注目のストーリー
All posts
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 3 years ago
UiPath社パートナーオブザイヤーを受賞したマネジャー二人が語る「RPAへ想い」と「これからのデジタル」
本年度、パーソルP&Tは「UiPath Partner Awards 2019」(※注1)にてPartner Of the Yearを受賞しました。そこで、受賞にあたって中心的役割を担ったセールスチームの大塚マネジャーと野村マネジャーにインタビューを実施!受賞の裏側だけでなく、パーソルのRPAへの想いや普段のチーム作りまで、幅広く聞いてみました。(ワークスイッチ事業部では新型コロナウィルス対応として在宅勤務が推奨されているため、インタビューはオンラインで行っています)【上段】ワークスイッチ事業部 RPA COMPANY 野村衣里子マネジャー【下段】ワークスイッチ事業部 事業推進部 大塚啓...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
almost 4 years ago
【イベントレポ】社員が自主的に開催する「プロジェクトマネジメント勉強会」に潜入
今回は、事業部内で定期的に開催している「プロジェクトマネジメント勉強会」 (通称PM勉強会)のご紹介です! ワークスイッチ事業部には、新卒・中途に関わらず自身の経験等から専門分野を持っている方がいます。その中の1人が、プロジェクトマネジメントの専門家でPMP資格保有者でもある、コンサルカンパニーの玉井美妃さん。玉井さんが講師を務めるPM勉強会を覗いててみました!場所は、ここ、豊洲オフィスの会議室。 業務終了後の19時からの2時間で開催。 コンサル職もエンジニア職も混ざり合って、計10名(+リモート参加5名)が参加されました!いつも笑顔の絶えない講師の玉井美妃さん。なんだか、女子アナのカ...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
almost 5 years ago
自分がやりたいことに周囲を巻き込む。ワークスイッチ事業部の勉強会サークル「CRAFTS」という取り組みについて
みなさんこんにちは。事業推進部のスネーク・もりやです。約半年ぶりの投稿になり、ファンの皆さま大変お待たせいたしました。コンサルタントとして入社したスネークもりやでしたが、なんと10月に社内の事業推進部こと事業部人事へ異動してます…!毎日こんな感じでせっせと働いています。※画像はあくまでイメージです事業部長には「なんか異動してから大人しくない?」「文章上だけで元気とか超イケてないじゃん(笑)」と言われ、ネット弁慶ならぬ文章弁慶なことがバレたこともあり、目に涙を浮かべ歯を食いしばりながら今日も元気な文章を真顔で打っています!(真顔)記事を書いている2018年12月27日…豊洲オフィスの人数は...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
【連載第5弾】社内で「やりたいの?じゃ、やればよくない?」という文化を感じたエピソード3選~突発開催のイベントを添えて~
みなさん、こんにちは。スネーク・もりやです。入社丁度半年が経ち、とうとう夏がやってきましたね。健康診断も近づいてきたので、少し赤裸々な体の話を(照)166cmで、体重が4〇kgという細さのもりやクン。そのため「細い体を見せることに恥ずかしさ」を感じてしまいます(照)半袖=部屋着状態なんですよね(照)こんな細いくせに、悪玉コレステロールは前回の健康診断で見事に引っかかりました。ちなみに、BMIも14台だったのですが、これも引っかかりました。(BMIって引っかかるんですね!)家で野菜を摂取する生活には変えたため、今回は引っかからないといいな…今回の記事は「やりたいことは、やる」という組織文化...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
【社員インタビュー】ワークスイッチではたらくということ~採用担当が伝えるワークスイッチ~
今回はワークスイッチコンサルティング新卒1期生、そしてワークスイッチの顔である採用担当の佐藤香蓮さんのインタビューを掲載します!佐藤さんがワークスイッチで歩んだ道のりからワークスイッチの未来まで、存分に語って頂きました!「人との会話を通して、形無いものを作り上げていく仕事がしたい」―――佐藤さんはご入社後、コンサルティング統括部(ワークスイッチコンサルティングの前身)の新卒1期生として配属されましたが、コンサル部門を希望していたのでしょうか?佐藤:いいえ、まったく(笑)。入社して、最初の2か月間はネットワークエンジニアっぽい研修を受け、CCNAも取得したけど、この後どこでどう働くんだろう...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
