1
/
5

All posts

【社内行事レポート】26年内定式を執り行いました!

こんにちは。暑い日が続くなとおもいきや、突然肌寒くなったりと季節の変わり目は服装が大変ですね。全国的にも風邪が流行っていたりと体調不良になりがちなタイミングかと思うので、皆様お気を付けください。そんな秋の様相が深まってきた10月1日、ロングブラックパートナーズ株式会社では2026年度新卒入社社員の内定式を開催しました!大学生活はコロナの影響もあり、いろいろな制限がありながら、学生生活の中でいろいろな取り組みをしてくれたメンバーです。内々定を通知した後、当社で行っていたインターンにも参加してくれていたので、大体のメンバーは顔なじみでしたが、当日は緊張もあったのか少し表情も硬かった印象です。...

【おすすめ書籍】LBP赤坂がおすすめする一冊 ~会社は頭から腐る あなたの会社のよりよい未来のために「再生の修羅場からの提言」~

こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用担当です。当社パートナーがリレー形式で進めている、「おすすめ書籍」シリーズも三回目となりました。※参考までに1回目2回目第三回目は、パートナー赤坂がおすすめする、冨山 和彦 著 会社は頭から腐る あなたの会社のよりよい未来のために「再生の修羅場からの提言」になります。ぜひ、ご一読ください。紹介するにあたってこの書籍から感じたこと紹介したい箇所紹介するにあたってこの書籍に出会ったのが、私が前職(ソニー)で勤務していた2008年頃でした。当時、20代も終盤に差し掛かり、大組織でこのままサラリーマンとして働き続けるのも悪くない、でも若いうちに外...

【おすすめ書籍】LBP永井がおすすめする一冊 ~「仕事ができる」とはどういうことか?~

こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用担当です。前回、パートナーの牛越が自身のおすすめ書籍「努力論」について記事を掲載しました。当社では、各オフィスに努力論があり、全社員がすぐに手に取れる環境になっています!ぜひ、前回の記事を読んでいない方は下記からご確認ください。第二回目は、パートナー永井がおすすめする、楠木 建 山口周 著 『「仕事ができる」とはどういうことか?』です。ぜひ、ご一読ください。本の名称本の中の好きな一言この本を読んで、変わったことこの本との思い出この本のおすすめポイントまとめ本の名称「仕事ができる」とはどういうことか? 楠木 建・山口 周エクセル、外国語、プ...

【おすすめ書籍】LBP牛越がおすすめする一冊 ~努力論~

こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用担当です。本日から9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。体調管理等、お気を付けください。今回からは、新たな企画として、当社のメンバーのおすすめ書籍を紹介していこうと思っています。当社にご応募いただく多くの方から、面接時に「おすすめの書籍は?」という質問を多くいただきます。また、書籍の紹介を通じて、ロングブラックパートナーズにどういった人が在籍しているのかを感じていただきたいと思い、スタートしました。第一回目は、統括パートナー牛越がおすすめする、幸田露伴 著「努力論」です。牛越が本書との出会いから、なぜおすすめしているかまで詳...

第二新卒でLBPを目指した理由

はじめまして。事業再生アドバイザリー所属の望月と申します。2023年9月に第二新卒としてLBPに入社し、約2年が経過しました。現在転職を検討している第二新卒の方に向けて参考になるようなお話をできればと思います。1.今まで何をしてきたか(自己紹介)大学卒業後、経営コンサルティング会社に入社し1年4か月勤務しました。コンサルティング業界を志したきっかけは基礎的なビジネススキルの醸成とやりたいことが無かったので、将来やりたいことを見つけるために他業種・組織の多機能のプロジェクトに携わることができるというごく一般的な理由です。(笑)入社後は中堅・大企業向けのコンサルティング業務に従事し、成長戦略...

銀行×コンサル×LBP 半沢直樹に憧れた私が選んだのはLBPでした。

皆様、こんにちは。草深です。事業再生アドバイザリーチームに所属しています。本日お届けするのは、私が銀行からコンサルティング業界を経て、“LBP”での“事業再生”のキャリアを選んだ理由です。私の経験が少しでも参考になり、1人でも多くの方が「日本の中堅中小企業のために」と踏み出してくだされば幸いです。 1.今まで何をしてきたか(自己紹介)まず、私の経歴についてです。大学卒業後に三菱UFJ銀行へ入行し、その後中堅中小企業向けのコンサルティングを提供する船井総合研究所に転職した経歴でLBPは3社目になります。 銀行に入行したきっかけとしては、通学中に読んでいた「半沢直樹シリーズ」でした。作中で半...

地銀の営業マンが事業再生の世界に飛び込んだ理由

事業再生アドバイザリーの山下と申します。2022年9月に銀行からの転職で入社し、約3年間再生業務に従事しています。1.     今まで何をしてきたか(自己紹介)高校までを地元静岡で過ごし、大学は東京の大学を卒業しました。大学卒業後、「企業をファイナンスの面からサポートしたい」×「生まれ育った地元静岡の活性化に貢献したい」という思いから静岡銀行に入行し、 計4年5か月勤務しました。銀行では研修期間、リテール営業、住宅ローン営業を各半年間、法人営業に約3年間従事しました。リテール営業では保険や投資信託の営業、住宅ローン営業ではローンや火災保険等の営業、法人営業では売上高30億円くらいまでの企...

