1
/
5

All posts

【会社紹介】数字・データで見るファストノット

こんにちは!株式会社ファストノット 人事担当の勝です。今回は、私たちのメンバーを「データ」で切り取ってご紹介する「データで見るファストノット」をお届けします。「どんな人が働いているの?」「入社を決めた理由は?」「実際の働き方や満足度は?」など気になるポイントをデータでまとめつつ、リアルなエピソードも交えてご紹介します。ぜひ、ファストノットの雰囲気を感じ取っていただけたら嬉しいです!メンバーのプロフィールを数字でご紹介!ファストノットは男性61%・女性39%とバランスが良く、性別や年齢にとらわれず挑戦できる環境が整っています。社員の約8割が20代でスピード感を持って成長しながら、30代の経...

【社員対談#2】正解のない問いに向き合う力。未経験から“戦える思考”を育てる環境とは。

プロフィール紹介● 左:西岡 昴輝(コウキ)ファストノット入社5年目。CRM事業部の責任者(サブリーダー)として、リストマーケをメインとした顧客分析をもとに各種施策(メール、LINE、同梱物、DMなど)の戦略設計からワイヤーフレーム作成までを一貫して担当。インターンや新人メンバーの育成にも力を入れている。映画鑑賞が趣味で、ホラーや人間ドラマを中心に年間100本以上鑑賞していた時期もある。現在は1歳の子どもを育てる父として、週末は家族との時間を過ごしている。● 右:小野寺 駿(デラ)ファストノット入社5年目。現在はプロダクトマーケティング事業部のリーダーとして、未開拓市場への新規ブランド展...

【レポート】成果も失敗も、全部さらけ出す。四半期に1回の全社総会を行いました!

こんにちは!株式会社ファストノット 人事担当の勝です。今回は、2025年5月に開催された四半期総会の様子を、写真とともにお届けします!普段は異なるチームで働くメンバー全員で集まり、四半期の振り返りを行うことで、今後に向けて想いや足並みを揃えるファストノットにとって重要な行事のひとつです。総会でどんなことを話しているのか?総会を通して感じたファストノットらしさを、少しでもお伝えできれば嬉しいです。ぜひ最後までご覧ください!・・・ファストノットの総会とは?ファストノットでは、四半期に一度、全社員が一堂に会して「四半期総会」を開催しています。この総会は、単なる業績報告の場ではなく、会社の価値観...

【会社紹介】全社員で『Wantedly性格診断』をやってみたら、チームの素顔が丸裸に!?

こんにちは!株式会社ファストノット 人事担当の勝です。突然ですが、皆さんはWantedlyが提供している性格診断ツール、『Wantedly Assessment』をご存じでしょうか?一言で言えば、MBTI診断のような「仕事に特化した」性格診断。いくつかの設問に答えるだけで、「働き方の傾向」や「チーム内での特徴」がわかるように設計されているそう。ということで今回、この診断をファストノットの全社員(もちろん代表も!)受けてもらいましたので、各チームはどんな性格構成なのか?意外なタイプが多いのか?社内のリアルな診断結果を、まとめてお届けします!ぜひ最後までご覧ください!・・・そもそもWante...

【座談会】Wantedlyから入社したメンバーで、入社後について素直な気持ちを語り合ってみた。

プロフィール■ (左) 株式会社ファストノット ECモール事業部「嶋内 千曉来」神奈川県出身、26歳。前職時代は営業事務として働いていたものの「マーケティング職への異業種転職を志望」しており、2025年1月にWantedly経由で転職。趣味は高校末期からハマっている鉛筆デッサン、休日はお気に入りの居酒屋巡りや飲み歩き。■ (中) 株式会社ファストノット プロダクト&ダイレクトマーケティング事業部「畑 直行」和歌山県出身、29歳。もともと広告代理店で働いていたが「商品開発に携わりたい」という想いから、2025年1月にWantedly経由で転職。趣味はアウトドア、散歩、執筆。なお、特定の宗教...