【連載第4弾】1つのプロジェクトを経験してみて。
みなさん、こんにちは。囚われたヒトことスネーク・もりやです。動物園の動物が9割寝転がってて「この動物園エンゲージメント低いな」と思ったのですが、毎日檻に閉じ込められてたらそりゃ低くなりますよね。仕事を任せられないとやる気が下がるのと一緒ですよ、一緒。 ・・・入社して5か月目が終わり、とうとう社内の勤怠システム上の有休が【2】→【12】になりました! 早速6月に有休の申請をした次第でございます。な、なんてやつだ! (引っ越しのため、いただきました。さらば錦糸町。さらば「オニイサン!3000エンダヨー!」の花園よ...) 前回、「できるだけ客観的...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
ワークスイッチコンサルティングのこと、もっと知ってほしくて。【第6回】ワークスイッチにおける、RPA導入コンサルタントのお仕事とは
前回までの連載はこちら!【第1回】ワークスイッチにおける、業務コンサルタントのお仕事とは(BIツール導入)【第2回】ワークスイッチにおける、人事業務コンサルタントのお仕事とは(シェアード化)【第3回】ワークスイッチにおける、業務コンサルタントのお仕事とは(会計業務改善)【第4回】ワークスイッチにおける、人事業務コンサルタントのお仕事とは(人事システム導入)【第5回】ワークスイッチにおける、人事業務コンサルタントのお仕事とは(人材活用)本連載では候補者様や社員からよく聞かれる、「ワークスイッチのコンサルタントって実際何やってるの?」という声に対してお答えすべく、ワークスイッチコンサルティン...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
ワークスイッチコンサルティングのこと、もっと知ってほしくて。【第5回】ワークスイッチにおける、人事業務コンサルタントのお仕事とは
前回までの連載はこちら!【第1回】ワークスイッチにおける、業務コンサルタントのお仕事とは(BIツール導入)【第2回】ワークスイッチにおける、人事業務コンサルタントのお仕事とは(シェアード化)【第3回】ワークスイッチにおける、業務コンサルタントのお仕事とは(会計業務改善)【第4回】ワークスイッチにおける、人事業務コンサルタントのお仕事とは(人事システム導入)本連載では候補者様や社員からよく聞かれる、「ワークスイッチのコンサルタントって実際何やってるの?」という声に対してお答えすべく、ワークスイッチコンサルティングの仕事内容について、実際にフロントで働いているコンサルタント達の生の声に乗せて...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
ワークスイッチコンサルティングのこと、もっと知ってほしくて。【第4回】ワークスイッチにおける、人事業務コンサルタントのお仕事とは
前回までの連載はこちら!【第1回】ワークスイッチにおける、業務コンサルタントのお仕事とは【第2回】ワークスイッチにおける、人事業務コンサルタントのお仕事とは【第3回】ワークスイッチにおける、業務コンサルタントのお仕事とは本連載では候補者様や社員からよく聞かれる、「ワークスイッチのコンサルタントって実際何やってるの?」という声に対してお答えすべく、ワークスイッチコンサルティングの仕事内容について、実際にフロントで働いているコンサルタント達の生の声に乗せてご紹介します。第4回は人事業務コンサルタント職に注目!新卒3年目の寺田さんにご紹介いただきます。変わり者で謎の多い彼が真面目に手堅くご説明...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
【連載第3弾】25歳の元ベンチャー人事部長が、転職先の会社の出来事を人事目線で伝える
みなさん、こんにちは。毎度お馴染みスネーク・もりやです。ベンチャー人事から、人事コンサルティングへ転職して4か月が経過しました。今回も、できるだけ客観的な目を持って社内で起こったことをご紹介していきたいと思います。<自己紹介>こんにちは。「スネーク・もりや」 こと森山です。前職では、新卒でベンチャーの創業期に入社して、がむしゃらに働くこと2年9か月。「やっぱ求めてるのと違う。」と思い、転職。現在、4000人が働いている「パーソルプロセス&テクノロジー」の100人のコーポレートベンチャーの部署である「ワークスイッチコンサルティング」にて勤務しております。最近(4/25)、上司の上司にあたる...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
