受賞歴-Award-
🏆デコボコベースが受賞した各種Award情報についてお知らせ
https://www.wantedly.com/stories/s/Award_decoboco-base
私たちの「ソーシャルフランチャイズモデル」が、「サステナブル★セレクション2025」において
▼その他の受賞歴はこちらから🏆
これは、2021年に初めて一つ星(★)に選定されてから約4年。私たちの挑戦が、一歩ずつ着実に社会からの信頼となり、今回の「最高評価」という形に繋がったものだと考えています。
【選定一覧】※詳細はこちらから
一つ星(★)は、製品・サービスが、持続可能な社会づくりに貢献していることを表します。
二つ星(★★)は、★に加え、取り扱う企業・組織がサステナブル経営に取り組んでいることを表します。
三つ星(★★★)は、★★の中から特に大きな社会的インパクトを生み出していることを表します。
今回は、私たちが歩んできた「一つ星から三つ星への軌跡」と、その中で働くことの「誇り」について、お話しさせてください。
この「一つ星」から「三つ星」への軌跡は、私たちが情熱と戦略の両輪で、社会課題解決に挑んできた歴史そのものです。
2021年、私たちのサービスは、社会貢献性を評価され「一つ星」を獲得しました。
「自分たちの価値を、客観的なデータで証明しよう」と、2022年に「インパクト測定・マネジメント」を開始。これは、私たちの挑戦が単なる“良い話”ではなく、社会を良くするための“本気の戦略”であることを示すための、重要な指標となりました。
◇ソーシャルインパクトへの取り組み
事業が解決する社会課題、世の中にもたらす社会的価値を可視化する「インパクト測定&マネジメント」に取り組んでいる。インパクトマネジメントレポートは、一般財団法人社会変革推進財団の支援により制作。
◇インパクト測定&マネジメントとは
企業の活動やサービスが、社会にどのような良い影響を与えているかを見える化し、測定することを「インパクト測定」といい、その結果を事業の改善に活かし、社会に与える良い影響を高めていく取り組みを「インパクトマネジメント」と称しています。デコボコベースでは「発達障害のある子どもと大人、及びその保護者の方によって望ましい状態」を最終ゴールとし、その実現を目指すための指標を測定し、定期的なモニタリングを実施。この取り組みを通じて、私たちの社会的貢献を一層拡大させていきます。
※詳細はこちらのデコボコベースの該当ページで👀
事業モデルそのものが「特に大きな社会的インパクトを生み出している」として、「三つ星」という最高評価を獲得。これは、私たちの仕組み全体が、社会を変える力を持つと認められた証です。信念と、それを証明するための戦略。 その両輪で社会課題解決に挑む。この揺るぎない姿勢こそが、メンバーが安心して、未来への希望を持って働き続けられる理由です。
「自分の仕事が、社会の役に立っている」
今回の受賞は、私たちの仕事一つひとつが、未来の社会を創る「サステナブルな活動」であると、客観的に認めていただけた証であると同時に、 ビジョンである「凸凹が活きる社会」を実現するための、新たなスタートラインです。