注目のストーリー
All posts
地銀の営業マンが事業再生の世界に飛び込んだ理由
事業再生アドバイザリーの山下と申します。2022年9月に銀行からの転職で入社し、約3年間再生業務に従事しています。1. 今まで何をしてきたか(自己紹介)高校までを地元静岡で過ごし、大学は東京の大学を卒業しました。大学卒業後、「企業をファイナンスの面からサポートしたい」×「生まれ育った地元静岡の活性化に貢献したい」という思いから静岡銀行に入行し、 計4年5か月勤務しました。銀行では研修期間、リテール営業、住宅ローン営業を各半年間、法人営業に約3年間従事しました。リテール営業では保険や投資信託の営業、住宅ローン営業ではローンや火災保険等の営業、法人営業では売上高30億円くらいまでの企...
【迷ったらこれを読む!】これまでのLBPストーリー総集編PART3
こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用広報担当の鈴木です。本日が総集編ラストです。これまでのWantedlyの記事を振り返る企画をします。LBPのストーリー発信は、2020年12月をスタートして、月2回の更新をしてきた結果、前回までで80記事を掲載するに至りました。 今回は、グループの税理士法人・監査法人OBの方々、社内行事について特集した記事をまとめてみました。ぜひ、社内の雰囲気などを知りたいと思う方は、最後まで読んでみてください!【税理士法人・監査法人】コンサルティング会社のグループ税理士法人で働く魅力とは?おすすめポイント: このえ税理士法人で税理士として勤務する尾形さ...
【迷ったらこれを読む!】これまでのLBPストーリー総集編PART2
こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用広報担当の鈴木です。本日は前回に引き続き総集編として、これまでのWantedlyの記事を振り返る企画をします。LBPのストーリー発信は、2020年12月をスタートして、月2回の更新をしてきた結果、前回までで80記事を掲載するに至りました。 直近、応募をいただく方にも「Wantedlyを読んで、事業再生について知りました。」「社内の雰囲気なども非常にわかりやすい内容になっていた」など多くの方に確認いただけるようになったことが嬉しく思っております。そんな中、80記事が時系列で並んでいるため、どの記事を読めばいいかわからなくなってきている状況も...
【迷ったらこれを読む!】これまでのLBPストーリー総集編PART1
こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用広報担当の鈴木です。5月から真夏のような暑さが続いていますね。5月からエアコンをつけるべきか悩んでいる、そんな日々を過ごしています。 本日は総集編として、これまでのWantedlyの記事を振り返る企画をします。LBPのストーリー発信は、2020年12月をスタートして、月2回の更新をしてきた結果、前回までで80記事を掲載するに至りました。 直近、応募をいただく方にも「Wantedlyを読んで、事業再生について知りました。」「社内の雰囲気なども非常にわかりやすい内容になっていた」など多くの方に確認いただけるようになったことが嬉しく思っておりま...
【社内行事レポート】伝説の部活、LBPサバゲー部稼働!
初めまして!鶴橋と申します。本日は少し肩の力を抜き、LBPの部活動を紹介したいと思います。LBPってどんな人が働いているの?会社の雰囲気を知りたい!と思ってくれている方には特に読んでいただきたいと思います。LBP部活動とは?以前にも記載があるのですが、LBPの部活動はサバゲーの他、サイクリング部、ゴルフ部、ウィンタースポーツ部、釣り部など多岐に渡ります(サイクリング部、ウィンタースポーツ部の内容はそちらをご参照下さい)。やってみたい活動がある人は会社内で声を上げて、一定の人数が参加できそうであれば部活動になる、といった緩い感じの活動だと思っています。 サバゲーですが、2017年に始めたの...
サイトに込めた想い 〜「TURNAROUND CAREER」制作の裏側〜
こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社(以下LBP)採用担当の鈴木です。この度、LBPが監修したサイトが出来上がりました。その名も、「TURNAROUND CAREER」。このサイトは、私たちLBPが特別な想いを込めてつくったサイトです。https://www.turnaround-professional-career.com/ただの採用情報ページではなく、「事業再生コンサルタント」という仕事に込められた使命や魅力を、できるだけ多くの方に、できるだけ丁寧に伝えていくための“情報発信型キャリアサイト”として立ち上がりました。作成の裏側 監修するきっかけになったのは、採用活動をして...
【社員インタビュー】限界なんてない!35歳を超えてLBPに転職した理由とは
1. 今まで何をしてきたか(自己紹介)はじめまして、事業再生アドバイザーに所属する小礒と申します。私は2023年4月にLBPに入社し、約2年間経ちました。前職は政府系金融機関で、主に支店にて融資業務を行ってきました。また、前職では半年間の外部機関の出向や1年間の中小企業への出向を経て、中小企業が地域経済にどれだけ大きな影響を与えているのかということを感じつつ、融資業務のみでの中小企業支援には限界を感じておりました。その中で、中小企業により深くまで入り、中小企業支援をし、経営者と一体となって企業を成長させることができる業務をしたいと考えるようになりました。また、半年間の外部機関にお...
【社内行事レポート】25年入社式を執り行いました!
