株式会社dotD
Follow
Highlighted posts
All posts
dotDの人たち
NEW
1 day agodotDでの1年半を振り返ってみた
早いものでdotDに入社して1年半が経ちました。1年半と言えば、新規事業の立ち上げの一般的なマイルストーン。dotDのみんなが入社1年後ブログを書いて振り返りをしているので、僕もやってみようと思います。はじめましての方のために簡単な自己紹介を貼っておきます👇氏名:山中 健太郎入社:2020年10月前職:IBM(戦略コンサル)→ミドルステージのスタートアップ(BizDev)dotDでの役割:執行役員CSO、meepa事業責任者、共創PJリードdotDで達成したい目標:①イノベーションの創出、②イノベーションを生み出し続ける組織づくり目次入社した時って何考えてたっけ?『イノベーションの創出』...
dotDの人たち
NEW
7 days agoExecutive Assistant 笠原 唯
目次はじめにPROFILEdotDに入るまでdotDに入りたいと思った理由dotDを通して達成したいこと、目指していること最後に一言名詞の裏はじめにはじめまして、株式会社dotDの笠原唯(かさはらゆい)と申します。2022年3月に入社、代表CEO小野田をはじめ役員秘書を務めております。優秀なdotDメンバーから毎日刺激を受け、充実した日々を過ごしています。今回は、私がdotDへ入社するまでの経緯や、dotDの魅力について本記事でご紹介させていただければと思います。PROFILE⧉ 出身:東京都⧉ 年齢:1997年生まれ(現在25歳)⧉ 略歴: 2019年3月 玉川大学文学部英語教育...
dotD Tech
NEW
7 days agoAWS Startup Tech Meetup #7.5 に登壇してきました
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、Cloud Architect 遠藤俊輔さんです。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/373294こんにちは。onedogのバックエンドを担当しています遠藤です。Tech Notesへの初記事になります。今回は、AWS Startup Tech Meetup #7.5に登壇したことについてお話させていただきます。目次なぜやろうと思ったかどんな会なのか何を伝えようと思ったかさいごになぜやろうと思ったか前職まで外部発信をするということに縁も無く(そ...
dotD Tech
9 days ago
LINE bot・GASで新規事業のPoCをやってみた
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、CDO 菊野智矢さんです。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/371931こんにちは、dotDで開発リードをしている菊野です。今回弊社の新しい自社事業としてEdTech領域のサービスである「meepa」の立ち上げに伴い、リーンスタートアップの考え方に則ってMVPのチャットbotサービスの開発を行いました。より早く、簡単に事業アイデアをサービスに落とすということを念頭にLINEベースでのチャットサービスを構築しましたので、構想から実証実験までを振...
dotDの日々
30 days ago
全社員で2022年の抱負と振り返り共有会を開催!
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、Business Develop 栗岡光理さんです。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/371907こんにちは。dotDの栗岡です。昨年に続き、今年の初出勤日の1発目にdotD社員全員で昨年の振り返りと抱負共有会を実施したのでその様子を報告します!昨年は全社員17名で実施したのですが、今年は7名増えた全社員24名での開催となりました。社員が増えた中でもやはり1年に1度くらいは縦(事業ベース)での組織、横(職種ベース、”Divisionチーム”と...
dotDの日々
30 days ago
ボランティアで参加した古民家キャンプを運営する学生が優秀過ぎた話
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、Business Architect 遠藤周平さんです。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/371969皆さんこんにちは、dotDの遠藤です。dotDには、一人の社員が言い出しっぺになった事を"とりあえずやってみる"という素晴らしい文化があります。今回はその一環でボランティア活動に取り組んだのでその体験談を書いてみました。今回は2回目の活動です。▼1回目の活動はこちらhttps://note.com/shuhei_endo/n/n069da4a...
dotDの日々
about 1 month ago
27歳独身社員が子供のスキーキャンプを引率した話
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、Business Architect 遠藤周平さんです。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/371969皆さんこんにちは、dotDの遠藤です。dotDには、一人の社員が言い出しっぺになった事を"とりあえずやってみる"という素晴らしい文化があります。今回はその一環でボランティア活動に取り組んだのでその体験談を書いてみました。(本当は昨年の10月目途の公開を周知されていたのですが汗)📷許可の関係上素材写真のみの掲載となります。許可の関係上素材写真の...
