注目のストーリー
All posts
知っておきたい!毎日がちょっと楽しくなる「使える福利厚生」をご紹介!
こんにちは!LOHASTYLE採用広報です!今回の記事は、会社の制度にフォーカスする内容となっています!求人を見るときに「福利厚生」ってなんとなく目を通す程度、という方も多いのでは?でも実は、”知らないと損する!”くらい使える制度があるんです。働いているメンバーでさえ、「そんな制度があったんだ!」という反応もあるくらい。そして、2025年6月のトピックス!あったら嬉しい福利厚生1位の制度を導入🎉今回は、弊社で実際に活用されている福利厚生を、社員のリアルな声とともに紹介します。がんばる毎日を、そっと支えてくれる制度 ...。ぜひ最後まで覗いてみてください!◆5連休でリセット完了!「リフレッ...
ウォーターサーバー会社で運動会!?仕事も遊びも全力のLOHASTYLEイベントレポート!
こんにちは!株式会社LOHASTYLE 採用広報部です。今回は、5月に開催された運動会の様子をレポートします!仕事も遊びも全力なのがLOHASTYLE。そんな笑顔あふれる1日の模様をお届けします!まずは全体会議から。取り扱い商材の増加に伴い、新しいチーム編成が発表されました!会議では周知事項の共有と目標のすり合わせが行われました!会議を終えていよいよ運動会⛹️♀️新しいチーム編成をベースに運動会スタート!運動神経の偏りがないよう、マネージャーが絶妙にバランスを調整してくれました!各チームで作戦会議を行った後、いよいよ競技開始です!5つのチームで対決!①縄跳びクイズリレー縄跳びをしながら...
【開発ストーリー】世界初!水と空気を同時にきれいにするインテリアとしてのウォーターサーバー「LOHASUI Luxe」誕生
株式会社LOHASTYLEの代表・綱藤芳信は、20年以上ウォーターサーバー業界に身を置き、お客様の声に真摯に向き合ってきました。従来、ウォーターサーバーは「冷蔵庫の横に隠す、白くて機械的な見た目の"すみっこ家電"」という位置づけで、多くのお客様から「見えるところに置きたくない」という意見がありました。今回挑戦したのは、今までの隠すウォーターサーバーのイメージを一新し、インテリアとして空間を彩りながら高い機能性も実現する次世代モデルの開発です。洗練されたデザインにより、隠すのではなく魅せる家電としてのウォーターサーバーが誕生しました。本記事では、綱藤代表自らが2年半をかけて追求した「部屋の...
【春の営業レース完全レポート】熱い50日間の大決戦‼入社1年未満で成績トップも夢じゃない!
こんにちは!株式会社LOHASTYLE 採用広報部です。2025年4月、六本木で開催された「WRAP UP PARTY」が超盛り上がりました!2月25日から4月11日までの約50日間、DM事業部全体が全力疾走した結果発表の場には、社員・マネージャーはもちろん、大活躍した派遣さんや業務委託さんも大集合!総勢50名が華やかに集結しました。優勝したのは入社たった9か月の中途入社・Eさん!準優勝も入社1年目のIさん!どちらも女性社員で、LOHASTYLE新時代の幕開けを告げる結果となりました。今回はこの繁忙期ランキングの全貌をお届けします!・・・「デイリーインセンティブ」で毎日ワクワク収入アップ...
【働くママ・インタビュー】3児の母として、仕事も、夢も、諦めない働き方。
こんにちは!株式会社LOHASTYLE採用広報部です。今回は、採用面接を担当しているともみさんにインタビューを実施しました!ともみさんは人事責任者でもあり、3人の子育てをしながら、プライベートでの挑戦も続けています。仕事とプライベート、どちらも充実させている彼女の生き方にはLOHASTYLEの魅力も詰まっています。ぜひ最後までご覧ください!・・・ |ともみさんは元々営業をしていたと聞きました高校生の時に軽い気持ちで応募した音楽機器の営業がキャリアのスタートです。ですが「高校生だから」という甘えは一切許されず、プロとしての仕事を求められました。営業にハマったのは、歩合制で結果が対価として還...
