【就活生必見】理論と実践で成長を続ける学生インターン|次世代の営業プロフェッショナルを目指して | インターン生_インタビュー
こんにちは!株式会社RXプロ採用広報です!RXプロは、「リソーストランスフォーメーションをビジネス界の当たり前にする」ことをミッションに掲げて、企業のリソース課題を革新的に支援している会社です!...
https://www.wantedly.com/companies/company_9273562/post_articles/936610
こんにちは!RXプロ採用広報担当です。今回は、毎月開催している「インターン生交流会」の様子をお届けします。2025年に入ってからも新しい仲間が続々と加わり、より一層賑やかになっているRXプロのインターン生たち。彼らが集まる交流会では、どんな化学反応が起きているのでしょうか?
交流会の始めには、新メンバーによる自己紹介プレゼン。単なる名前と所属の紹介ではありません。「なぜこのインターンを選んだのか」「どんな自分になりたいのか」といった、一人ひとりの熱い想いが語られます。
あるインターン生は「様々な経験を通じて、自分の可能性を広げたい」と語り、またある人は「プロジェクトマネジメントのスキルを身につけて、将来は大規模なプロジェクトを動かせる人材になりたい」と具体的な目標を掲げました。
私たちRXプロは、そんなインターン生一人ひとりの夢を全力でサポートします。「この経験が役立つかも」「あのプロジェクトに挑戦してみない?」など、目標達成に向けた機会を積極的に提供しています。
RXプロのインターンシップの特徴は、頑張りが「形」になって表れること。
例えば:
などがあります。
今回の交流会では、インターン生の冨岡さんのサブリーダー昇格が発表されました!
日々の目標を着実にクリアし、チームを牽引する存在へと成長した彼女の活躍は、多くのインターン生の励みとなっています。
📍冨岡さんのインタビュー記事もぜひご覧ください!
交流会中盤では、振り返り報告。
インターン生がそれぞれ携わった業務に対してどんな取り組みをしているのか、どんなことを考えたのか、事例も交え言葉にして伝え合います。
「こんな考え方があるのか!」
「そんなふうに改善したのか!」
など、明日から実践できるような情報交換の場にもなっています。
時にはインターン生同士で、実際の業務課題についてディスカッション。
先輩インターン生のアドバイスを受けながら、実践的な問題解決力を養うことも!
最後に、社長自らインターン生に向けて激励の言葉を贈ります。
社長本人も、RXプロの親会社のインターンを経験し、何度も壁にぶつかっては乗り越えてきた経歴を持つため、時にはインターン生と同じ目線に立った、経験ベースのアドバイスをくれることも。
📍RXプロ二川社長のインターン時代のお話はこちら↓
1月の交流会では、出来たての新オフィスでお寿司を皆で食べながら其々がこれからのことや思いについて熱く語っていました!
あなたも、夢に向かって頑張る仲間たちと共に、新しい一歩を踏み出してみませんか?
【RXプロ・インターンシップ募集中!】
気になった方は、ぜひ弊社のインターン生募集をご覧ください!