる道具であり、「どんな人でも一度は迎え入れる」という弊社のスタイルにもマッチするということで、イチロウロゴに続く第二のシンボルとし...
月間売上目標達成!高級焼肉をみんなで食べにいきました!
こんにちは!コーポレートの益田です。年の瀬が近づくにつれ気温もググッと下がり、朝お布団から抜け出せないそんな季節になってきましたね。おかげさまでイチロウは絶好調です!夏場に売上目標達成でクルーズディナーを開催しましたが、なんと今回はその倍となる売上を達成することができました♪この売上はイチロウメンバー全員が一丸となって辿り着いた数字です。本当に感謝です。。!今回はその達成会として「焼肉懐石パーティー」を行いました。和気あいあいとした当日の雰囲気をお伝えします。ということで、今回やってきたのは赤坂にある「焼肉 游玄亭」。あの叙々苑グループの最高峰とも言われるお店ということもあり、店内も非常...
祝!イチロウ4周年記念 〜記念品を社員みんなで作りました!〜
こんにちは!コーポレートの益田です。日増しに寒くなってきており、お鍋やホットコーヒーが美味しく感じるそんな季節となってきました。さて、当社は今年10月をもちまして介護サービス「イチロウ」リリースから4周年を迎えることができました。そこで日頃お世話になっておりますケアパートナーの皆様に感謝の気持ちを込めて、記念品としてイチロウペンをお送りすることにしました。↓こちらがイチロウペンです。現場で使っていただけるものということで、ロゴ入りのジェットストリーム3色ボールペンを作成しました。このイチロウペンをケアパートナーの皆様へ発送すべく、メンバーによる大発送祭りが執り行われましたのでその様子をご...
【社員インタビュー】イチロウは人に対して、事業に対して、業界に対して愛の溢れた会社です!
みなさんこんにちは〜!今回は人事採用担当の益田さんにインタビューをしました!入社の決め手や入社後の感想など色々お答えいただいてるので、ぜひご覧ください。ー 気づいたら入社5ヶ月も経ってましたねw 満を持しての登場!ということで益田さんについて色々聞かせてください。ではまずはイチロウ入社までのキャリアをご紹介いただけますか。ようやく私の出番ですねwよろしくお願いします!私は新卒で物流をメインとした人材供給会社に入社しました。そこには3年在籍したんですが、飛び込みの新規営業から始まり2年目には営業チームリーダーも経験したりと営業の基礎を学ばせていただきました。次にタイヤメーカーに転職し、タイ...
介護保険外でお客様に寄り添った素敵な支援ができるこのサービスをもっと色んな方に提供していきたいです。
イチロウメンバーのインタビューシリーズ第20弾!今回は2023年6月に入社し、カスタマーサクセスを担当されている三浦さんにお話を伺いました!ー 今日は三浦さんの色んな話を聞かせてください。ではまず、イチロウ入社までのご経歴を教えてください!よろしくお願いします。私は大学卒業と同時に社会福祉士の資格を取得し、病院のソーシャルワーカーとして働いてました。勤務先の病院には色々な診療科がありまして、1年目は整形外科から始まり次に内科へ、その後外科や脳神経外科などなど、、、最終的には全ての病棟を経験させていただきました。病棟によって先生や職員のカラーが異なるため、自分なりに相手の好みや話の内容含め...
【イチロウ】麹町へオフィス移転しました!!
こんにちは!イチロウ採用担当の益田です!この度、組織拡大を見据え現在の南青山オフィス→麹町オフィスへ移転しました!!イチロウメンバーに快適に過ごしていただけるようレイアウト含め試行錯誤している最中ですが、今回みなさんには引っ越しの様子についてご紹介できればと思います!👇今回主役となるイチロウ引っ越し隊のメンバーたちです!※左からマーケ松村隊員、橘隊員、中澤隊長、(+撮影者の益田隊員)朝9時からお世話になった南青山オフィス内の荷造りを開始!和気藹々と楽しく荷造り作業を進め、開始1時間後には、、、👆ここまで片付けることができました!!(みんな手際良い!!🤗)荷造り完了後、ハイエースに隙間なく...
【社員インタビュー】どうせマーケティングするなら、困っている人を助けるサービス。未経験の介護業界へ挑戦。
イチロウメンバーのインタビューシリーズ第18弾!今回は2023年4月に入社し、マーケティングを担当されている橘さんにお話を伺いました!ー 今日はよろしくお願いします!まずは橘さんのプロフィールについてお伺いできますでしょうか。よろしくお願いします!私は大学卒業後、某総合印刷会社へ入社しました。出身は神奈川なのに縁もゆかりもない大阪配属となり、最初の3日間だけホームシックになりました(笑) WEBディレクターとしてクライアントに対してデジタルコンテンツの企画〜制作進行まで行ういわば「デジタル何でも屋」として働いていました。 to Bなのでその先にいるエンドユーザーの反応が見えずらいことや、...
【社員インタビュー】「強くて、優しい」そんなイチロウだからこそ、どんな困難も乗り越えられる。
イチロウメンバーのインタビューシリーズ第17弾!今回は2023年4月に入社し、カスタマーサクセスを担当されている後呂さんにお話を伺いました!ー 今日は後呂さんについて色々聞かせてください!まずはイチロウ入社までのご経歴を教えてください!よろしくお願いします。私は大学卒業後、京都にある社会福祉法人に入社し、デイサービスで4年、小規模多機能型居宅介護支援事業所で2年の計6年間ほど介護職として従事してました。介護職をしている中で個人目標というのが明確化されておらず、より数字的な部分でも達成感を感じられる仕事に就きたいなと考えるようになり、これまでの介護経験を活かせる福祉用具の営業職へ転職しまし...
