- SNS・動画ディレクション
- 正社員募集|第二新卒歓迎
- フルリモート
- Other occupations (26)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!株式会社EISHINです!
今回の記事では、採用広報チームが今、新たに取り組んでいるお仕事についてご紹介します🌱
EISHINは、2030年までのIPO(株式上場)を目指して、日々挑戦を続けている真っ只中です!その中で、採用広報としてどんな取り組みをしているのか?どんな想いで発信を続けているのか?そんな舞台裏をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください!🌼
【🌷はじめに🌷】
当社は、2020年に設立された、現在6期目のベンチャー企業です!設立10周年となる2030年までにIPOを目指し、HR業界に新たな旋風を巻き起こすべく、日々挑戦を続けています。
その実現に向けて、採用広報としてもできることはまだまだたくさんあります。今回は、私たちが取り組んでいる“採用広報活動の裏側”を少しだけご紹介します!🌈
【採用広報が今、力を入れていること】
◆ まずは“外に出ていく”ことから!💨
いま私たちが積極的に取り組んでいるのが、業界イベントやミートアップへの参加です!
他社さんの取り組みを学んだり、現場のリアルな課題感を聞いたり、実際に人と出会って話す中で、EISHINの採用広報に活かせるヒントを集めています。
イベントをよく主催されている方や、参加されている方は『EISHINってなんだか最近よく見るな』と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか!🎶
- 「どうしたらもっと“EISHINらしさ”が伝わるのか」
「今のフェーズのEISHINだからこそ、刺さるメッセージって何だろう?」 - そんな問いを持ちながら、イベント内で知り合った方との会話や観察からヒントを拾っています📝✨
◆ “EISHIN主催のイベント”も始動!🔔
同時に、自分たちでイベントを主催する取り組みも始まっています!社外の方をお招きして交流したり、EISHINのチームカルチャーを知っていただく機会をつくったりと様々なカタチで企画をしています!
- 「参加者の印象に残る場にするには?」
- 「それぞれの参加者にとって、何かの“きっかけ”になるようなイベントにするには?」
- 「採用につながるコンテンツって、どんな形がいいんだろう?」
そんな問いを日々、チームで重ねながら、準備から当日の運営まで、手づくりでイベントをつくりあげています!
中には、他社さんと共催で開催しているイベントもあります!こうした取り組みを通じ、社外との繋がりも着実に広がってきているのを実感しています🔥
【現場が伝えたい、EISHINの魅力】
一番伝えたいのは、 “EISHINらしさ”です。
EISHINのカルチャーはとても温かく、お互いの「やりたい」という気持ちを大切にする風土があります。だからこそ、自分の想いやアイデアを素直に発信しやすく、周囲からも前向きに応援してもらえます。
一方で、各部署では一人ひとりがプロとして責任を持ち、スピード感のある環境の中で本気で仕事に向き合っているのも特徴です。
この「温かさ」と「本気」が共存している環境こそ、EISHINならではの魅力だと感じています。
また、役員との距離が近いのもEISHINの大きな特徴です!
トップダウンで決まることもありますが、必ず現場の声を聞きながら、 一緒に考え、試行錯誤しながら物事を進めています。
だからこそ、時には忍耐が求められますが、同時に新しいことにチャレンジできる機会も多くあります。手を伸ばした人がしっかり掴めるよう、会社として土台を整えてくれていると感じています!✨
そして何より、「まだ整いきっていない今」だからこその面白さがあります。
制度や仕組みはまだ発展途上で、様々なチャンスが転がっています。
自分たちの手で会社の形をつくり、成長を肌で感じることができるのが今のEISHINの面白さです!
【🌷最後に🌷】
今回の記事はいかがでしたか?
EISHINには、今だからこその“面白さ”と“成長の余白”が詰まっています。
だからこそ、一緒に考えて、挑戦できるやりがいがあります!🔥
もし少しでも「楽しそう」「もっと知りたい」と感じていただけたら、イベントの参加やカジュアル面談にご参加ください!
それでは次回もお楽しみに!🌼