注目のストーリー
社員インタビュー
「就活でアピールするネタがない…」そんな僕が長期インターンで手に入れた3つの武器
こんにちは。エンドライ株式会社の代表取締役山本です。今回も当社の長期インターンシップの記事です。会社の方で一切の手直しをしていない文章なので、読みにくい部分もあるかと思いますが、嘘をつかずリアリティのみを伝えたいのでそのまま投稿しますね。今までのインターン体験記↓こんにちは!現在、エンドラインに長期インターン生として参加している九州大学3年の川畑慶馬と申します。 私からは、①長期インターンシップを始めた経緯②長期インターンシップの利点③どのような人にオススメかの3点についてお話させていただこうと思います。 ①長期インターンシップを始めた経緯 私が長期インターンシップを始めた経緯を話す前に...
スポーツ担当営業の仕事とは ~1日のスケジュールを大公開~
エンドライン スポーツ担当営業の仕事とは ~1日のスケジュールを大公開~こんにちは!2024年4月に入社した新卒1年目のスポーツ大好きな松野と申します。今回は、私が担当しているスポーツ分野の営業として、1日の仕事の流れや、その中で感じているやりがいについて紹介します。営業職に対して、「どんな仕事をしているんだろう?」や「数字に追われて大変そう」といった疑問を抱いている方も多いと思います。私が実際にこれまで経験したことを、1日のスケジュールを通してお伝えできれば嬉しいです。目次営業の1日とはやりがい・イメージとのギャップまとめ1. 営業の1日とはまずは、私が過ごしている1日のスケジュールを...
就職前に力を付けたいあなたへ〜長期インターンシップは最高の成長環境?!~
こんにちは。エンドライ株式会社の代表取締役山本です。今回も当社の長期インターンシップの記事です。会社の方で一切の手直しをしていない文章なので、読みにくい部分もあるかと思いますが、嘘をつかずリアリティのみを伝えたいのでそのまま投稿しますね。前回は小村太洋さんでした。こんにちは!現在エンドラインに長期インターン生として参加している九州大学3年生の加藤隼也と申します。この記事をご覧になっている方の中には、大学3年生になり、周りが就活モードになっていく中、「何から始めたらいいんだろう、今の自分にはなんの強みも無いんじゃないか」と不安に感じている方もいらっしゃると思います。私もそんな不安を感じてい...
モリアゲ三部作「モリアゲの魂」「モリアゲの掟」「モリアゲの企て」
こんにちは。エンドライン株式会社代表取締役社長山本です。25卒採用もお陰様で順調です。26卒も開始していますので、ご興味あれば応募してみてください。毎年最大2名の採用になっていますので、狭き門になりますがチャレンジください。さて、当社では毎年2回モリアゲ三部作を配布しています。・モリアゲの魂・モリアゲの掟・モリアゲの企てに分かれています。モリアゲの魂WHYをメインに書いています。なぜ?をメインに記載しているので、会社の理念や考え方・経営戦略の考え方を記載しています。例えば以下のようなものです。モリアゲアドバイザー屋号の由来人と人がリアルに会う事で生みだされる熱量を大事にしています。その場...
【代表インタビュー】27歳の転機からエンドラインの20年: 挑戦と成長を共にする仲間を求めて
▼山本の経歴1973年 大阪府茨木市生まれ小学生の頃から福岡育ち福岡大学に入学後、5年で退学し、1年間土木作業に従事活躍中の芸人に憧れ、某事務所に所属「福岡大学」「ひげもぐら」というコンビ名で2年半ほど活動▼エンドラインを立ち上げたきっかけ(経緯)ーー芸人のお仕事を辞められたあと、どのようにエンドライン立ち上げにつながっていくのでしょうか?――山本社長(以下、山本):芸人を辞めたあと、1年ほどフリーターをやっていました。ただもう27歳になるので「そろそろきちんと仕事に就かなければ」と考えたんです。ノボリや看板を制作する会社を含めて、15社、入社試験を受けて、13社合格しました。当時はIT...
【社員インタビュー・営業】求職者に一番近い存在!入社半年の社員が語るエンドラインの魅力は「成長力」と「自走力」
今回は、エンドライン株式会社に2023年4月に入社したばかりの堀口明日香(ほりぐちあすか)にインタビューしました!エンドラインとの縁、選んだきっかけ、仕事への取り組み方、今後の会社としての展開について根掘り葉掘り聞いていますので、ぜひご一読ください。就活のなかで「何がしたいか?」を問わなかった唯一の会社だったーーエンドラインを選ばれたきっかけを教えてください。堀口明日香さん(以下、堀口):就活を続けるなかで他社では「当社に入社して何をやりたいですか?」と聞かれることがあったのですが、私はなかなかそれに正直に答えることができていませんでした。「入社もしていないのに、何がしたいかなんてわから...
【社内インタビュー:経営企画部】エンドラインの「縁の下の力持ち」!営業支援~バックオフィス業務を一手に担う社員に話を聞いた
回は、エンドライン株式会社で外回り営業を約2年、インサイドセールスを約2年経験し、現在は事務方としてエンドラインを支える山下栞菜にインタビューしました!エンドラインとの縁、選んだきっかけ、仕事への取り組み方、今後の会社としての展開について根掘り葉掘り聞いていますので、ぜひご一読ください。エンドラインとの縁は社長の「のぼり」の話ーーエンドラインに興味をもったきっかけは社長の「のぼり」のお話だったそうですね。山下栞菜さん(以下、山下):はい。エンドラインとの出会いは、福岡を地盤とする企業説明会でした。のぼりを立てて出展していたんですね。当時はのぼりや看板を製作・施工している会社でした。そこで...
