こんにちは!CREFILの鈴木です。
今回は社内メンバーへのアンケート結果も交えて、私たちの会社を数字で表してみました!
「CREFILって、ざっくり見たらどんな感じ?」をお伝えできれば幸いです!
数字でわかる・・・!
CREFIL株式会社の全体像
■ 2019 年 1 月創業・現在 7年目
CREFILは、今年で7年目を迎える都内のITベンチャー企業です。
■ 社員数は 40 名弱
これまで中途・リファラル採用でじわじわと増えてきた仲間たち。
今までは IT領域の事業基盤 を築いて来ましたが、新たな事業「Spohabi」での採用も始まり、更に仲間を集めていく予定です!
![]()
■ 平均年齢は 33 歳
CREFILを創業したCEO・丹治さんは37歳。
全体的には20代〜30代がボリュームゾーンです。
■ 男女比だいたい半々くらい
前後してますが、基本1:1に近い印象です。
これはスタートアップ当初から変わっておりません。
休暇について
![]()
■ 産休育休取得率 100 %
20代〜30代がボリュームゾーンということで、
出産や育児といった人生の一大イベントがあるメンバーも多数。
役職/性別問わず取得実績があります。
■ サバティカル休暇 14 回
2年在籍毎に取得できる1ヶ月間の長期休暇制度。
※ 休暇中も6割の給与支給があり、遊びすぎても安心です(笑)
4年在籍で2回目取得済みメンバーも!
役職問わずManager以上でも、
思いっきりリフレッシュしてきてもらっています。
過ごし方は様々ですが、長期&給与支給という点を活かして、
海外旅行や語学留学といった過ごし方をするメンバーが多い傾向!
■ CREFILの年間休日は 125 日以上
私たちの休暇全体像はこんな感じです!
完全週休2日(土日)/祝日/夏季休暇/年末年始休暇
有給休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休暇
入社時特別休暇/サバティカル休暇/ハッピーフライデー(設立記念)
出身地 ・ 居住地について
![]()
■ 関東出身のメンバーが 1 番多い
都内オフィスなだけあって関東出身のメンバーが多めです。
その他、北海道から沖縄まで幅広い出身地のメンバーが在籍中。
また直近に中国出身のメンバーもジョインしてくださり、賑やかになってきました!
■ 居住地は都内が 57.6 %
CREFILメンバーは半分以上が都内在住。
首都圏(神奈川・埼玉・千葉)も合わせると97%になります。
一部フルリモートの方を除いて、通勤圏内に住んでいるメンバーが殆どという結果でした。
出社について
![]()
■ 月の平均出社回数は 4.5 回
・出社好きなメンバー
・会議だけ出社メンバー
・全社会だけ出社メンバー
など、内訳はさまざま。
一番多かったのは「 1回 」と答えた方が 7名 でした!
■ 出社時のランチ「食べに行く派」 50 %
現在CREFILのオフィスは人形町駅のすぐ近く。
オフィスも多い土地柄なので美味しいランチ、いっぱいあります!
その他の回答は、こんな人でした!
「おにぎりやさんでテイクアウトします」おにぎり過激派
「IQOS テリア ブラックパープルメンソール」煙食ってるロギア系
作業環境について
![]()
■ 仕事用PCはWindows派が 75.8%
CREFILでは入社時にノートPCを選んでもらってますが、
Windowsユーザーが多数派。
何故か、新規事業のSpohabiチームメンバーは
ほぼ全員MacOSという現象が起きてました。なんで・・・?
■ 手に馴染んでるポインター操作はやっぱりマウスが 48.5%
不動の人気のマウスでしたが、意外とトラックボール派のメンバーも。
慣れたらめちゃくちゃ捗るらしいですね?
その他の回答は、こんな人でした!
「ゲーミングマウス」実は私も前まで20ボタンマウス使ってました。
「キーボード」ショートカット操作が上手い人ってかっこいい。
まとめ
さて、如何でしたでしょうか?
数字でざっくりとCREFILを紹介してみました!
もっと詳しく知りたい方は、是非他の記事もチェックしてみてください!
以上、数字でわかるCREFILのはたらきかた、でした。
CREFILメンバーの一員になりませんか?
一緒に会社を盛り上げてくれる仲間を募集中です!
新卒対象
・新卒採用(全事業オープンポジション)
・Spohabi事業長期インターン(オープンポジション)
・IT業界研究&座談会1Dayミートアップ
その他
・第二新卒|Spohabi事業採用(セールス)
・中途採用|Spohabi事業採用(Web開発)
・中途採用|デジタルマーケティング事業(ITコンサル・エンジニア)