【検証】他人様のワークスタイルを変革する前にもっと大事なことをしてみた
今回は2016年入社の望月さんをご紹介します。この代は、濃い!(同期はこの人→【社員コラム】サブカル・ドルオタ女子のはたらき方)蓋を開けてみると、想像以上にストイックな日常を送っていました。笑一見ひょうきんだが実は根が真面目で有名な望月さんの素顔に迫ります。<自己紹介>どうもこんにちは、望月です。2016年にパーソルプロセス&テクノロジー(旧インテリジェンス・ビジネスソリューションズ)へ新卒入社し、人事業務コンサルとして社会人3年目に突入しました。よく「変わってるなぁ」と思う人から「君、変わってるね」って言われます。信頼できる仲間と出会い、共に急成長2016年5月から現在まで、某大手人材...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
【マジで出た。残業0インセンティブ】50人の会社から4000人の会社へ転職してみて 後篇
前篇はこちら!(【マジで出た。残業0インセンティブ】50人の会社から4000人の会社へ転職してみて 前篇)今月あったこと・やったこと・思ったこと■コンサルなのに高額派遣みたいだ、という意見もある。ワークスイッチコンサルティングは全体的に若い組織ということもあり、課題発見から入る「戦略」コンサルではなく、お客様先の方々からお伝えいただいた「戦術」の業務を任されることも多々あるみたいです。ここでいう「戦術」とは実際に手を動かす部分という意味です。大手ナビを管理したり、インターンシップを企画・運営したりという意味ですね。また、ワークスイッチに限らず、他社のコンサルの方と話をしていて「コンサルっ...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
【マジで出た。残業0インセンティブ】50人の会社から4000人の会社へ転職してみて 前篇
みなさん、こんにちは。無事、第2回連載を迎えることができました。オブリガードゥ。2018年1月にワークスイッチコンサルティングに入社した自称広告塔の森山が、客観的にワークスイッチのことを世の中へお届けする大人気企画の第二弾です。今回は少しばかり長文になってしまった故、前後篇に分けてお届けいたします。構成は以下の通りです。・前回の掲載を経て・転職してからもらった質問・今月あったこと・やったこと・思ったこと・ワークライフバランス的なやつぜひぜひ、ワークスイッチのことを知ってくださいね。<自己紹介>「スネーク・もりや」 こと森山です。前職では、新卒でベンチャーの創業期に入社して、がむしゃら働く...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
over 5 years ago
筋肉部活動開始!!
どうも、久保です。弊社のWantedly記事、2回めの登場です。前回記事:【社員コラム】仕事もプライベートも全力!人生をやりきったと言って死にたい今回は、密やかに私が勧誘を続けて最近やっと形になってきた、社内スポーツコミュニティ「筋肉部」のご紹介を通して、弊社社員のプライベートな部分をちょこっとご紹介したいと思います!↑皇居ランの休憩中にY字バランスに挑戦。まずは、「筋肉部」を知る。筋肉部とは、健康オタクな私の声掛けで始まった筋トレ好き、あるいは「健康のために運動した~い!」、「なんか楽しそうだから入る~!」と雑な感じ(笑)で社員が集まってできた社内スポーツコミュニティです。(現時点では...
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
almost 6 years ago
ワークスイッチコンサルティングのこと、もっと知ってほしくて。【第3回】ワークスイッチにおける、業務コンサルタントのお仕事とは
候補者様や社員からよく聞かれる、「ワークスイッチのコンサルタントって実際何やってるの?」という声に対してお答えすべく、第3回にわたりお届けしております!本連載ではワークスイッチコンサルティングの仕事内容について、実際にフロントで働いているコンサルタント達の生の声に乗せてご紹介します。第3回は業務コンサルタント職に注目!新卒1年目の宍倉 哲夫さんにご紹介いただきました!◆経験PJT◆・会計領域ERP導入PJT担当役割:運用保守体制の構築(ヒアリング、ドキュメント作成、他部署との調整)PMO補助(主担当者の補助としてWBSや課題管理表を用いた進捗管理・PJT管理)・経理部門業務改善PJT担当...