【社内インタビュー:デザイナー】デザイン部を支える唯一の社員が語る「デザイナーとしてエンドラインで働くときに大切なこと」とは
今回は、エンドライン株式会社のデザイン部門を支える平山晋吾にインタビューしました!エンドラインとの縁、選んだきっかけ、仕事への取り組み方、今後の会社としての展開について根掘り葉掘り聞いていますので、ぜひご一読ください。アルバイトからスタート!インパクトとスキルによって仕事が決まったーーまずはアルバイトでエンドラインに入社されています。なぜエンドラインを選ばれたのですか?平山晋吾さん(以下、平山):さまざまなアルバイトをするなかで「収入を増やしたい」という動機がありつつ「せっかくなら学んだデザインのスキルを生かしたい」と思っていました。そのなかで「社長が元・芸人」という珍しいプロフィールの...
【社内インタビュー:副社長】入社後3年で執行役員に就任!海外への展開に情熱を傾けるインターン一期生の人物像とは
今回は、エンドライン株式会社のインターン一期生であり、入社後3年で執行役員に就任、さらにその3年後取締役に、さらに2年後には取締役副社長に就任した経歴を持つ石谷莉沙にインタビューしました!エンドラインとの縁、選んだきっかけ、仕事への取り組み方、今後の会社としての展開について根掘り葉掘り聞いていますので、ぜひご一読ください。エンドラインのインターンを選んだのは「社長の仕事を間近で見られる」からーーなぜエンドラインに入社されたのでしょうか?石谷莉沙さん(以下、石谷):インターンの募集をしていたからです。誘い文句が「社長のカバン持ちができる」ということでした。社長の仕事を間近で見られる会社は当...
9月も開催!モリアゲカフェ。
こんにちは。モリアゲアドバイザーのエンドライン株式会社CEOの山本です。毎月1日は朝8時からモリアゲカフェを開催しています。モリアゲカフェとは、1か月間読書して、閃いたアイデアをブレストします!会社に使えるアイデアや改善点などを否定せずにブレストしていきます!本は指定図書ですが、指定するのは社員持ち回りです。朝早いので「コーヒー」と「パン」を支給して(戦時中か!)やってます。昨月からオトバンクという会社さんのaudiobook.jpを全社員分契約して耳で聞く読書に変更してます(ややこしい)私は毎日30分歩いて出社する間にずっと聴いているのでかなりの学びを得られます。どれだけ成長する時間を...
モリアゲアドバイザー社員紹介動画作成しました(前編)
みなさんこんにちは。エンドライン株式会社CEO山本啓一です。当社では只今社員紹介を動画を作成してYouTube「モリアゲチャンネル」にアップしています!今回は営業部のご案内!営業部:下坂宜輝▼下坂のブログはこちら営業部 江下すま今回は入社13年目にして経理総務から営業に部署異動となった、江下すまのプロフィールムービーを作成してみました!▼江下のブログはこちら就職を機に富山から福岡へ移住した、モリアゲアドバイザー歴1年目の明谷亘祐のプロフィールムービーと、まずは営業部を作成してみました!次回は経営企画部をご紹介しますね~。良ければ「高評価↑」と「いいね!」をよろしくお願いいたします。只今、...
コロナでも歩みを止めない!16期経営計画発表会開催しました。
みなさんこんにちは。モリアゲアドバイザーこと、エンドライン株式会社の代表取締役山本啓一です。当社は1月末で15期を終了しました。8888888!コロナのせいで、、、とは言いたくありませんが、減収は免れませんでした。ひとえに、社長である私のヌルさと責任を重く受け止めています。2月1日より16期が始まります。16期より社員を巻き込んで計画も作成しました。当社は役員が32歳なのですが、それに続く幹部として25歳の新卒4年目を引き上げました。16期は私もガンガンやりますが、社員と共に進んでいきます。やる気と成長意欲があれば引き上げます。それが当社の社風。という事で16期に向かって経営計画発表会を...
【スポーツ大好きな会社】ALL4 FREE THROW BATTLE2020に出場しました!
新年2回目のあけましておめでとうございます!モリアゲアドバイザーこと、エンドライン株式会社の代表取締役山本啓一です。昨年の話ですが12月27日に久留米アリーナで開催されたフリースロー大会に会社で出場しました。社員と私の息子(バスケ部中学一年生)いれて5名での出場です。この大会、演出がBリーグと同じくらい派手でフリースロー大会とは思えませんでした。照明が凄い!さてさて、フリースロー大会の結果ですが、、、、報告すべき事もない「予選落ち!」1勝2敗で私達の冬は終わりました、、、優勝は何と!小学生たち。素晴らしい!おめでとう。(大会の許可を得て写真使用しています)予選落ちとは言え、社内懇親として...
制服はオレンジパーカー?グッズいろいろ支給しちゃってます♡
こんにちは。モリアゲアドバイザー、エンドライン株式会社山本です。ヘイ!Mr.パーカーJr!とても言いたげなキービジュアルです(笑)実は、当社は自社ロゴ入れたオリジナルグッズを社員に配布しています。(社員が嬉しいかどうかは別ですが、、、)キービジュアルのモデルは社長である私(おじさん)と副社長兼CMOの石谷です。当社は感染予防グッズとしてマスクも販売していますが、社員にも配布しました!正面からです。当社の屋号である「モリアゲアドバイザー」をプリントしています。ハイ!全員で記念写真!社内グッズをオリジナルで作ると一体感が生まれ、良い社風になりますよ!これからもガンガン作っていきます!