今回はsteerの福利厚生の一部をご紹介します!
当社にご興味をお持ちいただいた方々も気になっている部分になるかと思います。
当社では【仕事を楽しむ】ということをとても大切にしています。
steerで働いている従業員が一人ひとりが楽しんで仕事を行い、日々成長し、変化を楽しんでいくことができるよう、そして豊かな未来を実現出来るように。
『○○があればより働きやすい!』『○○というツールを導入するのはどうだろう』
そんな声が上がると即座に検討し、会社にメリットがあると判断された場合にはすぐに導入に向けて行動をはじめます。
過去、「モニターがあれば仕事の効率が上がる」という意見があがると、翌日には必要台数を発注するという例もありました。
行動の早さ、変化の早さも当社の魅力の一つなのではないか、と考えています。
福利厚生につきましても、今後状況に応じて新たな制度等を検討し、より一層働きやすい環境を整えていきたいと考えています。
目次
1.休暇制度
2.労働環境関連
3.steerならではの福利厚生
1.休暇制度
「仕事を楽しむ」ということを大切にしている当社ですが、「家庭も大切」ということを共通認識として持っており、オンとオフのメリハリをつけて働いています。
パートナーバースデー休暇や結婚記念日休暇を活用して、家族との時間を楽しんでいる社員も多くいます。
夏季休暇や年末年始休暇は日付を自身で選択することができるので、「帰省しやすいタイミングに調整する」、「繁忙期から日程をずらして家族旅行に行く」、なども可能です。
- 年間休日数125日 完全週休二日制(土日祝日休み)
- 各種長期休暇
・夏季休暇:会社指定 3 日 ・7 月~9 月のうち任意で 2 日
・年末年始休暇:会社指定 3 日 ・12 月~1 月のうち任意で 3 日
・慶弔休暇 - 産前・産後休暇
- 育児・介護休暇
- 有給休暇
- 特別有給休暇制度
・バースデー休暇
・パートナーバースデー休暇
・結婚記念日休暇
2.労働環境関連
一人ひとりが十分にパフォーマンスを発揮でき働き方を追求できるよう、フレックスタイム制度やリモートワーク制度を取り入れています。
しかしながら、従業員間のコミュニケーションも大切にしているため、週1回開催の定例ミーティングは出社をして対面で行っています。
ちょっとした雑談がリフレッシュになることはもちろん、仕事のヒントが見つかることも多くあります。
より働きやすき環境になることへの投資は惜しまないため、新入社員の方のご意見が新たな制度導入につながる可能性もあります!
- フレックスタイム制度
- 時短勤務制度
- リモートワーク
- 服装自由(ビジネスカジュアル)
3.steerならではの福利厚生
これまでの社員旅行では北海道、福岡、沖縄に行っています。
定期的に社内イベントも行っており、お花見会や野球観戦、バーベキューの開催などもありました!
また、当社がオフィシャルパートナーを務めるプロバスケットボールチーム「福島ファイヤーボンズ」の試合を観戦することも可能です。
- 社員旅行
- 各種社内イベント(3 カ月に 1 回/お花見・野球観戦等)
- 当社がスポンサーをしているプロバスケットチームの試合観戦(無料)
上記は当社の福利厚生の一部となっています。
今後も従業員の声を取り入れながら福利厚生をより良いものへアップデートさせていきたいと考えています。
日々の変化・進化を楽しみ、働く楽しさを追求したいという皆様のご応募をお待ちしております。