注目のストーリー
All posts
【EC事業部長/インタビュー】「裁量×成長」のリアル。年商100億を目指す事業部長の挑戦とは
こんにちは、TopEyes採用チームです♪今回は、京都オフィスを拠点に事業部長として活躍し、最近はCRM部署の立ち上げにも奮闘中の藤井さんにインタビューしました!大手ホテル勤務からベンチャーへの転職、そして事業部長へ。トップダウンではなく、自ら機会を掴み取り、成長し続ける姿は、まさにTopEyesらしさそのもの。年商100億を目指す成長フェーズの中で、新たに立ち上がった「CRM部署」。その背景にある想いや、これから一緒に働く仲間へのメッセージまで、たっぷりお届けします!「毎日筋肉痛」の新人時代。想像と全然違った“ホテルマン人生”がキャリアの原点── まずは簡単に、これまでのご経歴を教えて...
【CSリーダー/インタビュー】TopEyesのCSとは?を深堀り!「もっと良くしたい」がちゃんと届く。提案できる職場、魅せるチーム力。
こんにちは、TopEyes採用チームです!今回はカスタマーサポート(CS)部門でリーダーとして活躍する安藤さんにインタビュー!個人プレー中心の働き方よりも、チームで協力して課題解決する環境に魅力を感じて転職を決意。現在はCSの未来を形づくる中心メンバーとして、採用や組織づくりにも携わっています。今回はそんな安藤さんに、CSのやりがい、チームづくりのこだわり、そしてこれから目指したいことを語ってもらいました!① 前職と転職のきっかけ── 前職ではどんなことをされていたんですか?また、転職を考えた経緯を教えてほしいです!最初は保育園で栄養士として働いていました。その後はコールセンターなどを経...
仕事もひと息も、ちょうどいい。京都オフィスのぞき見ツアー🚪
TopEyes採用チームです♪今回は私たちの 京都オフィス をちょこっとご紹介します✨京都らしさ満点の観光地エリアにあり、近くには鴨川やおしゃれなカフェ、さらには隣にコンビニまで。「ちょっとした用事がすぐ済む」「ふらっと気分転換できる」便利なロケーションで、個人的にもすごくお気に入りなスポットです☺️オフィスはワンフロアで開放的な空間。仕切りが少ないので、チームを超えてすぐに話せる距離感も魅力。大きな窓からたっぷり自然光が入るので、気持ちよく働けます🌞オフィスの中、ちょっとだけご案内🚩💻 作業スペース他チームともフラットに話せて、コミュニケーションもスムーズ!集中もできるし、ふとした雑談...
素直さは最強のビジネススキル?50年前の本から学んだこと
先日、社内のSlackでマネージャーがシェアしていた本の紹介がありました。 タイトルは『素直な心になるために』。松下幸之助さんの名著で、なんと50年近く前に書かれた本です。私たちの会社の「素直さ」という価値観にピッタリだと思い、その投稿がきっかけで私も読んでみることにしました。📘「素直な心」とは?本の中では、素直な心についてこう定義されています。「一つのことにとらわれず、物事をあるがままに見ようとする心。 素直な心があれば、物事の真実を掴み、適応していくことができる」50年前に書かれた内容とは思えないほど、現代に通じる力強いメッセージですね! 📝印象に残った「素直な心 十カ条」から本の中...
オフィスの『外』を、楽しんでいます。
TopEyes採用チームです。以前投稿したストーリーでもご紹介しておりますが、弊社東京オフィスは、2024年9月に渋谷から新宿御苑に移転いたしました📦📦📦オフィスが✨ピカピカでおしゃれ✨なことはご紹介済ですが・・・今回は、オフィスから飛び出して!🐥=3🏢オフィス周辺の施設や、おいしいごはん屋さんを5つご紹介させていただきます😊その1 最寄りは新宿御苑前駅オフィス最寄りの駅は、丸の内線『新宿御苑前駅』から徒歩7分👣そのほか副都心線、新宿線を使いたい場合は『新宿三丁目駅』も候補に!オフィスまで徒歩11分です👣新宿御苑前駅から2駅🚃で新宿駅にもアクセスしやすいので、お仕事終わりにショッピングや...
バックオフィスメンバーで #性格診断受けてみた!
みなさんこんにちは! バックオフィスチームの永井です🌼最近よく目にする・耳にする機会が増えた「MBTI診断」。この記事を読んでいる方の中にも、やってみた経験のある方は多いのではないでしょうか?TopEyesメンバーもMBTIの話をすることが多いのですが、そんなメンバーたちで今回はWantedlyがリリースした自己診断ツール「Wantedly Assessment」の第二弾である、「Wantedly性格診断」を受けてみました!Wantedly性格診断では、直感的に選択できる設問への回答を基に、自分の性格や傾向を把握することができます。診断結果は大きく4つに分類される性格グループと、その中で...
【社内制度】“行動”を讃える社内表彰制度「TopEyes賞」とは?
こんにちは!バックオフィスの戸嶋です!もうすぐ新年度、桜の開花が待ち遠しい季節になりました🌸社会人になってから、ぬるっと新年度が始まってしまうことに未だに慣れませんが、気持ちを新たに4月から業務に励みたいと思います✨✨今回はTopEyesの社内制度「TopEyes賞」についてご紹介します!TopEyes賞ってなに?2022年9月からスタートした、社員一人ひとりの挑戦や姿勢を評価する社内表彰制度です。3か月に1回(年4回)表彰社員同士の投票+マネジメント層からの評価総合1位にインセンティブ付与会社の売上に貢献した従業員はもちろん評価されるべきですが、そこにつながるまでの「目立たないけど誰か...