25卒新入社員、入社の日
こんにちは!株式会社LOHASTYLE採用広報部です。今回は、2025年4月1日に行われた新入社員入社式の様子をレポートします!桜に雪が降る幻想的な光景も見られるほど冷え込んだ4月1日。LOHASTYLEに入社した新卒社員の門出の様子をお伝えします!寒さも吹き飛ぶ!特別な一日のスタート2025年4月1日はなんと41年ぶりという記録的な寒さ。でも寒さなんて吹き飛ばす勢いの元気な3名が、LOHASTYLEに新卒社員として加わりました!午前10時、入社手続きからスタート!手続きを終えた後は名刺授与。今年は特別に、代表からの手紙と人事からの手紙を添えた「3点セット」が一人ひとりに手渡されました。...
未来を拓く一歩 !- 株式会社LOHASTYLEの25卒向け特別研修で学ぶビジネスマインド
こんにちは!株式会社LOHASTYLE 採用広報部です。今回は、25卒の新入社員を対象とした特別研修についてお届けします!特別講師をお招きして実現した濃密な一日です。「活躍すること」を目標に掲げた研修の様子をリポートします!待ちに待った特別研修が実現!この方に新卒の研修をお願いできたらなぁ・・✨と思ってから約2年。ようやく実現したんです!by在家これまでLOHASTYLEの新卒研修は、他社の新卒と一緒に学ぶ合同研修に参加するのが通例でした。合宿の研修から都心での3日間研修まで様々な形式を試してきましたが、今回は株式会社shabellの取締役COO・ヘレンさんに依頼!私、在家がヘレンさんの...
【販売担当が解説!】ウォーターサーバーの常識を覆す新型「LOHASUI Luxe」の魅力とは
こんにちは!株式会社LOHASTYLE 採用広報部です。今回は、当社の新型ウォーターサーバー「LOHASUI Luxe(ロハスイ リュクセ)」について、販売を担当するだいきさんにインタビューを実施しました!発売から約1ヶ月、どんな特徴が好評なのか、実際のお客様の反応はどうか、新機能の活用法などを詳しく伺いました。ぜひ最後までお楽しみください!・・・社員から見るLOHASUI Luxeのおすすめポイントは?大きく3つの強みがあります。1つ目はデザイン性と見た目です。サーバーの部分に皮のような質感のパーツが差し色として入っており、”見せる家電”として使えます。従来のウォーターサーバーは業務用...
【内定者インタビュー】とある、内定者インターンの一日
こんにちは!株式会社LOHASTYLE 採用広報部です。年が明け、いよいよ25卒メンバーの内定者インターンが始まりました!11月に内定式/懇親会で集合して以来ですが、彼らには早速どんな変化があるのでしょうか?1日をのぞいてみましょう!内定者インターンの目的まずは事業内容の把握や座学研修からスタートします。理由は、LOHASTYLEの事業の本質を理解するためです。DM事業部でも、FP事業部でも、まずはお客様と直接触れ合う営業業務を通して、「人の心を動かす」というLOHASTYLEの理念を体感していくことが大切だからです。入社までの大事な時間を、実践的なスキル習得のための準備期間として有効に...
【インターン生インタビュー】短期で成長できるリアルな職場体験|社会人基礎力が身につくLOHASTYLEのインターンとは?
「17階…ここがLOHASTYLEのオフィス…」オフィスの扉を開けた瞬間、初めてのインターンの不安は期待へと変わりました。まず目に飛び込んでくるのは、恵比寿の街並みを一望できる圧巻の眺望。澄み切った冬の空に、東京の街並みが広がっています。オフィス内からは、活気のある電話応対の声が聞こえてきます。「自分もこんなふうに、お客様と自然に会話ができるようになりたい…」そんな気持ちで始まった私のインターン生活。2ヶ月が経った今、当時の不安が嘘のように成長を実感できています。こんにちは!株式会社LOHASTYLE 採用広報部です。今回は、LOHASTYLEでコールセンター業務を経験している大学4年生...
