注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー Vol.4】大学院中退→環境系起業→YouTubeで発見!「キラキラ」を極める鈴木さんが見つけた、熱を伝え続ける働き方
みなさん、こんにちは!トリノ・ガーデン株式会社 Wantedly広報担当です。トリノ・ガーデンは、データ分析とオペレーション改善を通じて、企業の成長を支援する会社です。私たちは「データから価値を創造し、お客様の未来を共に築く」をミッションに掲げ、世の中の"目"になる会社として、お客様に寄り添い、熱を込めて価値を提供し続けています。今回の記事では、トリノ・ガーデンで働く"メンバー"をご紹介します。第6弾は案件担当として活躍する鈴木さんにインタビューを行いました!大学院中退から環境系起業、様々なベンチャー企業での挑戦を経て、YouTubeで偶然出会った中谷社長との面談から始まった新たな人生。...
【社員インタビュー Vol.3】「変化こそが安定」を信じる遠藤さんが、中谷社長の"技術で楽しませる"哲学に魅了された成長ストーリー
みなさん、こんにちは!トリノ・ガーデン株式会社 Wantedly広報担当です。トリノ・ガーデンは、データ分析とオペレーション改善を通じて、企業の成長を支援する会社です。私たちは「データから価値を創造し、お客様の未来を共に築く」をミッションに掲げ、世の中の"目"になる会社として、お客様の代わりに物事を見て、世の中を可視化することを大切にしています。今回の記事では、トリノ・ガーデンで働く"メンバー"をご紹介します。第5弾は案件担当(プロジェクト責任者)+遊撃部隊(他プロジェクトのフォロー役)として活躍する遠藤さんにインタビューを行いました!薬学系大学院から食品メーカー営業、人材業界を経て、「...
【社員インタビュー Vol.2】デザインからデータ分析へ!Excelの楽しさを見つけた岡部さんの挑戦ストーリー
データ分析で見つけた楽しさ。効率とやりがいを追求する女性社員の挑戦みなさん、こんにちは!トリノ・ガーデン株式会社 Wantedly広報担当です。トリノ・ガーデンは、データ分析とオペレーション改善を通じて、企業の成長を支援する会社です。私たちは「データから価値を創造し、お客様の未来を共に築く」をミッションに掲げ、一つひとつの分析結果から新たな可能性を見出し、クライアント企業の持続的成長をサポートしています。今回の記事では、トリノ・ガーデンで働く"メンバー"をご紹介します。データアナリスト兼クリエイティブ担当として活躍する岡部さんにインタビューを行いました!デザイン業界からデータ分析の世界へ...
【社員インタビュー Vol.1】4児のパパが支える縁の下の力持ち!須藤さんの波乱万丈キャリア
トリノ・ガーデンの縁の下の力持ち。4児のパパが語る「教える」ことの大切さみなさん、こんにちは!トリノ・ガーデン株式会社 Wantedly広報担当です。トリノ・ガーデンは、データ分析とオペレーション改善を通じて、企業の成長を支援する会社です。私たちは「データから価値を創造し、お客様の未来を共に築く」をミッションに掲げ、一つひとつの分析結果から新たな可能性を見出し、クライアント企業の持続的成長をサポートしています。今回の記事では、トリノ・ガーデンで働く"メンバー"をご紹介します。案件担当メンバーの管理や相談役として活躍する須藤さんにインタビューを行いました!プラント系メーカーから独立、そして...
「NewsPicks」に取材して頂きました!
日本のソーシャル型オンライン経済メディアである「NewsPicks」にてトリノ・ガーデンのオペレーション分析を取り上げて頂きました!以前よりご支援させて頂いている株式会社資さん様が、すかいらーくホールディングス様のグループに加わった経緯について、ユニゾン・キャピタル様はじめ、すかいらーくホールディングス金谷社長と弊社に取材いただきました。ユニゾン・キャピタル様と資さん様は、プライベート・エクイティ・ファンドと事業会社が二人三脚で歩まれた素晴らしい事例かと思いますが、弊社も成長の一助になれたのであれば大変嬉しく思います。外食企業の企業価値をどのように向上させたのか、是非記事をご覧いただけれ...
弊社代表中谷の書籍出版のお知らせ
弊社代表中谷による2冊目の書籍「中間管理職無理ゲー完全攻略法」が、この度3月4日にCCCメディアハウス様より発売となりました。トリノ・ガーデンでは、現場のオペレーション分析を行う中で、現場にオペレーションが「浸透しない」という課題克服に、SV、エリアマネージャーなど中間管理職の業務分析、会話分析を行ってきました。その中で、分かったのは、「今」の中間管理職の人たちは、非常に苦しい環境の中で業務を行い、その激しい環境から、部下からは「憧られない」存在となっていることでした。非常に膨大な業務を抱えながらも、 当月の「会計数値」と先々の「育成」の両方を実現しなければ評価されない。モデルとなる先輩...
ツールの使い方からビジネス的思考法まで。充実した研修内容のご紹介!
