1
/
5

【社長×インターン生対談】入社3ヶ月目のエンジニアの卵に今後期待することとは?

今回は、2024年10月にインターン入社した長谷川さんと、彼女の教育係でもある田野倉代表との対談をお届けします。

未経験エンジニアとしてジョインした彼女に、さまざまなサポートで成長を見守っている代表。

そんな二人に、お互いの印象や今後の目標について語ってもらったので、nautでの働き方の参考にぜひご一読ください!

【田野倉代表のプロフィール】
未経験エンジニアとしてシステム開発会社に新卒入社。Android/iOS/Webシステムの開発業務に従事。2社目ではtoC向けサービスの企画立ち上げやユーザー動向分析、UI/UX設計などに関わる。

フリーランスに転向した後は、音響通信技術を用いたアプリ開発や観光アプリ開発など、多岐にわたるプロジェクトを担当。

2022年8月に、株式会社nautを創業。

nautの創業ヒストリーはこちら!

【代表インタビュー】エンジニアから起業家へ、そして人とテクノロジーのスペシャリストを目指す理由〜株式会社naut創業への想い〜 | 株式会社naut
こんにちは!株式会社nautの採用担当です。今回は、株式会社nautの田野倉代表に創業のきっかけや想いをインタビューをしていきます!どうぞ最後までご覧ください。●株式会社nautについて当社は2...
https://www.wantedly.com/companies/company_2430448/post_articles/908840

【長谷川さんのプロフィール】
学校卒業後、看護師としてさまざまな医療現場に従事したほか、保健師としても活動。健康やウェルビーイングに関わる仕事をする中で、ITの便利さに感銘を受け転職。

2024年10月にインターンとして株式会社nautにジョイン。田野倉のもとでエンジニアの基礎を学びながら、サポート業務に従事。

2025年2月より正社員エンジニアとして入社予定。

(写真左:長谷川、写真右:田野倉)

長谷川さんはこれまで看護師や保健師として働いていたんですよね。なぜ、未経験からIT業界にチャレンジしようと思ったのでしょうか。

長谷川:
医療現場で電子カルテやIT機器などを扱うなかで、人々の暮らしを便利にするテクノロジー技術に感銘を受けたのがきっかけですね。

今はインターン生として情報技術の学習をしつつ、システム開発の仕事について学ばせていただいているところです。


お二人の初対面はオンライン面談だったと伺いましたが、当時の第一印象はいかがでしたか?

田野倉:
明るくてやる気がとても感じられる方だな、というのが最初の印象ですね。

インターンとしてジョインして以降も、業界やエンジニアに対する想いはもちろん、やる気も相変わらず感じています。

長谷川:
ありがとうございます…!

田野倉さんはすごく爽やかな方だな、という印象。これまでさまざまな経験をされていて、そのバックボーンにも興味を持ちました。

それに、社内の雰囲気の柔らかさや、仕事内容にも魅力を感じました。

↑嬉しそうな田野倉代表の後ろ姿


たしかに、nautの雰囲気ってとっても良いですよね。業務委託メンバーの方も優しい方ばかりですし。会社の大きな魅力だと思います。

田野倉:
選考に関わる最終ジャッジは私が行っているんですが、技術ベースでの判断はもちろん、nautの雰囲気に合いそうかどうかも重視しています。

だからこそ、穏やかで優しいメンバーがたくさん集まっているんだと思います。


長谷川さんがジョインしてから3ヶ月経ちましたが、教育係でもある田野倉さんから見ていかがでしょうか。

田野倉:
エンジニア未経験ということで、今はプロジェクトや営業、採用などのサポート業務をお願いしつつ、エンジニアの基礎学習を進めてもらっています。

どんな業務にも一生懸命取り組んでくれているのが印象的ですね。

正社員になった後は、エンジニアとしてプロジェクトに関わってもらう予定なので、そこでバリューが出せるようにレクチャーしていきたいです。

長谷川:
自分なりに真剣に取り組んでいるので、その姿勢を見ていただけているのは嬉しいです!


では、長谷川さんにとって田野倉さんはどんな存在ですか?

長谷川:
田野倉さんはとてもスマートで面白い方です。

ご家族や周りの方をすごく大事にされていて、こういう姿勢は、私自身も心がけたい部分ですね。

お仕事に関しては、理解力の高さや柔軟な考え方をお持ちで、対応は丁寧かつスピーディ。

仕事に対する真心や信念も感じます。見習いたい所はたくさんあります。

田野倉:
そんな風に褒めていただけると照れますね(笑)。

長谷川:
いえいえ、本当のことなので!それに、人との距離感を取るのが絶妙にお上手なんですよ。

休憩時間には和気あいあいとメンバー同士で笑い合える環境を作ってくださるんです。


素敵なところがたくさん浮かんできますね!田野倉さんとはご家族のお話もされるんですか?

