1
/
5

ココロオドル瞬間

月刊英語学習誌『CNN English Express』 2025年9月号に「グローバル企業」として掲載されました!

CREFILは、2019年1月創業した都内のITベンチャー企業です。大手クライアントに向けたデジタル課題解決支援や、“スポーツ×IT”のプラットフォーム「Spohabi」を運営しています。月刊英語学習誌『CNN English Express』2025年9月号に掲載されました!🎉🎉📕 CNN English Express とは?CNN ENGLISH EXPRESSは、24時間ニュース専門局CNNの素材をもとに英語力向上を目的とした学習誌です。多彩なコンテンツのライブ音声を軸にリスニングを筆頭に語学の4技能を鍛えることができます。CNN ENGLISH EXPRESS | 朝日出版社📌...

FY25 8月の全社会レポート!

こんにちは!CREFIL 採用広報 の鈴木絢子です。CREFILでは2ヶ月に1回、社員全員が集まる全社会を開催しています。先日行われた全社会のレポート記事を書いたので、ダイジェストでお届けします!→過去の全社会レポートが気になる方はこちらから開催概要開催日時:8/29 13:00-19:00開催場所:基本全員出社 + 一部リモート開催内容1.本日の流れ2.コーポレートからのお知らせ3.Leader会からのお知らせ4.自己評価&目標策定5.実績と今後の計画6.研修全社会の様子1.本日の流れCREFILの全社会では、当日のMCを全員担当制で回しています。今回は【鈴木(盛)さん】から本日の流れ...

「新たな挑戦の土台をつくる」──CREFIL代表が語る“やりたい”に全力で応える組織に込めた想い

CREFILは、2019年1月創業した都内のITベンチャー企業です。CREATE FIELD(夢を実現させる場所をつくる)をミッションに掲げ、大手クライアントに向けたデジタル課題解決支援や、“スポーツ×IT”のプラットフォーム「Spohabi」を運営しています。飽きるのが怖い。だからこそ、常に“面白そうな挑戦”に飛び込みたくなる。そう語るのは、CREFIL代表の丹治さん。これまで歩んできたキャリアは、常に「人と向き合い」「挑戦を選び続ける」道でした。広告代理店からコンサルティングファーム、そして25歳での初起業。2019年には、COO・大越と共にCREFILを創業しました。一見すると華や...

定着メンバーの共通点|1人目社員のGMが語る、長く活躍できる秘訣

ふと「ベンチャー企業はサイクルが速い」というイメージが強いのではと思い、「長く活躍」するメンバーに話を聞いてみました。CREFILには、創業期から第一線で活躍し続けているメンバーがいます。今回ご紹介するのは、その"1人目社員"であり、現在はデジタルマーケティング領域でシステム開発寄りのチームを率いる川村 龍佑さんです。実はCREFILで「最初に辞意を伝えた社員」でもある川村さんですが(笑)、今ではマネージャーとしてチームを牽引し、提案が飛び交うカルチャーの礎をつくっています。今回はそんな川村さんに、仕事のやりがいから定着の理由まで、働く上でのリアルをお伺いしました。Technical M...