dotDの日々
about 1 month ago
最近のバズワード「メタバース」にのっかって全社会議を「Oculus2」を使ってやってみた。
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、Business Architect 漆畑佑磨さんです。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/372013こんにちは、㈱dotDの漆畑でございます。毎月の様に実施している全社会議。。。「何か面白くしたいねー。あ!Oculus2使って、実施してみようか!」と代表からのサプライズ発言で、全社会議を「Horizon Workrooms (ベータ版)」の環境を利用してVR環境で実施させて頂きました。急遽、必要人員の確認や、各デバイスの手配、セットアップな...
onedog
about 1 month ago
onedogアプリ設計におけるユーザー調査方法
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、プロダクトマネージャーの栗岡光理さんです。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/371907こんにちは!「onedog」のプロダクトマネージャー担当している栗岡です。onedogは2021年9月に愛犬のヘルスケアアプリとして、全面リニューアルをしました。https://note.com/onedog/n/n0996eed4c2bf今回は、onedogのリニューアルに向けた設計段階で行ったにユーザー調査についてご紹介します。onedogは2021年...
dotDの日々
about 1 month ago
dotD流・新卒研修プログラムを終えて
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、Server-side Engineer 前田翔平さんです。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/372001こんにちは。dotDでmeepaの開発を担当している前田です。https://meepa.io/今回は、dotD流・新卒研修プログラムについての記事を書きます。私はdotDに新卒入社し、約3ヶ月間、通常業務と並行して新卒研修プログラムに取り組みました。他社とは一風変わったプログラムの内容や、プログラムを終えて私が感じたことや学んだことをま...
onedog
about 1 month ago
【後編】獣医師と対談!愛犬の健康のためにすべきこと
こちらの記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、onedog開発チームです。ヘルスケアアプリとしてのonedogのリニューアルに伴い、獣医師の天野先生に愛犬のヘルスケアについて、お話をうかがいました!「愛犬の健康のために飼い主様は何をすべきか」について前編・後編の2本に分け、本記事ではその後編をお届けします!飼い主様にとってもお役に立てる内容になっていますので、最後までお読みいただけると幸いです。▽前編はこちらhttps://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/372408▽リニューアルnoteはこちら...
dotDの日々
about 1 month ago
Forbes CAREER撮影の裏側
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、Associate 桐田華奈です。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/371985こんにちは。dotDで採用担当をしている桐田です。先日Forbes CAREERにて代表・小野田のインタビューを公開させていただきました。まだご覧になっていない方は下記リンクからぜひご覧ください。事業化からの独立推奨、磐石な財務基盤──創業3年、ある「事業創造ファーム」の正体 | Forbes CAREER株式会社dotDのストーリーと求人・採用情報を掲載していま...
dotDの日々
about 1 month ago
全員参加のハイブリッド合宿「.camp」を開催!(後編)
この記事はdotD公式noteの転載です。目次1、はじめに2、.campの結果・経営的な意味合い3、当日の様子・各コンテンツの盛り上がり4、終わりに1、はじめにdotDは2021年10月に全社員参加の合宿を、オンライン・オフライン混合のハイブリッド形式で行いました。合宿実施の背景や設計プロセス、コンテンツについて紹介した前編に続き、今回の後編では、当日の様子や実施結果について紹介できればと思います。👩🏫こんな人に読んでもらいたい👨🏫・withコロナ時代にチームビルディングに悩む経営者・マネージャー・コロナ禍で新しい合宿方法を模索している企業の担当者・自社の事業アイデア創出力を高めたい...
dotDの日々
about 1 month ago
【社内イベント】dotD写真撮影プロジェクトの裏側
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、Associate 桐田華奈です。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/371985こんにちは。採用担当をしている桐田です。今回は年に1度のdotD写真撮影プロジェクトの裏側を記事にしたいと思います。撮影した写真は、主にコーポレートサイトや求人媒体等で使用します。dotDは、新しいメンバーがどんどん増え、急拡大している最中なので、一度集合写真を撮影してもすぐに古くなってしまいます。そのため、年に一度は撮影会を行い、できるだけ最新の状態のdotDを...
dotDの日々
about 2 months ago
近所の公園を少しだけ綺麗にしたら芽生えた「環境への意識」
この記事はdotD公式noteの転載です。執筆者は、Designer 山崎優(Zacky)さんです。https://www.wantedly.com/companies/company_7005547/post_articles/371941こんにちわ。dotDのZackyです。dotDでは、「働く時間の1%を社会貢献活動に当てる」というユニークな取り組みを始めています。内容の指定はなく、それぞれのメンバーが思い思いにボランティア活動などに参加しています。https://note.com/shunsuke_endo/n/n35d97fe6c304https://note.com/naka...