こんにちは。最近は暑い日もあれば肌寒い日もあり、コートをしまうべきか悩ましい今日この頃です。そんな2025年4月1日、ロングブラックパートナーズ株式会社(以下LBP)では、入社式を執り行いました。新卒でLBPへの入社を決めてくれた3期生メンバー3名と中途入社のメンバー3名をお迎えし、新年度がスタートになりました。 入社式では、全国の拠点からオンライン参加するメンバーも多く、全員がお祝いムードの中で、行われました。また、パートナーからお祝い、激励のメッセージも送らせていただきました! LBPグループ統括パートナーの牛越から、働いている時、プライベートでネガティブな気持ちになった時の心得を話...
【座談会】LBPで活躍する公認会計士の強みとこれからのキャリアについて
本日はLBPで活躍している、公認会計士資格を持つメンバーに集まっていただき、業務で資格が活きるところや、今後のキャリアビジョンなどをお伺いしたいと思っています。 まず初めに、簡単に自己紹介をいただきますので、皆さんよろしくお願いいたします!※各メンバー個人の記事は下記でも確認できます。山本https://www.wantedly.com/companies/company_9297019/post_articles/528247小林https://www.wantedly.com/companies/company_9297019/post_articles/485669伊藤https:...
【社内行事レポート】OB会ならびにアルムナイ座談会を開催しました。
こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用広報戦略部鈴木です。弊社では今年度より、「アルムナイ採用」を積極的に行うことになりました。第1弾の企画として、OB会とカムバック座談会を行いましたので、行事レポートを行います。①OB会2025年2月28日(金)、OB会を開催しました。延べ20名を超える卒業生の方にご参加いただき、現在の状況や思い出話に花を咲かせました。代表の牛越の挨拶。(個人が特定されないよう現社員以外はモザイクを使用しております)創業期からのメンバーも駆けつけてくれていて、当時のエピソードなどを懐かしく話しました。LBPでは、退職後も社員とアルムナイ、あるいはアルムナイ...
「子育て」も「キャリア」もどちらも大事。公庫農林出身の私が思うLBP ReFarm(畜産・酪農専門アドバイザリー)の魅力とは
こんにちは、LBP ReFarmの岡田と申します。2024年9月に日本政策金融公庫(農林水産事業)から転職して、早くも5か月が経ちました。業務に慣れてきつつも、まだまだこれからではありますが、私と同じように転職を検討されている金融機関の方、女性の方にLBPやReFarmの魅力、私の働き方をお伝えできればと思います。(LBPReFarmに興味がある方はこちらもご参照ください)1.今まで何をしてきたか(自己紹介)私は東京出身なのですが、小さいころから何となく自然が好きで、大学では農学部で森林科学を専攻していました。専門は森林生態学で、北海道に生えるエゾマツとトドマツという木の倒木更新という事...
事業会社経理マンから事業再生アドバイザーへ!LBP転職に転職した理由を話します!
はじめまして。事業再生アドバイザー所属の上出と申します。(写真のハムはクライアント先の商品です。)2023年4月に事業会社から転職して、約1年半が経過しました。 私がLBPへの転職を検討する際に、LBPのWantedlyを参考としましたので、同じような方に向けて参考になるようなお話ができればと思います。 今まで何をしてきたか(自己紹介)学生時代には海外駐在に興味があったこともあり、大学卒業後、ヤマハ発動機に入社し、6年勤務しました。前職では、入社後経理部門に配属され、最初の4年間は本社単体部門に従事していました。受払業務、原価計算業務、海外源泉税を主業務とし、原価計算システムの子会社への...
スタッフの声集めました。
こんにちは!ロングブラックパートナーズ株式会社採用担当の鈴木です。最初にお知らせです。LBPの採用サイトができました!https://longblack-recruit.lp-essence.com/LBPのメンバーがたくさん載っているのでぜひチェックしてみてください。 2025年初投稿になります!Wantedlyで、情報発信を始めて4年が経過しました。普段は活躍するメンバー個人に焦点を当てておりますが、本日は、LBPというファームとしての雰囲気をお伝えできればと思います。 LBPでは年末に匿名でスタッフの声を集めており、面と向かっては言いにくい不満や希望、働きにくいと感じる部分の改善に...
【新卒編】事業再生アドバイザリーになるまでの軌跡 〜入社してからの8ヶ月を振り返る〜
はじめまして。LBPの小野寺と申します。2024年4月に新卒としてLBPに入社し、現在は事業再生アドバイザリーチームに所属しています。1. 今まで何をしてきたか(自己紹介)私は幼稚園ではサッカー、小学校では野球、中学校、高校ではバスケットボールと学生時代は何かしらのスポーツを続けておりました。大学生時代は部活動ではなく、サークル活動ではありますが、バスケットボールを続け、社会人になった現在でもたまに行うことはあります。バスケットボールのサークル活動とは別に、大学生時代に主に注力したこととして、外部でのイベント運営のサークル活動に3年間所属しておりました。イベント運営のサークルにつ...
【新卒編】事業再生を知らなかった私がLBPに入社した理由
2024年4月に新卒としてロングブラックパートナーズ(LBP)に入社した川端と申します。現在は事業再生アドバイザリーチームに所属しています。私の立場からなぜLBPに入社したのかをお伝えさせていただきます。1.今まで何をしてきたか(自己紹介)中学時代はバレー部、高校時代は剣道部に所属しており、現在でも当時の友達とバレーや剣道を行っています。大学時代は大きく2つのことに注力しました。一つ目は学業です。私は経済学部で経済学を学び、特にゼミなどで統計学を学びました。大学ではより専門的な内容を学んでいくのなら、社会のことを詳しく知りたいと考えて経済学を専攻しました。 二つ目はアルバイトです。塾の講...