当社は「サービス業のオペレーションを科学する」をモットーに、独自の革新的サービスを用いて、クライアント企業のサービス品質改善や生産性改善に貢献する調査会社です。大手チェーン店の生産性改善を目的としたオペレーションを科学する業界でも類まれなるサービスを提供しています。日本マクドナルド、ファーストリテイリング、スギ薬局などサービス系大手企業との取引実績があり、店舗のオペレーションを動画で撮影・分析し、生産性を高めるための改善等に貢献しています。大手企業を動かし、世の中の景色を変えていくやりがいのある仕事ですが、実は先輩はほぼ100%未経験入社!今回は、未経験でもスタートできる研修の仕組みをご...
【YouTube】PIVOT 公式チャンネル Video Podcast番組「PIVOT SESSION」に当社代表がゲスト出演いたしました!
トリノ・ガーデンは「サービス業のオペレーションを科学する」をモットーに、独自の革新的サービスを用いて、クライアント企業のサービス品質改善や生産性改善に貢献する企業です。日本のサービス業のオペレーションを科学し改善することで、社会を変えることに本気で挑戦しています!この度、PIVOT公式YouTubeチャンネルで配信中のVideo Podcast番組「PIVOT SESSION」に、当社代表中谷がゲスト出演いたしました。番組内では、店舗オペレーションの分析から店舗運営が劇的に改善した例など、「科学の力で解決するマネジメント法」をわかりやすく解説しております。ぜひ、ご覧ください。▼代表中谷の...
クラウド録画サービス「Safie(セーフィー)」サイト内にて当社代表の特集を掲載いただきました!
トリノ・ガーデンは「サービス業のオペレーションを科学する」をモットーに、独自の革新的サービスを用いて、クライアント企業のサービス品質改善や生産性改善に貢献する企業です。日本のサービス業のオペレーションを科学し改善することで、社会を変えることに本気で挑戦しています!今回は、セーフィー株式会社様が展開されているクラウド録画サービス「Safie」のサイトにて、弊社代表中谷の特集を掲載いただきました。「オペレーション科学」の著者でもある代表が、「オペレーション」とは何なのかという本質から、Amazon、マクドナルドなど多くの有名企業も注目する「オペレーションの可視化」について、図解と共にわかりや...
日経ビジネスにて弊社の取り組み事例を掲載いただきました!
トリノ・ガーデンは「サービス業のオペレーションを科学する」をモットーに、独自の革新的サービスを用いて、クライアント企業のサービス品質改善や生産性改善に貢献する企業です。日本のサービス業のオペレーションを科学し改善することで、社会を変えることに本気で挑戦しています!この度、株式会社エー・ピーホールディングス様が運営する「塚田農場」との取り組み事例を掲載いただきました。コロナ禍を機にモバイルオーダーの導入に踏み切った「塚田農場」において、モバイルオーダーの導入によって来店客の動きがどう変わるのか調査した事例が一部掲載されています。是非ご覧ください!
【お客様の声:株式会社スギ薬局様】経営層と現場、双方に納得感を与えるデータを
株式会社スギ薬局様は、調剤併設型ドラッグストアのパイオニアとして、1,472店舗(2022年1月末現在)を全国に展開されていらっしゃいます。同社は経営環境の変化が特に激しいタイミングで、トリノ・ガーデンのオペレーション分析をご利用いただきました。1,400店舗を超える組織で、タイムリーに現場の情報を吸い上げ、そして現場に伝達していかなければいけない状況下で、どのようにオペレーション分析を使われたのか。また、テクノロジーを活用し新たな取り組みを行うだけでなく、現場スタッフの皆さんの考え方と行動を変え、最終成果へつなげることが求められるDX戦略本部医療・調剤DX推進部部長の佐藤さんにお話を伺...
【お客様の声:株式会社ドトールコーヒー様】現場の行動が変わり、結果が変わるプロセスを可視化
多くのリピーターに愛され1,079店舗の展開にまで至る歴史のある業態を展開される株式会社ドトールコーヒー様が、何を目論見、どのような考えのもとプロジェクトを実施したか、そしてプロジェクト実施後の感想についてお話頂きました。チェーン全体の戦略・施策の策定から運営まで導く店舗運営本部/事業統括本部の長谷川さん、石橋さん、野中さんに伺いました。課題感・特定立地店舗における生産性と伸びしろを可視化したい・特定立地店舗のピークタイムの売上を伸ばしたい何をおこなったのか・生産性の異なる2店舗の比較・熟練度の異なるスタッフの比較からオペレーションの差異を可視化どうなったか・特定立地店舗における接客熟練...
【お客様の声:東京大学 大学院 経済学研究科様】オフィス内の動作研究/モデル化に必要なデータを取得
東京大学大学院経済学研究科の稲水先生とは、オフィスが就業者へ与える影響を可視化するという共同プロジェクトでご一緒させて頂きました。日本企業の職場組織の動態について、定量・定性の両面から調査分析を行うとともに、コンピュータ・シミュレーションを用いたモデル化にも取り組んでいる稲水先生が、研究領域でトリノ・ガーデンのサービスをどのように活用いただいたのかお話をお伺いしました。課題感・アンケート調査などの定性データではなく、行動・動作の定量データを取得したい・センサーやAIでは測定しにくいデータを取得したい何をおこなったのか・オフィスの改装前後で同じ就業者の行動変化を調査 会話回数、...