【迷ったらこれを読む!】これまでのLBPストーリー総集編PART3

こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用広報担当の鈴木です。本日が総集編ラストです。これまでのWantedlyの記事を振り返る企画をします。LBPのストーリー発信は、2020年12月をスタートして、月2回の更新をしてきた結果、前回までで80記事を掲載するに至りました。 今回は、グループの税理士法人・監査法人OBの方々、社内行事について特集した記事をまとめてみました。ぜひ、社内の雰囲気などを知りたいと思う方は、最後まで読んでみてください!【税理士法人・監査法人】コンサルティング会社のグループ税理士法人で働く魅力とは?おすすめポイント: このえ税理士法人で税理士として勤務する尾形さ...

【迷ったらこれを読む!】これまでのLBPストーリー総集編PART2

こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用広報担当の鈴木です。本日は前回に引き続き総集編として、これまでのWantedlyの記事を振り返る企画をします。LBPのストーリー発信は、2020年12月をスタートして、月2回の更新をしてきた結果、前回までで80記事を掲載するに至りました。 直近、応募をいただく方にも「Wantedlyを読んで、事業再生について知りました。」「社内の雰囲気なども非常にわかりやすい内容になっていた」など多くの方に確認いただけるようになったことが嬉しく思っております。そんな中、80記事が時系列で並んでいるため、どの記事を読めばいいかわからなくなってきている状況も...

【迷ったらこれを読む!】これまでのLBPストーリー総集編PART1

こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社採用広報担当の鈴木です。5月から真夏のような暑さが続いていますね。5月からエアコンをつけるべきか悩んでいる、そんな日々を過ごしています。 本日は総集編として、これまでのWantedlyの記事を振り返る企画をします。LBPのストーリー発信は、2020年12月をスタートして、月2回の更新をしてきた結果、前回までで80記事を掲載するに至りました。 直近、応募をいただく方にも「Wantedlyを読んで、事業再生について知りました。」「社内の雰囲気なども非常にわかりやすい内容になっていた」など多くの方に確認いただけるようになったことが嬉しく思っておりま...

【社内行事レポート】伝説の部活、LBPサバゲー部稼働!

初めまして!鶴橋と申します。本日は少し肩の力を抜き、LBPの部活動を紹介したいと思います。LBPってどんな人が働いているの?会社の雰囲気を知りたい!と思ってくれている方には特に読んでいただきたいと思います。LBP部活動とは?以前にも記載があるのですが、LBPの部活動はサバゲーの他、サイクリング部、ゴルフ部、ウィンタースポーツ部、釣り部など多岐に渡ります(サイクリング部、ウィンタースポーツ部の内容はそちらをご参照下さい)。やってみたい活動がある人は会社内で声を上げて、一定の人数が参加できそうであれば部活動になる、といった緩い感じの活動だと思っています。 サバゲーですが、2017年に始めたの...

サイトに込めた想い 〜「TURNAROUND CAREER」制作の裏側〜

こんにちは。ロングブラックパートナーズ株式会社(以下LBP)採用担当の鈴木です。この度、LBPが監修したサイトが出来上がりました。その名も、「TURNAROUND CAREER」。このサイトは、私たちLBPが特別な想いを込めてつくったサイトです。https://www.turnaround-professional-career.com/ただの採用情報ページではなく、「事業再生コンサルタント」という仕事に込められた使命や魅力を、できるだけ多くの方に、できるだけ丁寧に伝えていくための“情報発信型キャリアサイト”として立ち上がりました。作成の裏側 監修するきっかけになったのは、採用活動をして...

【社員インタビュー】限界なんてない!35歳を超えてLBPに転職した理由とは

1.     今まで何をしてきたか(自己紹介)はじめまして、事業再生アドバイザーに所属する小礒と申します。私は2023年4月にLBPに入社し、約2年間経ちました。前職は政府系金融機関で、主に支店にて融資業務を行ってきました。また、前職では半年間の外部機関の出向や1年間の中小企業への出向を経て、中小企業が地域経済にどれだけ大きな影響を与えているのかということを感じつつ、融資業務のみでの中小企業支援には限界を感じておりました。その中で、中小企業により深くまで入り、中小企業支援をし、経営者と一体となって企業を成長させることができる業務をしたいと考えるようになりました。また、半年間の外部機関にお...

【社内行事レポート】25年入社式を執り行いました!

こんにちは。最近は暑い日もあれば肌寒い日もあり、コートをしまうべきか悩ましい今日この頃です。そんな2025年4月1日、ロングブラックパートナーズ株式会社(以下LBP)では、入社式を執り行いました。新卒でLBPへの入社を決めてくれた3期生メンバー3名と中途入社のメンバー3名をお迎えし、新年度がスタートになりました。 入社式では、全国の拠点からオンライン参加するメンバーも多く、全員がお祝いムードの中で、行われました。また、パートナーからお祝い、激励のメッセージも送らせていただきました! LBPグループ統括パートナーの牛越から、働いている時、プライベートでネガティブな気持ちになった時の心得を話...

【座談会】LBPで活躍する公認会計士の強みとこれからのキャリアについて

本日はLBPで活躍している、公認会計士資格を持つメンバーに集まっていただき、業務で資格が活きるところや、今後のキャリアビジョンなどをお伺いしたいと思っています。 まず初めに、簡単に自己紹介をいただきますので、皆さんよろしくお願いいたします!※各メンバー個人の記事は下記でも確認できます。山本https://www.wantedly.com/companies/company_9297019/post_articles/528247小林https://www.wantedly.com/companies/company_9297019/post_articles/485669伊藤https:...

839Followers
90Posts

Spaces

Spaces

LBPインターン体験記!

LBP新卒入社メンバー!

LBPのOBメンバー!

LBP M&Aチーム

LBP銀行出身メンバー!