【数字で見るLOHASTYLE】成長率×働きやすさ。私たちの「今」を数字で大公開!
こんにちは!株式会社LOHASTYLE採用広報担当です。今回は、数字を通して会社の「リアル」をお伝えしていきます。 ありのままの姿を3つの切り口からお見せしますので、最後までゆっくりご覧くださいね!・・・01:働き方編 ー メリハリをつけて、思いっきり活躍!平均残業時間20時間/月育休取得率100%インセンティブ獲得率100%(営業職/最大月78万円)数字が物語るのは、「しっかり働いて、しっかり休める」会社の姿。 残業は月20時間程度に抑えながら、営業職は全員がインセンティブを獲得! 育休取得率100%も実現していて、安心して長く働ける環境が整っています。また、今年の繁忙期(現在)もイン...
【代表インタビュー】目指すは日本一の“浄水”サーバーメーカー |もう1人のLOHASTYLE代表がついに登場!【後編】
こんにちは!株式会社LOHASTYLE 採用広報部です。今回も、前回に引き続きLOHASTYLE共同代表の1人である綱藤へのインタビューの模様をお届けします!前回に引き続き、代表の会社への想い、入社を検討している方に伝えたい熱いメッセージなど、ぜひ最後までお楽しみください!▼前編はこちらから!https://www.wantedly.com/manage_posts/articles/951389・・・LOHASTYLEのこれから|LOHASTYLEの10年間を振り返ってみて、いかがでしょうか?やはり、コロナが最大の転換ポイントでしたね。水、電気、ガスといった主力事業は主に対面販売で伸ば...
【代表インタビュー】目指すは日本一の“浄水”サーバーメーカー |もう1人のLOHASTYLE代表がついに登場!【前編】
こんにちは!株式会社LOHASTYLE 採用広報部です。今回、LOHASTYLEがどんな会社なのかを知ってもらうために共同代表の1人である、綱藤に直接インタビューを行ってきました!普段なかなか聞けない代表の原点とも言える幼少期のエピソードから、会社への想い、入社を検討している方に伝えたい熱いメッセージなど、ぜひ最後までお楽しみください!・・・プロフィール株式会社LOHASTYLE 代表取締役/綱藤 芳信(アミトウ ヨシノブ)専門学校を卒業後、デザイン会社に入社。その後、海外を旅したのち、ウォーターサーバー会社に入社。営業としてさまざまな商材の販売促進に携わる。実績が評価され、代表取締役に...
【2025年】あけましておめでとうございます!初詣&新年会を開催しました🎍✨
みなさん、明けましておめでとうございます!LOHASTYLE採用広報部です😊2025年も、LOHASTYLEをよろしくお願いいたします! 新年一発目の投稿は、先日行われた初詣&新年会の様子をお届けします! まずは初詣からスタート!この日は14時に仕事を終え、近くの神社へ。みんなでおみくじを引いたり、お参りをしたり、記念撮影をしたりと、新年らしい清々しい雰囲気を楽しみました!そして新年会へ!神社の後は会場に移動して新年会の開催です。美味しいお料理とお酒を楽しみながら、和気あいあいとした雰囲気で過ごしました。✔︎ 2024年の振り返りも後半では昨年の振り返りも。実は2024年、4-5月あたり...
【座談会企画Vol.3】入社1年目の等身大トーク!|LOHASTYLEを約1年経験してみてどうだった?
こんにちは!株式会社LOHASTYLE 採用広報部です。今回は入社1年目の2名の社員に座談会形式で語ってもらいました!8ヶ月が経過した今、何を思っているのか。ぜひご覧ください!メンバー紹介ましゅ・2024年新卒入社・大学では世界の文化について学び、アフリカの水問題に関心を持つ・入社後はFP事業部でウォーターサーバー営業を担当・現在はDM事業部で活躍中の22歳ゆき・2024年中途入社・上京を目標に入社を決意・現在DM事業部で活躍中の20歳入社経緯ゆき:私の一番の目標は上京することでした!上京するにあたって他の仕事も考えていたんですが、その仕事だけで食べていけるのかなって不安があって。それで...