【社員インタビュー】イチロウはこれからどんどん明るい未来を作っていくサービスだと確信しています
イチロウメンバーのインタビューシリーズ第16弾。今回は2022年10月に入社し、カスタマーサクセスを担当されている木村さんにお話を伺いました!ー 今日は木村さんについて色々聞かせてください!まずはイチロウ入社までのキャリアを教えてください。はい、私はスポーツ系の専門学校を卒業後アスレティックトレーナーの資格を取り、整形外科に入職しトレーナーとしてキャリアをスタートしたのが最初ですね。次にリハビリ特化型のデイサービスに移って運動指導や毎日のプログラムを考えたりしたことで、脳梗塞やパーキンソン病などの方にふれあい介護領域に興味を持つようになりました。その後脳神経外科のリハビリテーション科に転...
みんなでOKRを考えるロードマップ合宿in鎌倉!
1月末のとある金曜日、イチロウのメンバーは鎌倉に集合していました。来季の目標をディスカッションするロードマップ合宿を開催したのです〜♪フレッシュな気持ちで柔軟なアイデアを出すために、普段の南青山オフィスから飛び出して鎌倉にやってきた私たちは、まずは鶴岡八幡宮にご挨拶。集合早々に観光気分が出てしまいましたが笑、ここからは切り替えて合宿場所へ!今回お世話になったのは、「DG Camp Kamakura」さん。海が目の前のロケーションで、かつ合宿に必要な設備も整っており大変素敵な施設でした。お世話になりました!当社では今まで、全社目標を元に各グループ・個人へと目標を分解して走ってきましたが、来...
2022年の振り返りとご挨拶
こんにちは、2022年もあと僅かとなりました。まずは今年1年弊社サービスをご愛顧いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。当社は2022年12月29日(木)〜2023年1月4日(水)を年末年始休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。今年最後のブログとしまして、簡単ではありますが当社の一年を振り返ってみたいと思います。神奈川・千葉・埼玉エリアでのサービス提供開始今年初めの大きな動きとして、神奈川・千葉・埼玉エリアでのサービス提供が開始しました。東京・名古屋に加えて関東圏のお客様にもイチロウをご利用いただけるようになり、全国の皆様にイチロウをお届けし...
【社員インタビュー】介護業界を変えていく過程を一緒に楽しみたいです
LINKメンバーのインタビューシリーズ第15弾。今回は2021年1月に入社し、バックオフィス全般と採用担当をされている中澤さんにお話を伺いました!(いつも中澤さんがインタビュアーなのですが、松村がインタビューします!)ー 他の社員は入社して割とすぐにインタビューを受けていますが、中澤さんは入社して2年弱にしてやっとのインタビューですね!笑そうですね!「今更かっ!」て感じがしますが...笑ー 今までとは一味違ったインタビューになることを期待しています!まずは中澤さんのプロフィールを教えてください。LINKに入るまでどんな経歴を歩まれてきたんですか?大学在学中にヨガのインストラクターになりた...
【社員インタビュー】イチロウを最高のパフォーマンスが提供できる仕組みにしていきたい
LINKメンバーのインタビューシリーズ第14弾。今回は2022年8月に入社し、コーディネーターを担当されている吉井さんにお話を伺いました!ー 吉井さんお疲れ様です〜、今日はよろしくお願いします。まずはLINKに入るまでのプロフィールを教えてください。はい、よろしくお願いします〜。私は高校生の時に父が認知症になり、将来的に自分で面倒を見たいと思って福祉系の大学に進学をしました。卒業と同時に新設の特養に父が入所し、願い叶って同じ施設に私も入職することができたんです。そこで7年勤務し、父が他界したタイミングで転職を決意しました。職場に父がいることが当たり前だったので、亡くなってからの喪失感もあ...
【社員インタビュー】イチロウが自費サービスのスタンダードになったら、介護業界周りがひっくり返ると思う
LINKメンバーのインタビューシリーズ第13弾。今回は2022年6月に入社し、インサイドセールスを担当されている児玉さんにお話を伺いました!ー まずは児玉さんのプロフィールを教えてください。LINKに入るまでどんな経歴を歩まれてきたんですか?はい。私は学生時代は介護とは関係なく畜産系の大学に通っていて、牧場で牛のお世話をしたりしてたんです。でも在学中のサークル活動と楽器演奏にのめり込み大学を中退、音楽の専門学校に方向転換しました。同時に手に職を持っておかないと怖いぞと思いホームヘルパー2級の資格を取得したのが介護業界との接点の始まりになります。音楽活動をしながら介護老人保健施設でヘルパー...
Open Network LabのAlumni Pitchに登壇してきました!
こんにちは、すっかり秋の気候ですね。みなさんいかがお過ごしですか?現在、初回無料キャンペーン第二弾も開催中 なので、是非この機会にサービスを利用してみてください♪さて、先日代表の水野がピッチに登壇してきたのでその様子をご紹介します。今回登壇させて頂いたのは、Open Network Lab様が主催する「シードアクセラレータープログラム第25期」の最終プログラムとなる、DemoDay(発表会)のAlumni Pitchです。卒業生枠として、ピッチに登壇させていただきました。当社は「シードアクセラレータープログラム第16期」の卒業生です。このプログラムがなければ今のイチロウはありません。ピッ...