コンサルティング会社のグループ税理士法人で働く魅力とは? | ロングブラックパートナーズ株式会社
こんにちは。LBPグループの、このえ税理士法人で税理士として勤務している尾形と申します。業界歴は、現在10年になり、このえ税理士法人の初期メンバーとして、設立直後から、第一線で働いています。そん...
https://www.wantedly.com/companies/company_9297019/post_articles/359969
こんにちは。
ロングブラックパートナーズ株式会社採用広報担当の鈴木です。
本日が総集編ラストです。これまでのWantedlyの記事を振り返る企画をします。
LBPのストーリー発信は、2020年12月をスタートして、月2回の更新をしてきた結果、前回までで80記事を掲載するに至りました。
今回は、グループの税理士法人・監査法人
OBの方々、社内行事について特集した記事をまとめてみました。
ぜひ、社内の雰囲気などを知りたいと思う方は、最後まで読んでみてください!
コンサルティング会社のグループ税理士法人で働く魅力とは?
おすすめポイント: このえ税理士法人で税理士として勤務する尾形さんが、個人事務所や準大手税理士法人での経験を経て、LBPグループに入社した理由や、プロジェクト単位でのチーム業務の魅力について語っています。
LBPグループの監査法人で働く魅力!
おすすめポイント: このえ有限責任監査法人の代表社員である森岡さんが、大手監査法人での経験を経て、LBPグループに入社した理由や、中小企業向けの会計・監査サービスの提供を通じたやりがいについて述べています。
→ファンドからの税務DD、組織再編など専門的な領域を得意としています。税理士を目指す方はこちら!
LBPを卒業し、独立、上場企業のCFOになったメンバーの事例です。
〖OB編〗外から見たLBP、仕事と成長の場としての振り返り。
おすすめポイント: LBPで約5年間勤務し、独立して会社経営を行う堺さんの体験談。M&Aアドバイザリーや事業再生のプロジェクトリーダーとしての経験を通じて、経営コンサルタントとしての知見やシステム開発のスキルを習得し、現在もLBPのアライアンスパートナーとして活躍しています。
〖OB編〗LBPを卒業してから事業会社への展職事例
おすすめポイント: LBPでの再生業務を経て、事業会社でIR部門のヘッドやIPO準備企業の取締役として活躍する加藤さんのキャリアストーリー。課題解決へのアプローチや「やり抜く力」をLBPで培い、現在のCFO的な役割に活かしています。
〖OB編〗LBPを経て独立し、4社経営への軌跡
おすすめポイント: LBPでの事業再生業務を経験し、現在は財務コンサルティング会社や税理士法人など4社を経営する小泉さんの体験談。LBPで学んだ「やり抜く力」や多角的な視点を活かし、中堅中小企業の支援に取り組んでいます。
〖OB編〗祝!上場記念インタビュー~LBPで培った「やり抜く力」が原動力に~
おすすめポイント: LBPでの再生アドバイザリー業務を経て、株式会社FCE Holdingsの取締役としてIPOを実現した加藤さんのインタビュー。LBPで培った課題解決スキルや財務モデリングの経験が、上場準備やIR業務に大きく貢献しています。
→定期的にOB会なども開催しています。独立に興味ある方はぜひ読んでみてください。
LBPでは現場常駐で全国に散らばっていることが多いので、定期的に集まる機会を設けています。
四半期に一度の全社会議がありました。
おすすめポイント: コロナ禍の影響で社員旅行が中止となった年に、代替としてオンラインで全社会議を実施。各部門の目標進捗や昇格者の発表に加え、社員からの率直な意見を共有する「スタッフからの声」企画を通じて、風通しの良い社風が感じられる内容です。
社内行事レポート!グランピングしてきました!
おすすめポイント: コロナ禍を経て3年ぶりに開催された社員旅行。東日本と西日本に分かれてグランピングを楽しみ、BBQやサバゲーなどを通じて、部署を超えた交流とリフレッシュの機会となりました。
社内行事レポート:ウインタースポーツ部の活動を紹介します!
