圧倒的なスピードがなぜ必要か?|Stockが大切にしている考え方❹ | 企業カルチャー
こんにちは、Stock社の採用担当者です!今回は、私たちStock社が、チーム全員で正しい方向に向かって働くために「大切にしている10の考え方」をご紹介します!▼スタートアップ企業で働くことに興...
https://www.wantedly.com/companies/company_2643867/post_articles/992228
こんにちは、Stock社の採用担当者です!
今回は、私たちStock社が、チーム全員で正しい方向に向かって働くために「大切にしている10の考え方」をご紹介します!
▼スタートアップ企業で働くことに興味はあるけど、不安もある...
▼スタートアップ企業=体育会系、実力主義のイメージが強い...
という方も、ぜひ一度読んでみてください!そして、Stock社が大切にしている「価値観」や「社風・文化」を知っていたければ嬉しく思います!
Stockは、ITに詳しくない人たちが、日々気持ちよく使えるツールでありたいと思っています。
特に、私たちが大事にしているのは「非IT企業」で働く方々のことです。そういった方々にとって本当に使いやすいプロダクトを作るために、私たちはとてもシビアな基準で開発をしています。
その基準が、「40度の熱があっても、0.5秒で分かるか?」というものです。
Stockが提供している「情報共有ツール『Stock』」と「ナレッジ管理ツール『ナレカン』」には、有難いことに日々たくさんの新機能のリクエストが届きます。
どれも、実現すれば便利なものばかりです。しかし、その全部を入れてしまったら、ツール自体がどんどん複雑になってしまいます。
Stockメンバーは、日々の業務でも『Stock』『ナレカン』を利用してるので、多少複雑になったとしても、何となく使いこなすことができます。しかし、それはあくまで「Stockメンバー」目線であって、それをそのまま世の中の人に押しつけたらダメだと思っています。
ユーザーさんの多くは、日々の仕事が忙しい中で、ツールの使い方を学ぶ時間もないかと思います。ましてや、業務効率化のために、ツールを導入したのに、ツールを使いこなすのに教育コストがかかってしまう状況は、本末転倒だと言わざるを得ません。
だからこそ、『Stock』『ナレカン』のことを熟知していない方であっても、シンプルで、直感的に使えるものでないとダメなんだと思っています。
Stock社内では、日常的に「それ、本当に40度の熱があっても、0.5秒でわかる?」という言葉が飛び交っています。
そのおかげで『Stock』『ナレカン』は今もシンプルな操作性や機能性をキープできています。
実際に、『Stock』をご利用いただいている、ある学習塾さんからは、「ITが苦手な65歳のスタッフでも、説明ゼロで使えて感動しました」なんて嬉しい声もいただいています。
これからも、この基準を大事にしながら、「誰でもすぐに使える、シンプルなツール」であり続けたいと思っています🌼
「Stockが大切にしている考え方をもっと知りたい」という方は、ぜひこちらの記事もご覧ください😆👇
少しでも、Stockの社風を「いいな!」と思っていただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!