数字でみるTopEyes
こんにちは!いよいよ年末がせまり、毎年恒例の忘年会の準備に追われているバックオフィスメンバーです🙃💦今回の記事のテーマは「数字で見る」TopEyesです!「わが社も数字で見るコンテンツつくりたいよね~」という雑談から生まれました✨数字でみると意外とこんな感じなんだ!と驚きつつ、楽しみながら作成しました!皆さんもぜひ楽しんでいただけると嬉しいです💓💓※2024年12月時点データ年齢構成平均年齢30歳男女比男女比はほぼ1:1チーム在籍人数その他いかがでしたか?他にも「こんな数字が知りたい!」「気になる!」などのリクエスト受付しています✨好評だったら『数字でみるTopEyes vol.2』があ...
【インタビュー】京都マーケティングの1日のスケジュール大公開します✨
TopEyesではどんな人が働いていて、どういう働き方をしてるのでしょうか。具体的に知ってもらうために、とある京都マーケティングメンバーの一日の仕事の流れを通してご紹介させていただきます!その中で、仕事をする上で大切にしていることなどをインタビューで伺いました。TopEyesに興味がある方、必見の内容となっています✨京都マーケメンバーのある日の金曜日のスケジュール──インタビューでさらに深堀していきます!永井さん)まずは1日のスケジュールをみて、在庫確認などの事務作業や、社内の企画会議、社外の方とのやりとりもあったり、1日の中で色々な仕事をされてるなぁと感じました。こっしー)マネージャー...
【社内制度】TopEyesのOKR制度を紹介します!
みなさんこんにちは!TopEyesバックオフィスチームの永井です。今回は弊社の「OKR制度」について紹介をします!インテルやGoogleなどの有名企業でも導入されていることで知られるこの制度。「OKR」は「Objectives and Key Results」の略称で、目標設定・管理の手法の1つです。TopEyesでは『モチベーションの向上と全員のビジネス戦闘力アップ』を目的として取り入れています! では具体的に、OKR制度を通じて実施していることを紹介します。【目標設定】OKRではチームを鼓舞するようなチャレンジングな目標設定をします。O:シンプルで覚えやすく、ワクワクするような定性的...
東京オフィスの案内&備品の紹介
こんにちは。株式会社TopEyes経理担当の田崎です。冬の息吹を感じる頃となりましたが、皆様体調いかがでしょうか?私は先日体調を崩し、すわコロナかインフルかと身構えていたのですが、ただの風邪でひと安心でした。『身構えている時には、死神は来ないものだ』という言葉もある通り、手洗いうがいなど怠らず健康に年末年始を迎えたいですね。さて、弊社の東京オフィスは9月13日に渋谷から新宿御苑に移転となりました。前オフィスの約三倍の広さで、会議室やテレカンブース×2、そしてソファ&テーブルもあります。(ちなみにテレカンの『カン』はconferenceの『カン』らしいです) 食事やボー...
【インタビュー】2足の草鞋を履く事業部長が語る、マーケティング職に向いている人材とは?
こんにちは!株式会社 TopEyes の田崎です!ストーリー第4弾はマーケティングチームのマネージャーと事業部長を兼務している額賀(ぬかが)のインタビュー内容をお届けします。自身の経験から得たマーケティングに必要な考え方、事業部長としての今後の目標などについてお話を伺いました。大企業から保険の営業、そしてゲーム会社へ── TopEyesに入社する前はどんなお仕事をされてましたか?大学卒業後、新卒で入ったお菓子メーカーではまずは営業を頑張って、そこから企画部・マーケティング部に行けたらいいなと思いながら三年弱働きました。そうしているうちに某外資系生命保険会社からヘッドハンティングされ転職し...
【メンバーインタビュー】未経験からマーケ職にチャレンジを決めた理由とは?最前線で挑む2人に聞いてみた
こんにちは、株式会社TopEyesの永井です!ストーリーの第三弾は、東京のマーケティングチームで同期入社として切磋琢磨しているお二人へのインタビューをお届けします。マーケ職未経験のお二人がTopEyesで挑戦することを決めた理由や、日々の業務についてお話をお伺いしました。プロフィール翼くん 2022年10月入社/26歳/サブカル男子/最近のブームはメンズメイク・ネイル。梅ちゃん 2022年10月入社/24歳/隠れマッチョ/趣味はサッカー観戦・音楽鑑賞。―お二人は昨年の10月に同じタイミングで入社されましたが、お互いの第一印象はどのような感じでしたか?梅ちゃん:翼くんは、緑の髪色で入社初日...
コーポレートサイトが新しくなりました!
こんにちは!株式会社 TopEyes の河野です!この度、コーポレートサイトの全面リニューアルを行いました✨新しいサイトはこちらからチェック → (https://topeyes.jp/)今回のリニューアルでは、ご利用いただく皆様にとってより使いやすく、見やすい構成を目指し、デザインやコンテンツを1から見直しました。スマートフォンやタブレット表示も最適化し、どのデバイスからでも快適に閲覧いただけるよう改善しています。このような感じに仕上がりました👇before(もともと1ページしかなかった旧コーポレートサイト)創立期に作成されたコーポレートサイトは最低限の情報のみ公開していました。ですが...