おすすめポイント: 東京オフィスメンバーが新潟県のガーラ湯沢スキー場でスキー・スノーボードを楽しむ日帰りレクリエーション。初心者から経験者までが参加し、部署を超えた親睦を深める良い機会となりました。
社内行事レポート:24年入社式を執り行いました!
おすすめポイント: 2024年4月1日に行われた入社式では、新卒2期生3名と第二新卒1名を迎え、全国の拠点からオンラインで参加。パートナーからの激励メッセージや3カ月間の研修体制が紹介されています。
【社内行事レポート】岡山ハイキング部の活動を紹介します!
おすすめポイント: 岡山オフィスメンバー有志が王子が岳でハイキングを実施。家族も参加し、急な階段を登る挑戦や山頂の景色を楽しみながら、社内外の交流を深めるイベントとなりました。
【社内行事レポート】サイクリング部の活動を紹介します!
おすすめポイント: 大阪オフィスを中心に活動するサイクリング部が、淡路島一周(アワイチ)や京都から滋賀までのライドを実施。初心者も気軽に参加できる雰囲気で、健康促進と社内交流を図っています。
【社内行事レポート】内定者懇親会を実施しました!
おすすめポイント: 2024年6月7日に内定者懇親会を開催。ビジネスゲーム「松下幸之助〈理念経営〉実践ゲーム」を通じて、内定者同士の親睦を深め、夜は先輩社員との懇親会で縦横の交流が図られました。
【社内行事レポート】25年内定式を執り行いました!
おすすめポイント: 2024年10月1日に2025年度新卒入社社員の内定式を開催。パートナーからの激励メッセージや先輩社員からのアドバイスを通じて、内定者の皆さんの成長と活躍への期待が高まりました。
〖社内行事レポート〗みんな大好きグランピングイベント開催!
おすすめポイント: LBPでは毎年恒例の全社グランピングイベントを開催しています。全国各地に「現場常駐」している社員が一堂に会し、BBQや交流を楽しむことで、普段なかなか会うことがない社員同士の親睦を深めています。参加者からは「普段会わない方と交流を深めることができて、とても充実していました」といった声が寄せられています。
〖社内行事レポート〗OB会ならびにアルムナイ座談会を開催しました。
おすすめポイント: LBPでは「アルムナイ採用」を積極的に行っており、その一環としてOB会とカムバック座談会を開催しました。OB会では延べ20名を超える卒業生が参加し、現在の状況や思い出話に花を咲かせました。カムバック座談会では、LBPを一度退職し、再入社した社員が自身の経験や復職の経緯について語っています。
〖社内行事レポート〗25年入社式を執り行いました!
おすすめポイント: 2025年4月1日に、LBPでは新卒3期生3名と中途入社3名を迎え入社式を開催しました。全国の拠点からオンラインで参加するメンバーも多く、全員がお祝いムードの中で行われました。LBPでは新卒向けの研修を拡充しており、マナー研修や事業再生に関する各種研修を3か月に渡り実施しています。
〖社内行事レポート〗伝説の部活、LBPサバゲー部稼働!
おすすめポイント: LBPの伝統ある部活動の一つであるサバゲー部が活動を再開しました。2025年4月には総勢16名が参加し、サバイバルゲームとBBQを楽しみました。OBも参加し、部署や世代を超えた交流が行われ、参加者からは「普段あまりお話ししない人とコミュニケーションが取れたり、チームで行動する一体感が最高に楽しかったです」といった感想が寄せられています。
これからも定期的にLBPの情報発信をしていきたいと思っていますので、
ぜひ興味のある記事がありましたら、ご覧いただけますと幸いです。
またLBPでは、一緒に地域の中小企業の支援をしたいと思っている方を積極的に採用しています。
興味のある方はぜひ一度カジュアル面談をさせてください。