【社員対談#1】カスタマーサポートはお客様と会社を繋ぐ「架け橋」。CS部の責任者とメンバーが語る、CS業務の重要性と醍醐味。

プロフィール■ 株式会社ファストノット カスタマーサポート部 統括責任者「中塚エグアード」フィリピン生まれ、24歳。高校卒業後、代表妻の紹介を経てファストノットにアルバイトとして入社。当時社員数は5人と黎明期であり、アルバイトにも関わらず担当業務の責任範囲が重かったことを本人は語っている。入社5年目となる今はCS部の物流管理・在庫管理の責任者としてチームを統括している。■ 株式会社ファストノット カスタマーサポート部「小山内美空」神奈川県出身、23歳。前職ではコールセンターのオペレーターとして働いており、保険営業等の仕事をしていた。その後、スキルアップを理由にファストノットに転職。入社か...

【チーム紹介】3年後までに子会社化を目指す。インハウス広告運用チーム責任者が語る、今後の成長戦略。

プロフィール■ 株式会社ファストノット インハウス広告運用チーム 責任者「荒木真広」大阪府出身、千葉県育ちの27歳。専門学校を中退後、元(当時の)オーナーが運営する会社に21歳で入社。その後、婦人靴メーカーに入社し、自社ECに対する広告運用業務に従事。そこでの経験を基に広告代理店に転職し、広告運用を中心に担当。最終的には古巣に戻るという形で、ファストノットに2023年12月入社。若かりし頃の齊藤(代表)を知る人物の1人であり、ファーストキャリア当時は齊藤とよく時間を共にしていた。本人曰く「何者でもなかった齊藤だが、再会したらスーパーサイヤ人になっていた」とのこと。ちなみに、趣味は仕事とフ...

【事業部紹介】全社売上の6割を担う。ダイレクトマーケティング事業部責任者が語る、事業部目標と求める人物像。

プロフィール■ 株式会社ファストノット CMO 兼 ダイレクトマーケティング事業部責任者「菅家太一」埼玉県出身、29歳。バンドのボーカルとして2018年まで音楽活動をしていた。バンド解散後はバンド仲間の在籍する会社に入社し、営業職・複業プラットフォーム立ち上げ・ブランディング業等を経験。その後、2020年に代表の齊藤から誘われ、ファストノットの立ち上げに参画する。趣味は音楽とキックボクシング。ダイレクトマーケティング事業部はどんなチームですか?ダイレクトマーケティング事業部は、新規顧客獲得に関するマーケティング設計全般を担当するチームです。人数構成としては社員が3人、業務委託が2人、イン...

ファストノットの評価制度

“これまで”の評価制度『完全定量型』についてこれまでのファストノットは徹底した利益追求のもと、プロセスよりも結果を重んじる『完全定量型』の評価制度を導入していました。この評価制度はメンバーの稼ぎ欲を向上させる上では優位に働いたものの、「部下に仕事を振らない」「ノウハウを開示しない」「自分の役割の範疇を超えない」等、個人評価に焦点を当てた行動が増加。さらに「組織における行動を重視したい」という代表の想いに反して、売上に直結しない組織的な課題に取り組むメンバーも評価制度の性質によって現れず、多方面でマイナスの力学が働くようになりました。既にファストノットのビジネス規模は個人の枠を大きく超えて...

【社長が語る】ファストノットってどんな会社?

代表プロフィール株式会社ファストノット 代表取締役「齊藤 駿」(34歳)自分に厳しい性格。人が「無理」だと言うことを本気で達成しに行く野望家。義理人情に厚く、家族・友人はもちろん、関わる社員の全員を幸せにしたいと考えている。仕事においては社員への期待感が大きく、部下に大きな仕事を任せることがよくある。【経歴】BtoCリフォームの営業 兼 現場監督(20-24歳)BtoB専門商社(高級腕時計)の営業(24-28歳)BtoB求人広告媒体の営業(28歳)株式会社ファストノットの創業(29歳)ファストノットは、“マーケティング集団”である。はじめまして。ファストノットの代表をしている齊藤 駿(サ...