長谷川:
はい。この間、0歳の息子さんがつかまり立ちできるようになったそうで、すごく嬉しそうに仰っていました。

田野倉:
ちなみに、今日は娘を保育園に送ってから来ました!

育児アピールになっちゃって恐縮なんですけど、私は基本的に17時半に上がるんですよ。

それは2歳の娘と0歳の息子のお風呂を入れるためで、そのあと21時ぐらいからまた業務を再開しているんです。

……と、みずからアピールしておきます(笑)。


え、そうだったんですか!?社長業に育児に、全力で取り組まれているんですね!


長谷川さんがnautに入社してから嬉しかったことや、やりがいを感じたことはありますか?

長谷川:
知らなかったことを知れたときや、問題を解決できた瞬間に嬉しさを感じます。 

クライアント様からnaut宛てに感謝の言葉をいただけたときはすごく嬉しいですし、やりがいを感じますね。

とはいえ私個人としてはまだまだ成長が必要なので、地道に勉強していきたいと思います。

楽しさを感じるのは、チャットや雑談などの場面で、 たわいもない話をしているときです。優しい方はもちろん、ユーモアのある方が多いのでとても面白いですし、魅力的だと思います。


では反対に、壁にぶつかったことや大変なことがあれば教えてください。

長谷川:
壁にぶつかりまくりだな、というのが正直なところです…(笑)。

特に開発環境構築では分からない部分が多く、不明点を調べながらトライアンドエラーをして対処しています。

まだまだ課題はありますが、底力はある方だと自負しているので、あきらめずに柔軟に対応していきたいですね。


未経験のうちは覚えることがたくさんありますもんね。これからもがんばってください!


では、そんなエンジニアの卵である長谷川さんに対して、田野倉さんが今後期待することは何でしょうか。

田野倉:
エンジニアとして独り立ちしてもらうこと、ですね。

そのためにも、まずは1つのプログラミング言語を習得してもらって、開発者としてプロジェクトにコミットできるようになるのが、大きなマイルストーンだと思います。

弊社は「ITスキルをクライアントに提供する」ことに力を入れているので、どんな業務をやるにしても、ITの能力は全員に身につけてほしいと思っています。

未経験で知らないことがいっぱいだと思いますが、 諦めずに最低限のコーディングができるぐらいになってほしいですね。

長谷川:
ご期待に添えるよう、頑張ります!


最後に、お二人の今後の目標を教えてください。

田野倉:
nautは今3期目なんですが、おかげさまで創業当時に掲げていた「3期目で売上1億」は無事に達成できる見込みです。 

なので今後は新たに「5年目で売上5億」を目指して、さらに成長していきたいと思います。

そのためにも、開発だけではなくITコンサルティングの領域もしっかり伸ばしていくのが、今後の目標ですね。

また、今後3年の間に新規の自社サービス事業を立ち上げるのも目標の一つです。

長谷川:
多くの方々と仕事をしていく中で、 私と同じように異業種からITの世界にチャレンジされている方がたくさんいらっしゃることを知りました。

そんな方たちと一緒に成長して、応援しあえる環境をつくれると嬉しいなと思います。

そのためにも、必要な知識を得られるように基本情報技術者やJava Silverといった資格を取得していきたいですね。

エンジニアとしての目標は、ものづくりの楽しさを見つけていくことです。

ホームページを作成したり、動きがあるプログラムを作れたりすると楽しいじゃないですか。

こういった“未知のワクワク”に、今後もたくさん出会えると思うので、それを楽しみつつ学び進んでいきたいです。

そして何より、クライアント様の要望に応えられ、IT化してよかったなどと思っていただけるような、そのプロジェクトに満足いただける良い成果を出せるようになることを心がけていきたいです。

田野倉:
彼女のやる気をしっかりと正しい方向に導いていくのが私の仕事なので、引き続きサポートしていきたいと思います!

【番外編】休日の過ごし方

お二人の趣味や、休日の過ごし方を教えてください!

田野倉:
一番好きな趣味はボルダリングです。ただ、子供が2人生まれてからは、なかなかできていないですね。

休日はもっぱら子供たちと遊んだり、1人の時間に読書をしたりすることが多いです。

あとは料理を作るのも趣味なので、家族全員分のご飯を作ることもあります。

長谷川:
私はいろんなスキルを身につけるために、学習に時間を充てることが多いですね。

ときどきストレッチや運動をしたり知人とお話をしたりして、気分転換をすることもあります。

当社には頑張るあなたを優しく見守りサポートする環境があります!

今持っているスキルや経験をいかしてステップアップしたい方、ぜひ一度お話してみませんか?


If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
Flutterエンジニア募集|やりたいことを叶えられる成長企業で活躍!
株式会社naut's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like naut 広報's Story
Let naut 広報's company know you're interested in their content