【職場環境】ファストノットのオフィスを紹介!

Wantedlyをご覧の皆さん、こんにちは!ファストノットの採用チームです!突然ですが、皆さんは会社訪問の際にオフィス環境に着目したことはあるでしょうか?アクセスのしやすさ、オフィスの設備や広さ、オフィス周辺のお店など、毎日通う場所ゆえに意外と重要な要素だったりします。そこで今回は、ファストノットのオフィス環境をお見せします!駅からオフィスまでの道のりをはじめ、私たちが日常的に利用している各スペースに至るまで、写真満載で紹介していこうと思います!オフィスビルの概要お洒落なガラスウォールが特徴的なデザイナーズオフィスとなっており、同ビルの2フロアをファストノットが所有。地下1FがBARエリ...

【社員紹介#3】アルバイトが急に5人の部下を抱える。カスタマーサポート業務に熱意を注ぐ彼の話。

まずは簡単な自己紹介をお願いします!コーポレート部門カスタマーサポート部の統括責任者「中塚エグアード」と申します。入社3年目、年齢の方は今年で23歳になりました。 趣味は色々ありますが、まずは音楽が好きで元気があれば友達とクラブに行ったりします。ただ基本的には家にいることが多く、アニメや映画をよく観ていますね。ちなみにお気に入りの映画は『アバウト・タイム』という洋画です。名前からハーフかとよく聞かれるんですけど、純フィリピン人です。母の再婚を期に7歳の時に日本に来ました。日本語もわからない状況で、 急に小学2年生のクラスにぶち込まれたという、ちょっと変わった経験の持ち主でもあります(笑)...

【社員紹介 #1】かっこいい親になりたい。ファストノットで商品開発を手掛ける彼の仕事への想い。

本日はよろしくお願いいたします。まずは自己紹介をお願いします!ファストノットでマーケティングを担当している「小野寺駿」と申します。出身は東京都武蔵村山市、現在29歳の入社3年目です。休日は基本的に家族サービスに振り切っているような感じですね。平日は夜中まで働くことも多く、子供との時間はあまりとれないので、休日は頑張って早く起きて良いパパをやっています。子供の習い事のプールに付き添ったり、ショッピングモールやゲームセンターに行って遊んだり、公園で一緒に遊ぶこともよくあります。先日は池袋のポケモンセンターで子供と買い物をしました。今度の休日は東武動物公園に行こうかなどと計画しています。子供は...

【事業紹介】ファストノットの『製品』と『プロジェクト』を解説

ファストノットは、EC業界でアパレル開発やWebマーケティングを行う設立4年目のD2C企業です。現在は年商300億円の企業を目指して社員一丸となって事業拡大&メンバー募集中です。今回は面接でよく聞かれる『どんな商品を展開しているのか』『どのように働いているのか』を紹介いたします!製品紹介『本当に顧客が望んでいる商品は何なのか』『顧客にとって本当に価値のある商品はなんなのか』。ファストノットでは、その部分をとことん突き詰めて価値のある商品を開発しています!ある商品への不満・不評口コミに注目し、改善することで生まれた「ベルミス|着圧レギンス」をはじめ、補修コルセット「DOSE-U」、骨盤補正...

ファストノットの価値観/企業文化/求める人物像

ファストノットはEC業界でアパレル開発やWebマーケティング事業を行う設立4年目のD2C企業です。年商は40億円を突破し、現在は100億円を目指して事業拡大を続けています。今回は、入社を検討している人なら気になるであろう、ファストノットの成長の秘密を文化や制度から紐解いて行きます!【MESSAGE】”LIVE FOR OTHERS. ー大切な人に、大切な価値をー”【POLICY】”BE THE CHANGE. BE A GIVER. ー流れを創造し、価値を捧げよー”ファストノットでは会社としてこれらを掲げるとともに、3つの事業を展開しています。1.PRODUCT DEVELOPMENT本...

2,034Followers
16Posts

Spaces

Spaces

対談・座談会

会社紹介

インタビュー